
赤黒バラの中でも、黒さが強いルイ14世です。
いいですね~ この色、この質感、まるでビロードみたい。
もちろん香りも強い、昨今人気のバラでございます。

昨日より再度ご登場いただいた、ラレーヌ・ヴィクトリアのタグ違いバラ。
これはこれで相当美しいです。
完全に開くとロゼッタ咲きになりますね。
うーん、やはりイングリッシュローズだろうか・・

似た感じとしましては、我が庭にもあるウィリアムシェイクスピア2000。
色は同じようですが、大きさと花びらの枚数が違います。

シックなグレイパール。
二代目です。

とにかく可愛いストライプの、ケンテフォーリア・ヴァリエガータ。
シマシマ柄はかなり好きな方ですが、このバラは特に気に入りました。

最後に、もうピンクは纏わないアイスバーグを。
人気blogランキングへ
↑ スズメの顔をじっくりと見ていたら、
そのおてもやん顔についプププに来てしまった、
そんなスノーマンに1クリックよろしく!
ルイ14世もすばらしいですネ
ピエールドロンサールも咲いたのですネ
お見事!
我が家は未だ3日ぐらい向こうの開花かしら・・・
トテモじらされています
今日blogしましたピンクのバラの名前お分かりでしたら教えてくださいませんか?
昨年の写真もしたのアドレスに載せてあります
よろしくお願いします
http://blog.goo.ne.jp/ran10052005/d/20050915
アイスバーグは本当に清楚な美しさがありますよね~
ワタクシも大好きです。
ただ確かにのどのバラも甲乙つけがたく、
みんな好きなもんで、困ってしまいます。
ところでブログのバラですが、
うーん、ハイブリッドだとあまり種類が分からないんですよ~
見た感じでは、ERのペルディータにも似ているし・・
ゴメンナサイ、こんな程度ですね、はい。
ルイ十四世の画像検索からこちらの素敵なバラのお写真のサイトに辿り着きました。
素敵なバラのお写真ばかりですね。
中でも特にラレーヌビクトリアのタグ違いのバラの品種のお写真が好きです。その後品種名は判明しましたでしょうか?
もし宜しければ、品種がわかりましたら、教えていただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。