皆様 おはようございます。
1月13日(水)の朝です。
昨日は全国的に寒く、東京でも降雪とのニュースが流れていましたが、
鳥取でも一時、雪と雨の混じったようなものが降っており、寒い一日となりました。
昨日で鳥取での営業は終了し、本日は東京に向かい車で出発します。
昨日は、お二人の方に来店いただき施術をさせていただきました。
本日はその概要をご紹介します。
一人目の方
・80代の女性の方。
<改善要望>
・肩と腰が重だるく、足が動かしづらい状況の改善要望でした。
<原因は>
・主たる原因は、全身の筋肉コリにより体が重く、動かしづらくなっていたのです。
▼肩 → 腕の筋肉コリ、肩(僧帽筋、肩甲挙筋)の筋肉コリ。
▼腰 → 腰の骨の左方向へのズレ及び骨盤の右回旋でした。
▼足 → 太腿の裏、表、横の筋肉コリ及びすねの筋肉コリが原因でした。
▼背中 → 背中全体の筋肉が硬く張り詰めた状態のため背中全体が動かなく
なっていたのです。(脊柱起立筋、広背筋、腹横筋など)
<改善施術>
・太腿、すね、お尻の筋肉を緩め、骨盤を整えます。
・腕の筋肉を緩めます。
・背中の筋肉を緩めます。
・腰の筋肉を緩め、骨盤、腰の骨の崩れを整えます。
二人目の方
・50代の女性の方。
<改善要望>
・左膝裏に痛みがあり、膝が曲げられない。
・右腕が動かしづらく、痛みがある。
・右肩が常に重く、不快な感じがしている。
<原因は>
・主たる原因は、「筋肉コリ」でした。
▼膝裏 → ハムストリングス(外側)の筋肉コリでした。
▼腕 → 三角筋、上腕二頭筋、大胸筋、広背筋、大円筋の筋肉コリでした。
▼肩 → 背骨上部の骨の崩れによる神経圧迫でした。
<改善施術>
・太腿裏の筋肉を緩めます。
・お尻の筋肉(大殿筋、小殿筋)を緩めます。
・腰の骨の崩れを整えます。
・腕の筋肉を緩めます。
・背骨上部の骨の崩れを矯正で整えます。
以上のような施術でお二人とも改善し、楽になってお帰り頂くことが出来ました。
それでは皆様、東京に向けて出発します。
車は、雪道に強い、「三菱アウトランダー2400 4WD」
この車は、居住スペースが広く、荷物もたくさん積めて、燃費も14km程で
鳥取~東京間を途中ガソリン無給油で走行できる重宝な車なんです。
ベンツ新型C200AV
は当分の間、冬眠です。(冬用タイヤを用意していないのです。)