
皆様 おはようございます。
9月7日(火) 鳥取の天候は曇り時々晴れ
今朝の最低気温は18.2℃。
今日は曇り一時晴れの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。
9月に入り朝夕が涼しくなり、虫たちの大きな鳴き声も聞こえます。
さて東京から鳥取に戻った9月5日(日)、
鳥取市内のガソリンスタンドで洗車後、車に異常が発生。
車のアラームランプが複数点灯
予防安全機能(アイサイト)が使えなくなったのです。
(車の異常をつたえる黄色表示のアラームランプ)
昨日(9月6日)販売店経由、スバルのディーラーで診てもらうと
レヴォーグで同じ事象が起こっている。
予防安全機能の配線の不具合で「ハンドルを交換」する必要がある。
走行に問題はないが安全機能が全て使用できない。
交換用のハンドルは9月下旬(29日頃)入荷の見込み。
入荷後、取替などを行うことになる。
というような内容でした。
鳥取から東京間(片道約670km:8時間強)を車で往復する
私達にとっては、車の安全機能がどうしてもひつようのため
代車を手配して頂くことに。
販売店の担当の方がスバルのディーラーと話してくださり
今乗っている車と同じレヴォーグを代車に手配していただきました。
これで使い慣れた車の安全機能が利用でき、パワー&走行性能が同じため
安心して「鳥取~東京間」が走行可能になりました。
10月上旬までの約1か月間使用することになった代車のレヴォーグ
A型の宿命とはいえ、毎日デバッグしながら運転しているようでちょっと気になります。どうぞご安全にお過ごしください。