午前中は何とかもった空も、午後からはぽつぽつと雨粒が落ちてきた…
徐々に本降りへと…┐('~`;)┌
雨のなか、財田まで走り辛味大根は…?
2週間前よりはマシだが、まだまだ小粒…(^_^;)
昨年の今頃は順調に収穫していたのだが、やはり天気が安定してない今年は、ダメなのかな~
来週は無理だけど、再来週また来よう(^_^)v
山崎さんとこの春そば、結実してはいるが、結構野鳥に食われとる…
来週です!先月も告知しましたが
6月12日(火)13日(水)定休日
6月14日(木)~16日(土)臨時休業
定休日を含めて5連休となります。よろしくお願いします。
先週は少し肌寒く、今週は一気に蒸し暑く…
今年は、天候の?気温の変化の波が大きいですな…
あとは何時入梅なのか…?
ひと月先の話ですが、指宿に所要もあり6月に臨時休業します。
6月12日(火)13日(水)定休日
6月14日(木)~16日(土)臨時休業
定休日を含めて5連休となります。よろしくお願いします。
今週末から早GWか…(^_^;)
今のところ前半は天気も良さそうだ(^_^)v
今年の連休は、5月1日(火)2日(水)は平日なので、いつも通り定休日で休みます‼️
それ以外は通常通りの営業です。
蕎麦が無くなれば早仕舞いもあります…(^_^;)


元宇高国道フェリーのターミナル跡?
県営玉藻駐車場に車を停めて~
レグザムホールへ(^_^)v

5階から観た穏やかな瀬戸内海~(^-^)/
風もなく釣り日和やな…(^_^;)


今日は5年に一度の食品衛生責任者の講習会でした(^_^)v

午後2時から約1時間半、少し睡魔と闘いながら?無事終了…(^_^;)
これでとりあえず、また5年間何事も無ければ営業できます~(^-^)/
さあ帰って仕込みに掃除や…(^_^;)


午後から、久しぶりに高松駅に…(^_^;)

久々に鉄道の旅?と言っても新幹線だけど…(^_^;)
いつもは慌ただしく車で移動だけど、たまにはこれもいいね❗
すでに鹿児島へいっている蕎麦屋の先輩は、強風と荒波で種子島への航路を断たれている…(>_<)
早く治まってほしいものだ…┐('~`;)┌
月曜日に屋久島で合流を楽しみに、日曜日まで仕事頑張ろ…(^_^;)

蕎麦ツユも完了~(^_^)v

蕎麦粉も約23㎏石臼にて挽きました~(^_^)v


今日取りに来られるお客様の分もすでに打って、3人のお客様がお持ち帰りになりました。
今夜はまた徹夜になる予定です…(^_^;)
一人でこの大晦日の作業をこなすのは、ぼちぼち限界かな?サポートして頂ける方でもみつかればいいけど…(^_^;) 開業して10回目の年越し、挫けずやり抜こう(^_^)v
とりあえず、持ち帰り用の年越し蕎麦の注文は、受付終了しました。今年もたくさんのご注文ありがとうございました~(^-^)/
お店で食べる方の予約はまだ少しですが余裕もあるかと思いますが、それも今日までに連絡下さいm(_ _)m宜しくお願いします(^_^)v
📞087 887 0643 手打ち蕎麦お乃

まさかの?
山葵がピンチ~ 昨日届いた山葵が何とカチコチに凍結状態で…┐('~`;)┌
どうやら配送中に凍ったらしい…(^_^;)
冷蔵庫で解凍された山葵は、スポンジのようにスカスカになっていた。
産地に連絡したら即代替え品を送ってくれるそうでホッとしました…(^_^;)
ただ、いつ届くかが問題ですが…(^_^;)
昨日は久々に火曜日営業でした。
思ったより暇でした… 今日も営業しています~
気が付けば今日で55歳、なんか自分でも信じられんな~
取りあえず、一ついいことは、いつでも映画が安く観れることくらいかな…
今年も残すところあと…
普段なら定休日の火曜日水曜日ですが、今週はやってます~
29日30日は年越しそばの準備にて休業します。
31日年越し蕎麦、持ち帰り用の予約はボチボチ締め切ろうと思います。
31日大晦日、店で食べられる方は予約をいただいてます。こちらは今のところ余裕があります。