20200609マスク仮置

2020-06-09 14:41:13 | 工夫アイデア

2020年6月第2週から妙淑庵稽古場再開します。

終始マスク着用で、

とは言え御菓子・お茶を頂くときは外します。

 

マスクがひっ迫する前に街中で

こんな物が配られていました。

ケース入りマスク。

使用途中で外したら、二つ折りにして一時保管。

 

男子懐紙くらいの大きさです。

女子は懐から少々出ますね。

 

御菓子、お茶の挨拶が済みましたら、

サッと引出しマスク二つ折りにして挟み脇に置いて

御菓子をとる、お茶を喫する。

 

お口の用が済んだらすぐにマスクを掛ける。

ケースは左袂へ、、、大きいですね。脇に置きますか。

 

帰宅後、

マスクの始末(使い捨て.or.洗濯)のついでに

ケースも食器洗剤などで洗いう。

 

配り物などのクリアファイルで作ってみましょう。

鋏で切るだけです。

 


にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20200607水無月①のデ稽古その参 | トップ | 20200610ピンクの茶巾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工夫アイデア」カテゴリの最新記事