goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

本マグロの「脳天&あら」&タケノコの煮物&ラッキョウの夕食

2025年06月30日 | 日記

皆様 おはようございます。

6月30日(月) 鳥取は晴れの天候です。

今朝の最低気温は23.7℃。

今日は晴れの天候で、予想最高気温35℃の見込みです。

 

昨夜は久しぶりに「生のクロマグロ」の夕食。

しかも珍しい部位を購入することが出来ラッキー。

 

店頭に並ぶ鳥取県境港の「のクロマグロ

★通常の「赤身」「中トロ」などの部位 赤身は550円/g

★こちらは「マグロのあら」 ずっしりと重いあらが200円

★大きな「マグロのかま」

 

★迷いに迷って昨日購入したのは「マグロの脳天」

 

◆昨夜の夕食は 

 マグロの脳天&あら、タケノコ(はちく)の煮物、ラッキョウ(鳥取砂丘産)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

順調に成長を続ける畑の「野菜」たち

2025年05月31日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月31日(土) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は14.6℃。

今日は曇りのち雨の天候で、予想最高気温20℃の見込みです。

 

5月連休時に植え付けた野菜の苗が順調に成長しておりホット一安心。

東京店営業中の約2週間、水やりや野菜の世話が出来ず心配していましたが

無事な姿を見てホット一安心です。

 

元気に生育中の野菜たち

◆スナップエンドウ           ◆ミニトマト

 

◆ナス                 ◆ピーマン

 

◆かぼちゃ①              ◆かぼちゃ②

 

◆サツマイモ 2種類のかぼちゃで19株あります。

初収穫した「スナップエンドウ」

今後の成長に向け「芽かき&支柱建て」を行ったミニトマト

 黄色の花が咲き、ミニトマトが出来る準備が進んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花咲く我が家の庭

2025年05月14日 | 日記

皆様 こんばんは。

5月14日(水) 28℃の気温を記録した鳥取です。

今朝の最低気温は12.6℃でしたが、気温がどんどん上昇。

午前8時過ぎからは「半そで&夏用ズボン」で過ごしていましたが

暑さのためを拭きつつの施術となっていました。

 

本日で鳥取での今回の営業終え、明日は車で東京に向かいます。

 

18日(日)は、鳥取市の一斉清掃日ですが不在のため本日、

近隣の方に迷惑をかけないようにと家の周りをきれいに清掃。

 

さて我が家の敷地内では季節の花が咲き、目を楽しませてくれています。

本当であれば、東京の我が家の持っていき、来店くださる方々に

ご覧いただければと思っていたのですが、ほぼ満開状態になっているため

残念ながらあきらめざるを得ない状況です。

 

そのため皆様にご覧いただこうと・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常に多いブログアクセス件数にビックリ!!

2025年05月12日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月12日(月) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は13.4℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。

 

先日(5月9日)、ブログの閲覧件数が異常な多さを記録。

その数なんと

  訪問者数 1,231人

  閲覧数  3.238PV

  3,202,770ブログ中 154位 を記録したのです。

 

どの時間帯も常に10件程度の閲覧数があり驚くばかり。

いったい何が起こったのだろうと・・・。

不思議な事態にこちらが驚くばかりでした。

 

しかしこの異常な件数もこの日で終わり。

翌日以降はいつもの状態で推移しており

     「ホット一安心」

 

   当店HPはこちらです。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の植え付けを終えた自宅敷地内の畑

2025年05月06日 | 日記

皆様 おはようございます。

5月6日(火) 雨がポツポツと降り始めた鳥取です。(午前6時40分)

今朝の最低気温は12.7℃。

今日は雨の天候で、予想最高気温19℃の見込みです。

 

さてGW期間中は毎年恒例の「野菜苗の植付け」を行う時期となります。

今年も例年のように無事、野菜の植付が完了しました。

 

昨年は猛暑のためサツマイモを除く野菜は全滅でした。(

今年はなんとか無事収穫できることを願って植え付けを行ったしだい。

 

 ・4月26日(土) 土の掘り起こし作業。

 ・5月 3日(土) 畝づくり&野菜苗の植付。

 

  植付を行った野菜は

    ミニトマト   ピーマン

    キュウリ    かぼちゃ

    サツマイモ(20株)

 

しおれたようになっている苗が2種類の「サツマイモ」の苗です。

 これから元気に育ち秋には収穫できる見込みです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に咲く様々な花が見頃を迎えています

2025年04月27日 | 日記

皆様 おはようございます。

4月27日(日) 鳥取は晴れの良い天気です。

 

  店HP&ブログはこちらです。

 

我が家の敷地内にある4~5坪ほどの畑。

今年も例年のように野菜作りをしようと土の掘り起こしを行いました。

土の掘り起こしを行うと大きなミミズ、蝶の幼虫などが・・・。

今後は、消石灰や肥料(油粕&鶏糞)の散布と苗の植え付けを行う予定です。

スコップで土を掘り起こした畑 

 

さて我が家の庭先も花の見ごろを迎えています。

モッコウバラの開花はもう少し・・・。

玄関に続く通路には「芝桜」が見頃です。

こちらは我が家の向かいにあるお宅の「芝桜」です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェーバーの替刃に取り換えると「静か・切れ味抜群」に激変

2025年04月14日 | 日記

皆様 おはようございます。

4月14日(月) 東京の天候は曇り時々晴

今朝の最低気温は12.7℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温23℃の見込みです。

 

昨日から今朝までに25ミリほどの降雨。

 昨日昼前からの雨を予想し、午前8時半頃からウオーキング。

 しかし20分もすると降雨となり2,500歩ほどで帰宅することに。

 

さて東京到着翌日、電動髭剃りの網刃に穴が開いていることに気づき

 同じ機種を探したのですが、すでに販売終了とのこと。

 現在の機種は2台を2022年4月に購入し東京と鳥取で

 それぞれ3年間使用してきたものです。

 

本体の動きに問題はいのですが、

  ・切れ味が低下したこと。

  ・外側の網刃が破れたこと。

  ・網刃の劣化で髭剃り後は肌がピリピリ。

 というような状況でした。

   <破れた網刃>       <古くなった内刃>

 

 

 今まではすぐに新しい髭剃りに取り換えていたのですが

 調べてみると価格も相当値上がりしていたことから

 別の機種にするか、網刃&内刃の取替だけにするか迷った末

 出した結論は「網刃&内刃」の取替を試してみることに。

 

昨日届いた「網刃&内刃」に早速取り換えてみると

  ・音がとても小さく静かになりました。

  ・切れ味がとてもよくなりました。

  ・網刃の色が見違えるほど美しい。

  ・取替はとても簡単。

  ・価格は2台分で 2,220円。(宅配料込)と安価でした。

 

<1台分の網刃&内刃が入った小箱><新しい網刃&内刃取替後の髭剃り>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源泉かけ流しの温泉と温泉熱を利用した低温サウナで最高の一時

2025年04月02日 | 日記

皆様 こんにちは。

4月2日(水) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は6.0℃。

最高気温は12.7℃と気温が低いまま。

 

そのため桜の開花はほとんど進まない状況で

  花見  はいつになることやらという状況です。

 

昨日、施術終了後、久しぶりに温泉旅館に泊まることに。

兵庫県北部にある「湯村温泉」へと向かいました。

 

温泉旅館を選ぶときには極力

  内風呂 露天風呂 サウナ(夜&朝利用可能)

    のある旅館を選んでいます。

 

今回は、

  源泉かけ流しの温泉(内湯&露天)

  98℃の温泉熱を利用した「低温サウナ」(夜&朝利用可能)

がある旅館を選定。

 

広々としたサウナ室の利用者が私1人であったため

寝ころんだ状態で、

  夕食までに35分

  朝食前に45分

 ゆったりと利用し、しっかり汗をかくことが出来る

 最高のひとときでした。

 

   明日からまた施術頑張ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアホンの故障に伴い、新たなドアホンに更改

2025年03月31日 | 日記

皆様 おはようございます。

3月31日(月) 鳥取の天候は晴れ

今朝の最低気温は0.1℃。

 (冷えました

今日は晴れの天候で、予想最高気温11℃の見込みです。

 

昨日は、雨模様で最高気温も8℃ほどと真冬のような気温。

そのせいで今朝は最低気温が0℃近くまで下がり

暖房機器(ファンヒーター&石油ストーブ)が大活躍。

 

さて28日の来客時、ドアホンの異常が判明。

ドアホンのボタンを押すとチャイムが双方でなるのですが、

 本体側で来客の映像が映らない。

 双方の音声がとおらない。

 本体側では「ドアホンが接続されていません」とのメッセージ

  が表示される。

というような状況となり、あわてて来客を玄関に出迎えることとなりました。

 

前日までは問題なく機能していたドアホンですが・・・。

設置後、約15年経過したドアホンのため更改することに決め、

29日、自宅近くの家電量販店で商品を選定。

 

昨日(30日)午前中に取替工事が完了。

 

★新たなドアホンには様々な機能が付加されており便利ですが

 日常的に使うものではなく、宝の持ち腐れの感じです。

◆しかしカメラの撮影可能範囲が広角となり来店される方の

 確認が容易になり助かりました。

◆ワイヤレス子機は、

 ①「施術室」「寝室」などで利用可能で便利です。

 ②子機の充電器が置台に内蔵され持運びが便利になりました。

 

   <以前のドアホン本体>        <新たなドアホン本体

  

  <以前のドアホン子機>        <新たなドアホン子機

  

 <以前のワイヤレス子機>         <新たなワイヤレス子機

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花宣言が出た東京店の営業を終え明日、鳥取へ戻ります(令和7年3月)

2025年03月24日 | 日記

皆様 こんにちは。

3月24日(月) 東京の天候は曇り

今朝の最低気温は8.7℃。

今日は曇りで最高気温19.7℃となり、

ついに「桜」の開花宣言が出されました。

 

さて本日、東京店最後のお客様の施術を終え、

明日早朝、鳥取へ戻ります。

 

今回最後のお客様は

  右腕が痛く、弓道の練習が十分できない

   ①弓道の弓が前後に引けない

   ②腕が上にあげられない

  左臀部が痛い

 と来店され、無事、不調解消したことで

  腕が痛くない。

  これで弓道の練習ができ、5月予定の認定試験が受けられる。

 と満面の笑みでお帰りいただくことが出来ました。  

 

東京店に来店くださった皆様 ありがとうございました。

 

今後の営業日程は次のとおりです。

 

鳥取店

  3月27日(木)~4月9日(水)

 

東京店(杉並・方南町)

  4月12日(土)~4月22日(火)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする