都外のお弟子さんとLine画像電話でつないでデ稽古
床
お盆を2枚で置き床
色紙
和敬 清寂
大徳寺黄梅 太玄
花
水引草 たますだれ 藪蘭 と他2種
香合 蛤
御菓子
赤福
点前座
風炉釜 タイガー
棚 無限齋好み寿棚
水指 四季花紋交趾 谷口菁嵐
茶入 萩肩衝 三輪休和
仕覆 和久田丸紋
中棗 山中塗 道場宗廣
濃茶 茶碗
赤楽 松楽
薄茶 茶碗
九谷 赤絵小紋 林美佳里
水次
赤絵土瓶
今日は赤赤赤です。
バックアップ室
段ボール2枚を正八角形と正方形に切り
丸卓の上下におき、 寿棚のつもり
濃茶終りの柄杓蓋置の荘り方
薄茶終りの柄杓蓋置の荘り方
このようにしてみました。
柄杓はもう少し右が良いですね。
そろそろ対面でお稽古しても良いでしょうかね。
この気分がリバウンドにつながるか?
D/稽古/2108 D/mm/No/20210800
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます