三酔人の独り言

ルポライター・星徹のブログです。歴史認識と国内政治に関わる問題を中心に。他のテーマについても。

ジワジワと「私はシャルリー」への違和感

2015-01-29 20:41:15 | 国際政治
 今年(2015年)に入り、フランスの風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の社屋がイスラム過激派によって襲撃されるなどして、多くの犠牲者が出た。哀悼の意を表する。こうしたテロ行為は、許されることではない。フランス国民だけでなく、世界中の大多数の人々は、そう思っているはずだ。  しかし、そのことと同紙のあり方を正当化することとは、別問題のはずだ。同テロ事件後、フランスを中心に、「私はシャルリー」との合 . . . 本文を読む
コメント

宮田律氏 誰にとっての「正義」「テロ」か?

2015-01-26 21:26:39 | 国際政治
 「朝日新聞」2015.1.26(朝刊)【オピニオン 耕論】の1つとして、宮田律(おさむ)氏(現代イスラム研究センタ―理事長)インタビュー「対決より「義理と人情」で」が掲載された。  この何とも間の抜けたタイトルは、編集部側の“高等テクニック”ではないか、と思えてくる。と言うのは、このインタビュー記事は、「こんな本当の事を書いていいの?」と思わせるような「切れ味鋭い刃(やいば)」のような部分を含 . . . 本文を読む
コメント

「イスラム国」人質事件で見えてきた安倍政権の正体

2015-01-24 17:19:38 | 外交・安全保障
 過激派組織「イスラム国」は、拘束した日本人男性2人の映像をインターネット上に公開し、日本政府に対し多額の身代金要求と殺害予告をした。一刻も早い無事解決を願うばかりだ。  この事に関し、テレビ朝日系「報道ステーション」2015.1.23(金)で、ゲストコメンテーターの古賀茂明氏(元通産官僚)は、以下のように語っていた。かなり的を射た見方だと思うので、以下に紹介する。 *発言の趣旨を損ねない範囲 . . . 本文を読む
コメント

アラブ・イスラム社会の怒りとは

2015-01-22 16:47:31 | 外交・安全保障
 過激派組織「イスラム国」は2015.1.20午後(日本時間)、インターネット上で日本人男性2人の拘束映像を交えて身代金要求・殺害予告をした。卑劣な犯行であり、許されることではない。人質の無事救出を願うばかりだ。  「朝日新聞」2015.1.22(朝刊)【オピニオン】欄の野中章弘氏(早稲田大学教授、アジアプレス・インターナショナル代表)「アラブ社会の怒り 日本にも責任」の以下部分は、アラブ・イス . . . 本文を読む
コメント

「フランス共和国のルールだ」と言うけれど

2015-01-20 23:29:49 | 国際政治
 フランスの日曜紙(2015.1.18付)は、同国の風刺週刊紙「シャルリエブド」が1/14に発売した最新号でイスラム教預言者ムハンマドの風刺画を(再度)掲載したことに関し、世論調査の結果を発表した。  「イスラム教徒の反発があっても掲載されるべきだ」が57%、「イスラム教徒の気分を害することを考慮し、掲載は避けるべきだ」が42%だった。  「東京新聞」2015.1.19(夕刊)「テロ後の風刺画 . . . 本文を読む
コメント (1)

「歴史」は暗記科目ではないはずだ

2015-01-19 14:06:56 | 教科書・教育
 2015.1.17-18、大学入試センター試験が行なわれた。新聞に掲載された「日本史」や「世界史」の問題を見て、これなら暗記中心に勉強すれば対応できるな、と思った。設問には、「知識の組み合わせ」を要求するものも多いが、ほとんどは「表面的な知識」で対応できるものだ。  もちろん、この試験を「基礎的な知識の多少を判定するもの」と割り切ることもできるだろう。各大学の2次試験で「理解の深さ」を判断する . . . 本文を読む
コメント

フランスの「正義」とイスラムの「正義」

2015-01-15 15:00:01 | 国際政治
 フランスの風刺週刊紙「シャルリエブド」の社屋が2015.1.7にイスラム過激派によって襲撃され、12人の同紙関係者が殺害された(*それ以外にも数人が殺害)。同紙がイスラム教の預言者ムハンマドの「風刺画」を掲載したことも、犯行に関係しているようだ(*「真の原因」か否かは不明)。  こういった風刺画掲載を「言論・表現の自由」として擁護する声(*「全ては許される」等)が、フランス国内ではけっこう多い . . . 本文を読む
コメント

日本はイスラムの敵になるのか?

2015-01-12 10:08:07 | 外交・安全保障
 フランス・パリの週刊新聞社が襲撃されるなどして、多くの犠牲者が出た。亡くなられた方々には、ご冥福をお祈りする。加害者の男3人はフランス国内で生まれ育ったイスラム教徒で、家系はフランスの植民地だったアルジェリアや西アフリカにルーツを持つという。この3人は人質を取って立てこもった後、警官隊によって射殺された。  「朝日新聞」2015.1.11(朝刊)「「国内育ち」テロ 難しい対処」(ヨーロッパ総局 . . . 本文を読む
コメント

マイルドヤンキー? 未成熟なる日本人

2015-01-10 19:13:40 | 歴史認識・社会論
 「朝日新聞」2015.1.10(朝刊)「【安倍政治 その先に】有権者を考える 何となく肯定 変わらない日本」(精神科医・斎藤環さんインタビュー)は、先の衆院選(2014年12月)を通して日本の国民(有権者)のあり方を考察している。プロフィール欄に「安倍首相について『ヤンキーに憧れたが、ひ弱でなれなかった』と分析」とある。賛成できる部分が多くあった。特に印象に残った箇所を、以下に紹介する。  *< . . . 本文を読む
コメント

安倍談話なら「靖国参拝の愚」から学べ

2015-01-07 19:42:52 | 国内政治
 安倍晋三首相は、今年の「戦後70年」を機に首相談話を出す、との考えを表明した。  「朝日新聞」2015.1.7(朝刊)「安倍談話 反省の表現 焦点」は、次のような事を伝えている(*一部紹介、<   >内はweb版からの引用)。  安倍首相は、過去のアジア諸国への植民地支配と侵略を認めて謝罪した「村山(首相)談話」(1995年、「戦後50年」)を含め、歴代内閣の立場を「全体として引き継ぐ」と語 . . . 本文を読む
コメント

公明党「集団的自衛権」容認はゴマカシだが

2015-01-05 09:44:55 | 国内政治
 「WEBRONZA(国内政治)」2014.12.19小林正弥「「与党圧勝と右翼後退」というパラドックス(下) 驕る安倍政権は久しからず?」の冒頭に、次のような記述がある。  ■小林正弥 1963年生まれ。千葉大学大学院教授(政治哲学・公共哲学・比較政治) <今回の解散総選挙は、もし与党が大敗して野党が大勝すれば、集団的自衛権行使の法制化を阻止する可能性を開くものだった。しかし、野党はこの大チャ . . . 本文を読む
コメント

歴史と立憲主義への冒涜 安倍政権と国民は別?

2015-01-03 14:19:09 | 国内政治
 新年おめでとうございます。拙(つたな)い制作技術で当ブログを何とか続けている、というのが現状です。他のブログの素晴らしい制作技術を目にすると、ため息が出るばかりです。しかし、当面は現在の能力の範囲内でやるしかないでしょう。ご了承ください。  そういった現状を認めた上で、せめて文章の中身のレベルアップだけは目指したい、と思っています。しかし、無いものは出せません。自身がいかに「ダメか」を常に認識 . . . 本文を読む
コメント