ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

神の棲む三淵渓谷

2018年07月16日 17時26分55秒 | 観光

こんばんは

總宮神社の奥の院・・・

ここは里宮(さとみや)

では奥の院に行ってみましょう

野川本流合地沢(がっちざわ)

ここから奥の院への参拝を始めます

一瞬・・・

ポニョの船かと思った今回の船は処女航海

不安な気持ちと裏腹にすばらしい性能を見せた船でした

動力はバッテリー&モーター

ここから總宮神社の総代さん、某企業の社長様、Hさん、ぐうじの4人で向かいます

モーターでゆっくり進水

總宮神社の奥の院までしばし船の旅

貸し切りの野川本流

カワセミが飛んでいたり、鵜がいたり

大自然の中を進みます

おおよそ20分程度

ここは以前流れのあった川でしたが今は長井ダムの湖面の一部となっています

しばらくすると・・・・

立ち枯れした杉の木が見えてきます

ここが以前三淵神社があったところ

今はダム建設のために水没し、お宮を移設しております

その移設したお宮にお参りをするのがこの参拝の目的

その前に卯の花姫伝説が残る三淵渓谷(みふちけいこく)を参道に見立て船を進めます

ここが断崖絶壁の渓谷の入り口

まさに参道です

これが野川本流

空気が澄んでいるのだけど、重量感があります

神様のオーラのようなもの

渓谷がだんだん深くなっていきます

     

すごい・・・

    

長井市にはこんなすばらしい場所があるんですよ

湖面と湖上との感覚がなくなるところがあります・・・

まさに宙に浮いているような・・・

言葉を失う絶景です

     

幅はこの船でぎりぎり

     

岩肌に当たらないようにオールで乗員すべてでフォローしながら進みます

    

伝説では・・・

    

前九年の役、源頼義が奥州に攻め入り、長井を納めていた安倍貞任を滅ぼしにやってきます

   

貞任の娘「卯の花姫」は頼義にだまされ、安倍側の戦略を漏らしてしまいます・・・

   

それにより貞任は討たれ、安倍一族は滅んでしまいます

  

最後に卯の花姫は侍女や家来を連れて、ここ、三淵までやってきますが・・・・

  

断崖に立ち、「もはやこれまで・・・」

と、身を投げてしまいます・・・

   

三淵渓谷の奥には安倍ヶ岳山が現在もあり、歴史の裏付けのようなものを感じます

   

その後・・・・

  

もともと三淵に潜んでいた龍神と卯の花姫が迎合し、例祭には大蛇となって里宮の總宮神社まで下ってくるようになりました。

  

それが、長井市に伝わる黒獅子のおおもとのお話です

今から1000年前にここ三淵渓谷ではそんなことがあり、今なお歴史はつながっています

長井市の祭り・・・

深いんです

      

そして長井市は水の町

      

總宮神社は水の神様

すべてがつながって今に至っています

岩肌が赤く染まる「赤井(あかい)」

ここで卯の花姫が果てたといわれています・・・・

背筋が凍る場所です。

さらに船を奥に進めます

ずっとこの幅の渓谷が続きます

ACTP0053

少し広くなったり狭まったり・・・

ここは何度行っても、すごい場所です

     

ACTP0054

 長井ダムに水没する前にの水かさよりやはり増えています

    

 透明度は良いとはいえ湖底が見えるということはないです

    

 以前の三淵は湖底がしっかり見えていたんですよ

 空を見上げても深い森が見え、かすかに空が望みます

 今の時代、船さえもハイブリットになり、環境にやさしくなりましたね

モーター音も静かで、渓谷の神秘性を害することはないです

 ダムができる前は、何か所か船を降りて引っ張らなきゃいけない場所がありました

 今は、渓谷が開ける場所まで船から降りずに行けますよ

 先が見えてきましたよ

 ここでいったん渓谷は終了

 そして渓谷を戻り・・・

いよいよ三淵神社参拝ですが・・・・

 桟橋が・・・ 

 雪でやられたかな・・・

これでは接岸できないけど・・・

 無理やり接岸

        

 三淵神社まで登ります

 急峻でロープがないと危ない斜度

   

 Hさんと、社長がナタで道を切り開いてくれます

 そして總宮神社の奥の院へ

 ここが三淵神社

 敷かれた石も全部水没したいお宮から移設したもの

 記念碑があったのですが・・・・

 雪崩で壊れていました 

 自然の力はすごい

 ご祈祷後、総代さんよりバナナを頂きエネチャージ

 今度はより危険な下り・・・

 4人ともけがもなく無事、任務を終えて帰ることが出来ました

 

 そんな總宮神社の奥の院の深い深いお話なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マグロと走ると・・・ | トップ | 山を越えて・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三淵 (ぐうじ)
2019-02-14 13:41:00
ゆずまつさん

こんにちは。

是非、三淵渓谷、行ってみてください!

圧巻と神域の神々しさがすごいところです。

お時間がござましたら、はぎ園内の化粧坂観音で観音様をご覧になり、總宮まで('ω')ノ

おしっさまの通る道でのお参りもいいものですよ(^^♪
返信する
Unknown (ゆずまつ)
2019-02-14 09:21:08
春に家族で三淵渓谷行きます‼️   娘と改めて黒獅子   三渕渓谷   總宮神社さんの関係宮司さんのブログで、お復習させていただきました‼️( ´∀`)

三淵渓谷写真だけでも、息を飲むような、静謐さですね!  素晴らしいです☺️
返信する
もののけ (ぐうじ)
2018-07-17 08:33:30
メコさん

おはようございます。

そーですか~、行かれたんですね。

ありがとうございました。

これからの観光振興がどんなふうに三淵渓谷を絡めていくかは見通せないところもありますが、ぐうじもその一助となれるように努力していきたいと思ってます。

あれだけの渓谷。

そして何より神域だという事でご利益も付いたクルージングになると思いますから(^^)
返信する
歴史 (ぐうじ)
2018-07-17 08:29:58
マックスさん

おはようございます。

ほんと、すごいところがあります!

一度お連れしたいのですが、船のオーナーになってからかな( ;∀;)
返信する
こんにちは (メコ)
2018-07-17 07:30:40
いつもは読み逃げしてますが 汗
6月上旬に、こちらに伺ったばかりです。
普段かしましいウチの三人娘も、神域では自然と大人しくなってました。
戻ってきてから、もののけ姫〜って騒いでましたけど。
県外ナンバーばかりでしたが、観光という意味でなく、もっと山形県民に知って欲しい文化だと思いました。
返信する
Unknown (まっくす)
2018-07-16 21:00:55
すばらしい 二礼二拍手一礼 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光」カテゴリの最新記事