goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

全身疲労で身体が重く、ヘトヘト状態。

2016年01月30日 | 全身の不調改善

皆様 こんにちは。 

1月30日(土) 先程、本日の予約のお客様の施術が終わり、

今月の東京での営業が終了しました。

今回も様々な不調のお客様の施術をさせて頂きましたが、

  ①年末年始頃からの疲労で身体が重だるい、寝込んでいた等の

      全身不調の方。

  ②不調は1,2箇所との申告ですが、実際には多くの不調を抱え

      ておられた。

   などの方の来店が多かったようです。

さて、本日ご紹介するのは、本日来店いただいた女性の事例です。

概要

   ・60代後半の女性。

   ・娘さんが手術で入院する間、孫の面倒をみるため娘さん宅で暮らしたが

    ①慣れない仕事(家事全般、保育園・小学校に通う孫の世話)に加え、

    ②慣れない寝具&孫の添い寝などで寝られずヘトヘト状態になった。

    今週になり自宅に帰ったものの1日間、疲労で寝込んでいた。

   ・なんとか身体の疲労を取り、身体を元の状態に戻したい。 

    という切なる願いでした。

身体を診させて頂くと

   ・全身の筋肉が硬く、こわばったような状態で膝下が冷たくなっていました。

   ・骨盤を左右から押し、身体の動きを確認すると

    「上半身が重くて動きづらい」「上半身と下半身のねじれが起こらない」状況。

  筋肉の状態

   ・腰周辺の筋肉、背中の筋肉(広背筋、脊柱起立筋→特に右側)、首~後頭部、

    太腿裏、ふくらはぎ、すね、腕(肩~肘、肘~手首)の筋肉が硬くなっていました。

   ・特に背中全体の筋肉が硬く、コリコリした状態で

    「背中に何か重い物を背負っている感じ」とおっしゃっておられました。

  骨の状態

   ・骨盤の崩れ  ・腰椎(腰の骨)5番のズレ  ・胸椎(背骨)の歪み

   ・首の付け根付近の骨の崩れ  ・頭蓋骨の崩れ  ・首の骨上部の崩れ

    などが起こっていました。

改善施術

   ・全身ローリングで体全体の筋肉を軽く緩めます。

   ・太腿裏、ふくらはぎ、お尻の筋肉を緩めます。

   ・腰、背中、肩の筋肉を緩めます。 → 筋肉が緩むまでに相当の時間を要しました。

   ・骨盤、腰椎(腰の骨)の崩れを矯正で整えます。

   ・胸椎(背骨)の崩れを矯正で整えます。

   ・頭部及び首の筋肉を緩めます。

   ・頭蓋骨、首の骨の崩れを矯正で整えます。

   ・首の付け根付近の骨の崩れを矯正で整えます。

   施術に約2時間程要しました。

施術後の身体の状況を伺うと

   ・身体が緩んでふにゃふにゃのような感じがします。

   ・身体がスッキリし、とても動きやすくなりました。

   ・これで当分がんばれそうです。

    とおっしゃり、うれしそうにお帰りになったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右腕が痛い。背中が重い。頭の付け根が重い。足が重い。膝が痛い。

2016年01月30日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

1月30日(土) 心配された東京23区の積雪もなく小雨程度の朝になりました。

本日で今月の東京での営業を終え、鳥取へ向かいます。

皆様、ご来店ありがとうございました。

さて、本日は昨日来店された男性の事例をご紹介します。

概要

   ・来店時の改善要望は、「痛みが起こる右腕の改善。でした。

    ゴルフを楽しんだり、荷物を持つなど日常生活では困らないが、

    腕を反対の腕方向に動かすと「肩口~上腕中央付近」までの範囲に

    痛みが起こり困っている。

   ・2週間ほど前、サッカーの試合中に転びそれ以降、右膝のお皿

    周辺に痛みが起こっている。

    との申し出でした。

体を診させて頂くと

   ・申し出内容以外に多くの不調が潜んでいたのです。

    ①太腿裏(大腿二頭筋)の筋肉のコリと痛み。

    ②ふくらはぎ(ヒラメ筋、腓腹筋、後脛骨筋)の筋肉コリと痛み。

    ③腰周辺の筋肉コリと痛み。

    ④左臀部の筋肉コリと痛み。

    ⑤背中全体の重だるさと痛み。

    ⑥肩甲骨間付近の痛み。

    ⑦頭の付け根付近がいつも重だるい。

    ⑧頭がいつも重だるい。

    ⑨目がハッキリせず重い感じ。

    ⑩右腕全体が重く、腕の可動域が制限されている。

   まさに創痍状態。 → 全部で12箇所もの不調を抱えておられたのです。

     身体を診させて頂きながら話を伺うと、

     「年末年始に家族と温泉旅館で3日間過ごし東京に帰って以後、

     風邪をひくなど体調が悪く、いつも身体が重だるく感じており不調

     であった・・・・。」 などとおっしゃったのです。

   昼間の業務に加え、社外の方とのつきあい、夜の飲み会、全国

     各地への出張、休日はゴルフやサッカーの試合への参加など

     本当に身体がいくつあっても足りないほどの忙しさのようでした。

  不調原因は、

    ①全身各部の筋肉コリ(足、腰、背中、後頭部、側頭部、腕など)

    ②骨盤、腰椎の崩れと背骨の歪み及びズレ、頭蓋骨&頚椎のズレ

      等による神経圧迫

改善施術

   ・下半身(太腿、ふくらはぎなど)の筋肉を緩めます。

   ・臀部、腰周辺、背中の筋肉を緩めます。

   ・骨盤、腰椎(腰の骨)を矯正で整えます。

   ・背骨の歪みを整えます。

     重だるさのあった体がずいぶん軽くなった。

       膝の痛みが無くなった。 とお喜びになっておられました。

   ・右腕の筋肉コリ(三角筋、上腕二頭筋、腕橈骨筋、前腕の伸筋・屈筋群)を

    緩めます。

      腕の痛み、重さが無くなり、腕が伸びた感じで動かしやすい。

        と大変喜んで頂きました。

   ・頭部、首の筋肉を緩め、頭蓋骨・首の骨の崩れを矯正で整えます。

   ・背骨上部の骨の崩れを矯正で整えます。

   ・最後に首の調整を行うと、 「あ~っ 気持ちいい。」と・・・・・。

施術後の身体の状況を伺うと

   ・体全体が軽くなりスッキリしている。

   ・不快であった腕、膝、頭部などがとても楽になり爽快な気分。

   ・目とてもよく見えるようになり、胃のあたりがスッキリしている。

    などとおっしゃり、「小城羊羹(佐賀県小城市)」と「お茶」を

    お出しすると「美味しい羊羹だね。好物なんです。」とおっしゃり

    うれしそうにされておられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする