蕎麦遺産

未来の世代に引き継ぐべき「蕎麦」に関するあらゆる情報を調査し、「蕎麦遺産」として登録しています。

発芽そばゆき(文京区本郷)の「桜えびとあおさの一口玉子焼」「やまうに豆腐」「発芽そば」等

2020年02月23日 | 蕎麦屋(都内)
【令和2年2月某日 調査・登録】
 こちらの店「発芽そばゆき」は、週一回土曜日のみ開店する「発芽そば」の店です。店は「白木そば」を土曜日だけ間借りして、井上友貴さんという若い店主が一人で切り盛りしています。
 <普段は入口右側に「発芽そばゆき」という大きな垂れ幕が掛かっているのですが、今日は強風のため外されています。>


 さあ、まずはお酒をいただきましょう。奥能登の純米酒「輪島物語」です。落ち着いた旨味があります。


 こちらは「桜えびとあおさの一口玉子焼」です。桜えびやあおさの風味が生かされた美味しい玉子焼です


 こちらは「やまうに豆腐」です。濃厚なもろみ味噌の味わいが美味です。


 美味しい肴でお酒も進みます。お替りは栃木県大田原市の「旭興」です。


 さあ、いよいよ、「発芽そば」をいただきましょう。「発芽そば」とは、蕎麦の実を水に浸して発芽させ、その蕎麦の実を使用して打つそばのことです。「他のそばに比べて甘い」「他のそばに比べて香り高い」「モチモチの歯ごたえとぬめりがある」等の特徴があります。
 こちらは、静岡の蕎麦を使った細打ちです。香りが豊かです。




 こちらは、長野の蕎麦を使った太め平打ちです。両方とも、塩や汁でいただきます。食感に特徴があります。




 仕上げは勿論「そば湯」です。


 ごちそうさまでした。美味しいそばでした。店主お一人でオペレーションされているので、給仕まで暫し時間がかかりますが気長に待ちました。
 店主のブログによると、こちらの店舗での営業は3月28日で終了し、今夏に目白と高田馬場駅から徒歩10分の場所に移転開業されるとのことです。⠀

★発芽そばゆき
 所在:東京都文京区本郷1-33-7
 電話:070-4298-3356
 品代:輪島物語<1合>1,100円、桜えびとあおさの一口玉子焼400円、やまうに豆腐450円、旭興<1合>1,000円、発芽そば<静岡>1,000円、発芽そば<長野>1,000円


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (発芽そば ゆき)
2020-02-26 15:54:31
先週はありがとうございました😊
素敵な記事までありがとうございます🙇‍♂️
またぜひ越し頂けたら嬉しいです😊
頑張ってください (蕎麦遺産)
2020-02-26 16:02:15
過日は美味しいそばをご馳走さまでした
これからも頑張ってください!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。