goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシのキモチ

日々の昼ごはんとお菓子作り、
そして休日は散策という名の食べ歩き。
食いしん坊夫婦の備忘メモです。

らいおんラーメン府中本店

2016年10月27日 | ├ ラーメン・つけ麺・ちゃんぽん
日に日に気温が下がり、“今晩は何を食べよう”とポカ~ンと遠くを見てしまう今日この頃。

比較的過ごしやすい上に“食欲”が高まる秋の到来です...
(一年中、食欲が落ちることは滅多にありませんが:笑)

さて、府中に出かけた時のこと。
この界隈では名高い「らいおんラーメン」に足を運びました。
こちらの本店は1981年に府中駅前に創業するも、再開発等の影響で何度か移転を繰返した後、
現在は駅ビル「くるる」1階にテナントを構えています。

行列もなく、すんなり入店したところ待ち構えていたのはメニューボタンがザッと並んだ券売機。
物凄い数なので、ここは順当に看板メニュー「らいおんラーメン」に味玉をトッピングして注文したところ、
ご覧のビジュアルが着卓。



▲胡椒を効かせたスパイシーなスープの味変にはマイルドな味玉がオススメかと

茶濁したスープは“濃い目”かと思いきや、
豚骨ベースに円やかな醤油ダレと黒胡椒をキリッと効かせた絶妙な味わい。

どちらかと言えば、豚骨の油分を抑えるような
スパイシーさが際立ったアッサリ風味でしょうか。

新感覚ではないものの、この独特な味わいが人気なのかもしれません。



▲零れ落ちたコーンと、それを掬い上げる海苔の存在にニンマリw

自家製たる麺は中太ストレート。
モチモチ食感に加えてツルっとした喉越しよろしく、スープの持ち上げと共に
肩バラチャーシューや他の具材と絡めて食べると箸が止まらない美味しさでした...

ごちそうさんです

ここ最近は糖質や脂肪が疎まれる風潮ですが、どちらも大事な栄養源。
ラーメンだって毎日のように食べれば毒になりますが、たまには気兼ねなく食べたいものです。

【カテゴリー [■グルメ食べ歩き ├ ラーメン・蕎麦・うどん)]】



コメント    この記事についてブログを書く
« 贅沢な朝御飯/炭火焼干物定... | トップ | 豪快な鳥唐揚げ / 鳥駒 ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。