goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

今年は山火事が多いし、規模も大きいし

2025-03-29 07:00:00 | 時事の話しなど
今年は以前に比べて山火事が多くないのですかね?


愛媛の山林火災、消火活動が延焼スピードに追い付かず...自宅に散水する住民「飛び火するなんて」(読売新聞) - グノシー

愛媛の山林火災、消火活動が延焼スピードに追い付かず...自宅に散水する住民「飛び火するなんて」(読売新聞) - グノシー

愛媛県今治市長沢地区で起こった山火事は、25日午後9時時点で鎮火の見通しは立っていない。この日は局地的な飛び火や延焼が続き、発生から3日間での焼失面積は約214...

グノシー 雑談力がつくニュースアプリ



統計とか見ていないから数字は分からないですけど。
しかも規模も大きいような。

こういうのって、やっぱり山を管理する人が居なくなったなり少なくなったのが影響しているのかな?って思ったりします。

関東の街なかに住んでいるので、全く人のことは言えないのですが、都心に出てくる人が多いとか、そういうことでこういうことになっちゃうのでしょうか?


地方も住むところ集約して……とか言っているけど、なら、こういうことはどう防ぐのが良いのですかね?
よく分からなくなってきますね。
人が住んでいなければ、適宜燃えても良い……ということでもないのでしょうし。

なかなか難題かもな〜って思いますね。