goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆりちゃんと語ろう♪

北海道札幌市から発信♪ダイビング、ラーメン、写真、日常のあれこれなど、テーマもなくだら~りと。  ・・・見てみる?

奥尻ワインの夜と、シナモンロール

2009年11月24日 08時51分42秒 | ラーメン


子ブタさえブレる 2009初冬(笑)

持ち味のブレは今も健在でし☆




ビール屋さんのおうちでホームパーティーは、実はほかでもあったのだったっ
友人は、ビール会社に勤めていて、お酒が時々安くGETできるっ!
羨ましい~~~

「飲みにおいで~~」って言われたら、そりゃ、行くでし☆

「料理持っていくね~~えっとね~ポテトサラダと、タマゴサラダとね?
 鶏肉の焼いたのと・・・・」

「OK~~!じゃあ、私はピザとろうかなー?」

               

               奥尻にワイナリーがあるなんてこと
               知らなかった~~~!!
           
               あじわいもなかなかで、ちょっと道内の
               ワインを、見直した夜



この夜は、すんごいいっぱい飲んだーーーー
3人しかいないのに、なんであんなに空くんだっ(笑)

私の料理の画像がないのはぁ~~~・・・

持っていった タッパのまま、卓上に並べたからでーーーし(笑)
なんか絵にならないんだよね☆
でも、こんな気軽なのも、いいよね

おいしい夜でちたん








私は、ちいさな、ちいさな いくつかのヒントから
師匠が、東北に行くのを、見逃さなかったっ!

「麺、買ってきてくりーーー

札幌で手に入りずらい、極細めん。
お手軽に、津軽の味




               

ラーメン食べたあとのコーヒーは格別
だがしかし、1件しか行ってないと、どーしてもシナモンロールが
気になってしかたがないのよ~~~

「600カロリー近くもあるよーーっ

「カロリーで選ぶなっ」



シナモンロールがんまい

                

                師匠は「木いちごのクリスマスケーキ」
                ・・・・
                木いちごの・・・

                どーみても、絵ヅラ的に、反対だよね
                私たちってば(笑)




ポルチーニをGETしたので、作り方を伝授してもらう。
へえ~~~さすがだなあ
そんなことしてたのかあ~~~

食べたい人、この指と~~~~まれっ

これで作ったパスタ、めっちゃんまいよーーー








美味しいビールと、侘助

2009年11月21日 16時41分42秒 | ラーメン



雪が降るね

いつかこの雪は、美しいものも、醜いものも、すべてを覆うでしょう。

冷たく 暖かく。

だれかの 心の苦しみも、覆ってくれますように




ブログでは、あれをした、ここへ行ったって話題になっちゃうし
それさえ、たまりまくってる(汗)
しかも、かなりボツになってる~~~
ごめんちゃい~~~!

マメに更新できなくて、なかなか日常に触れられない

最近は、カメラの話題が多い私だけど、絵も描くのでし
正直、今の私には、写真で表現するよりは、絵を描いたほうが、早い(笑)

職場に頼まれたお絵かき。
前回は、「さんぱちの味噌ラーメン」(笑)
今回は、「琴をかなでる和服姿の日本女性」

ま、描くからには、楽しく描きましょ♪
誰かのお役に立つなら、素晴らしいことでし☆




前回のブログで、大評判だったシェフですが~~
なんと!ビール屋さんなのでし!!



彼らご夫婦は、世界中を食べ歩き、よく食べて、よく飲んで
「好き」が高じて、ビールの輸入販売をしています




http://www.office-hirara.com/

輸入ビールおよび関連商品の販売(輸入ビールのひらら)
Webサイトのデザイン・サーバの運用管理(インターネット技術のひらら)
飲食店向けメニュー開発およびコンサルティング
オリジナルデザイングッズ(Tシャツ、携帯ストラップなど)の製作請負・販売
工房あじさい(陶器製作)の作品販売
前各号に附帯する一切の業務



私もこのように、温泉にまで持って行ったり、好んで飲んでますでし
味わいが断然違うっ

本物のヨーロッパのビール。

ビールくんには、致命的な劣化の原因になってしまう
赤道を通過するときの炎天下
たいていの輸入ビールはそうして運ばれますが、
ここのビールは、炎天下にさらさないコンテナで 輸入されています。

これから、クリスマス、お正月と、イベントの多い時期
愛しい人と、大切な家族と、楽しい友人と、いかがでしょか

クリスマスパーティーの差し入れに・・株が上がっちゃうよ

年末年始に、ふるさとのお父さんに、美味しいビールを
手土産に・・・きっと喜ばれると思います

私に会える方は、私を通してくださってもOK
その場合、バラ売りもしてくれますよん





 

 

師匠に だはんをこいてみたら、侘助に拉致された(笑)
ここは、開店当時食べたのだけど、あまり好きになれなかった
ラーメンと、お蕎麦の中間の印象

もっとラーメン寄りなほうがいいなって・・・

でも、ここ最近の私は、魚粉に飢えている。
魚粉プリーーーーズ!!(笑)

「今日は、ちゃーんと朝食抜いて、走ってきたんだよ

「それは相撲取りだろ!?」
「朝メシ食わず、運動して、がっつり食う。一番太る。」

あ・・・そーかも?

 

あれ?好きかも?
美味しくなってる

 

師匠と、Oさんは、「つらいの」

ちょっと食べさせて?って頼んだら
「オレは止めたからな!?止めたぞ?」

いい。食べるでし☆タイ行ったことあるもん。
・・・・・ぎゃああああああ!!!!!・・・・・

店主さんが、私の顔を見て、笑ってました
Oさんも
「い・・・痛いっ!」

キモチわかる~~~!
私は、耳まで痛くなった・・ 

Tensyusan said

「ハバネロを使っています。旨みを飛ばさずに、辛味を出すために。」

ハ・・・ハバネロ・・・あれにはメキシコで泣かされた
そして・・ここでも(笑)



・・・なんか中途ハンパな終わり方だけど、続く。


ところで、「中途ハンパ」と、「途中ハンパ」って、同じ意味で似てるよね?

「道路」と、「ロード」も、同じ意味で似てるよね?



や・・  それだけなんだけど・・・

なにが言いたいんだ?(笑)





雪の華(カバー)


甘えとか、弱さじゃない

ただ、君を愛してる

心から、そう思った













たこやきおにぎり&奈々兵衛&高砂

2009年11月04日 06時18分34秒 | ラーメン


まさかホントに大阪名物



皆さん、こんにちは。

ウケ狙いで、ぎょうざをおにぎりに入れたら、
当時のカレ氏に叱られた・・という経歴を持つ女、ゆりちゃんでし(笑)
笑ってくれると思ったのに、がっかり

他のと区別がつくように、ぎょうざのはじっこを
ぴょん!って、かわいく出しておいたのに(笑)




前回に引き続き、ラーメンでし

夜勤明けの朝、師匠にメール
  「忙しい?ラーメン行かない?」

これは、内心
「わかってる。忙しいのはじゅうううぶんわかってるけど、
ラーメン行こうよおおおお(悲願)」(笑)

   (だはんこき)

きっと師匠は察知したのだ☆
「・・あ・・飢えてる(笑)」


 

奈々兵衛で、「鶏白湯塩」を
あれっ 少し濃厚になってる??

Tensyusan said

「白湯が好きで、隈なく食べ歩いたお客さまがいて、とても褒めていただいた。
 その方のアドバイスもあって、この濃さで行くことにしました」


んまんま~~~
ここのラーメンは、どれでも美味しいけど、特に好きなのは
この白湯塩。

  

 

師匠の「醤油ラーメンネギ増し」もすごいっ!
アゲハ女は、頭を盛る。ななちゃんはネギを盛るっ!
標高どれくらいあるんだろう??(笑)

ほんとはダイエットと、減塩のためにスープをガマンしたのだけど
店主さんと、師匠がお話してる間に・・・
  全部飲んじゃった・・・・
ガマンできなかったのでし☆



では2軒目→GO!

師匠のハンドルが左にぐいーん。
「食べたいつけ麺があるんだよねー」
「わーいじゃ、それにしよう~~」

・・・って、師匠
どこいくんですかい?

・・江別でした

 
                    画像はクリックで大きくなります

ごくごく普通の店構え。
店内には、地元のお客さんが、気軽な格好で食べてる。
いい雰囲気~~

師匠は、つけ麺を・・・私もそれ・・・と思ったのだけど、
メニューに鶏白湯を見つけて、「鶏白湯もいいな~・・でも2連チャンって」

「ん?アリでしょ?」

師匠、即答(笑)

この時点で、鶏白湯2連チャン決定




調節できるように、こうして用意されてる心が、素晴らしい



 



鶏白湯塩 やさし~~~~い味

完成度という意味では、奈々ちゃんが上でしょう。
でも、このあったかいやさしい味も、またたまらない
んまーーー




強調したいのは、このつけ麺
私のつけ麺のイメージを、打破しまくり。
細くて、つるつるした麺に、甘い醤油だれのスープが
めっちゃんまいのでし

この・・・(レ・・レッツストレートトォォォーーーク

あの・・・・(がんばれ。正直に言うんだっ!)


  ・・・これといって特徴のない、どっちかってゆーと見た目貧相な
  このつけ麺が、すっごくんまんまーーーー

ハマりそーな予感



師匠もたまらず、替え玉しちゃう(笑)
300gの麺を、飽きさせず ぐいぐい食べさせる実力。

んまかったでし

師匠、だはんこいてゴメンねー
でもきっとまた、だはんこくからーーーよろしくーーー


Bon Jovi - Always


















佳&国民食堂&hinata屋

2009年11月02日 10時04分11秒 | ラーメン







今回はラーメン特集

ある日いきなり魚粉に飢えた私。
魚粉ガッタリのが食べたいっ!



「佳」さんのつけ麺です
     (つけ麺は、11月1日をもって終了いたしました)

う~~~ん・・・・途中から飽きる・・・
ぐいぐい食べさせるなにかが足りない・・・酸味?

  





この日は、ラー界で有名なアニキとデート
アニキよろしくでしっ

 
画像はクリックで大きくなります

ネーミングのセンスが素晴らしいと思うっ!
小さい餃子だし、「ひまつぶし」だし。(笑)

 

もちろん、アニキと食べたら画像がナナメるのは、常識www
私は、しょうゆをかとう麺で。 アニキは塩を、ふつう麺で。

このかとう麺が、んまんまーーー
麺の旨みだけでも、行く価値があるっ!!


そして、次の店へGO!

アニキはさすが、ラーの知識が豊富
いろ~~んな話がつきなくて、楽しい

 

 

同じお店出身だけあって、どこか「eiji」テイスト。

      

                                   ↑
あ。でも照明は「Fuji屋」と同じだーー             ね?

 

今度は、アニキが醤油、私がしおで。
とっても丁寧に作られているのが、わかる~~♪

開店当時より、スープがさらりとしているんだって。(アニキ談)
そのせいか、ちと麺が合ってないよーな??

アニキー!またラーしようねーー
・・で、昼間から飲もう(笑)

「ゆりちゃん山岳パーティー」終了後は、
「ゆりちゃんラーメンツアー」なのかも(笑)

そして、ご案内してるフリして、やっぱりされてるのかも~~(笑)









積丹ドライブ&麺屋東山

2009年09月12日 21時10分41秒 | ラーメン


最近、半身揚げのお店が多いよね?
ここって、ビミョーなのだけど、あの「なると」の姉妹店??




私と師匠は、海へ向かう
朝もはよから、るんるんと

ところがどっこいな~~~んか海に白波が立ってるじょ~~

            
            いつものポイントへ向かう途中・・・
            こ・・・これはダメかもしれない・・・

いちお、師匠も言ってみる。

「誰だと思ってんの?オレだよ!?」

   ・・・しかし、前回と違ってなにか力なく響く・・・




あちゃ~~こりゃダメだあ~~~


              

              残念!ここはムリのようす・・・




この時はまだ、美国に戻れば、茶津で潜れると思ってたから

こ~んなことして遊ぶ余裕があった


でも、茶津でもダメだった・・・がーーん!


スゴスゴと帰ってくる私たち
積丹はドライブになっちゃいました(笑)


あれこれとラーメン屋をチョイスしつつ・・
どこにも「よし!ここだ!」っていうお店はなくて
そのまま札幌に帰ってきてしまう・・・
だって、ドライブに行ったのですし。(笑)





                    

平岸ゴールデン街の「めんや東山」さんでし☆



カウンターだけの小さなお店。
5席だけ。こじんまり♪




  


二人とも、醤油。
ここは譲れない(笑)

見ただけでわかったーー!
このラーメンはきっとおいしい。


 

それがもーストライクですわっ♪

私の大好きな部類のこのラーメン
加水率の低い麺は、どこぞを彷彿とさせる・・・
 「永・・」

麺自体がおいしいんだ~~♪

ご主人さんに製麺所をうかがったら、「小林製麺の特注」だそうでし♪
あーやっぱし

ちなみに、味噌も同じ麺だそう。
食べるのが楽しみだなあ~~~


「・・・塩ください。」

あーっ!ひどい~~(TT)
私だって、おかわりしたい~~~




あと、3キロやせないと、連食はしてはいけない・・・
悲しい私は、師匠から味見させてもらいまちた

塩もんまいっ

なんか、ココ、通ってしまいそうでし
今度は味噌だ~~~








らっきょ&お祭り&かっ平

2009年09月07日 09時06分15秒 | ラーメン


藻岩山で見つけたの。
ひとめぼれ  か・・かわいい♪

思わずクラッとして、買おうかと思ったけど、チーコさんの表情が

    「ゆりちゃん、だめ。」

う・・うん。わかった。
写真撮ってガマンするね?





 

スープカレー「らっきょ」


  
★クリックすると、大きくなります

メニューがいっぱいあって、迷う~
・・・・・・で、
チャーシューが入ったカレーを選んでしまう(笑)

 

左がそれでし  海苔が裏返し(笑)なぜに
右はオクラと納豆のカレー。

         

         私も大人になったなあ~~
         これくらいの辛さは、楽勝でーーし


 

              

              つぶがんまんま~~~♪
            
この日、琴似神社のお祭りだったようで、露店がいっぱい
お祭りの雰囲気っていいねえ~~

 

食べてみたいと思ってた「おやき」
おやきマシーンに感動して、写真撮らせてもらいまちた♪
おやじさんが、持ち上げなくてもいいように、工夫されてるの。

断面図はちょっと・・あの・・・アレなんだけど
中身は「野沢菜」美味しかったーーー





 

カドを曲がる時・・・運転席の主人の声が・・・・

        「あ。」

あなたっ!やめてっ!恐ろしいことは言わないでっ!?
まさか・・・

      「やってないわ」

がーーーー・・・・ん 

人気爆発の菜々兵衛さん
スープ切れはしかたないっす


 

 

軽くラーメン難民化(笑)
主人に連行されたのは、野幌にある「かっ平」さん。


 

左は味噌。 右が主人の辛いラーメン(大辛)

あなた~~やめて~~死んじゃう~~~

      ・・・でも、味見させて?(笑)


いやあああああ(TT) げほっ!げほっ!
これは暴力だ(笑)




おとなしく自分のを食べる
丁寧に作られているし、ワンコインは努力の賜物だと思う
ただ、残念なことにコクが足りない・・・

でも、とーっても感じのいいお店なの
マジメな働きっぷりが、好感度MAX!

お客さんが帰ると、調理のおやっさんまで出てきて
さーーっと片付ける。
丁寧な仕事・・・仕事を大切に思う気持ち。

見習おう。
毎日のことだからこそ、だらけてしまいがちなことを
しっかりやる気持ちって、大事かも



  わたしも頑張るでし



麺のひな詩

2009年07月30日 12時34分38秒 | ラーメン
 

「麺のひな詩」
北海道札幌市中央区北3条東3丁目酒井ビル1F


・・・あの~~~う・・・

たいへん申し上げずらいんですが

いきなり告白するでし。

わたし、ここの店名を

 「麺のひな侍(サムライ)」

だと思ってまちた

ひなザムライ・・・強いんだか、弱いんだかわからないサムライ・・・

「ネーミングまずいよなあ」って思ってるワタシって・・(汗)

    ps.ロデオちゃんに似てきた(笑)


 

まねきネコさんや、額縁の言葉に、「がんばろうっ!」っていう
店主さんの気持ちが見える・・・

まねきネコさんの前には、麺と、お酒が置いてある。

ここは新店なのでし


 

これは師匠のしょうゆ。
味見させてもらったら、いきなり舌をヤケドした
ひ~~~~ん


 

私は、こっさり白湯しおを
しかし、「こっさり」って(笑) 

こっさりの件は置いといて、おいしい。
クリーミーでコクがあるし、ナッツの甘みがアクセントになってる。
・・で、しつこいほど くどくないんだよね。
ただ・・・この菜っ葉が・・菜っ葉がじゃまだああああああ

今度は味噌かなあ?
美味しかったので、また行くでし

店主さんの 正面顔の下向きが、ゴルゴなことに注目するといいと思います。


 

タリーズコーヒーでまったり 

シナモンロールが食べたかったっ
だけど、私はダイエットちう。

          

          こういう場所で、PCとか、モバイルを
          サクサク使ってしまうと
          便利でいいなあ~~~って思ってたなあ




この人のはちょっと不便そうだけど~~~(笑)


ぼーーーーっとまったりするのが好きなので、
こういう場所では、しなくていーかな?

てか、完全アナログな人かもっ!?

デジカメのフタが壊れてパカパカしてるって師匠に言ったら

「テープで貼っとけ」って言われたよ(笑)

デジデジな皆しゃん、フォローよろしくでし



Celtic Woman - You Raise Me Up











キムタク誕生!?

2009年06月27日 10時30分01秒 | ラーメン



だらけちゃうほど、暑い日が続いてる札幌
いかがお過ごしでしょうか?

スッキリしたくて、ヘアスタイルを変えてみることにしたでし☆

きりっと(してないか)ストレートもいいけど 飽きる~~
だからって、どうしようかなあ~~・・・って考えてたら

世の中、うまく出来てる

ある日、職場であまりの暑さに、髪をまとめてて、ほどいてみたら~~
いいかんじに ゆるふわウエーブが出来てたの 

たいへん、気に入りました

「いかが~?」って、職場のみんなに見せたらば
「よろしいんじゃないでしょか~~~





・・・で、美容院 至急予約&GO!

カーラーをほどいてみたらば・・・担当の美容師さん

美 「あ・・・ウエーブもいいかも ・・・いいわ。いいかも~!」

私 「てか、この状態だとまだわかんないよ~~
  コンブ頭に乗っけてるみたいなんだもん

美 「コ・・・コンブ (大爆笑)
   ダイバーだから、やっぱりそう思うんですねーー

私 「や ダイバー、コンブ頭に乗っけて 海から出てこないから!
  それ、ありえないから~~


          


          職場は女性ばっかりなので、この後、夜勤出勤したらば

          「それもいいね~~♪」
          「もったいなーい! 直毛なのにー」
          「でも、このへん、ちょっと長くない?」 
          「ゆるすぎじゃない?」
          「いや、これくらいでいいんじゃない?」・・・ハイハイ(笑)


・・で、夜勤で 仮眠とってから、顔を洗おうとして洗面所に立った
私の目の前の鏡に現れたのは

      キムタクッ!?

キ・・・キムタクがそこにいた・・・

・・・・ちがっ・・・
なんでワタシってば、キムタクに変身してるんだあああ
ソコじゃないでしょう~~(涙)


ウエービーって難しいねえ
美容師さんがスタイリングした時は、ベストだったんだよねえ
寝ると、イッキにキムタクモード!
まさか、キムタクが生まれるなんて、思ってなかったよー(笑)

   (Dear 某紳士♪ 耳出しスタイルは今後! こうご期待あれ♪)





・・・って、話は戻って

美容院では、おなかぺこりんこ
こちらのチーコさんと、ラーメンランチへGO!


 

 

「オニヒゲロック」

札幌市中央区南2条東1丁目 1-6 M's二条横丁 1F1番奥左
 携帯のため非掲載
 12:00~14:30 17:30~20:00(金土0:00) 月曜休 C5,6席 Pなし


 

ただいま絶賛ブレブレ中(笑)

いんや~~んまかったっす
店主さんの お人柄もナイス!

私 「応援してます♪」

チーコさん 「応援だけじゃダメようー食べにこなきゃ♪」

私 「飛馬のねえちゃんみたいに、そっと物陰から覗いてたり・・(笑)」

店主さん 「こんなふうに?(ものまね)」

私 「そう♪そんな風に(笑) ・・・で、よし頑張ってるな!って帰る(笑)」


やっぱりいい店だなあ~
ついつい長居したくなっちゃう
夜、飲みに来たいっ


 

喫茶ロアさんへ

チーコさんと、ランチできて嬉しい
仕事は、ストレスたまりまくるでし(TT)
でも、なぜかチーコさんと会って話すと、やわらかくなれる
また、頑張ろう!って思う

聞いてくれてありがとう
またデートしてね

約束!←(本気と書いてマジ)






Rod Stewart - Sailing










Fuji屋、菜々兵衛、chez Aya、Milk house 食べある記

2009年05月24日 19時14分09秒 | ラーメン


ひさーーしぶりに大好きなFuji屋に行けました
雨の日のfuji屋もいいねえ
(いつもいいんだけど)(笑)
 

                

                ここは私にとって、特別。
                店長さんは、「超」がつくほど
                ラーメン好き


 

きちんと、いつものように美味しい
私は、ラーメンは1杯を食べきって、スープを飲み干してこそだと思う人。
ちょうどいいスープの量。
店主さんも、そう考えてスープの量を加減されているのだそう。

そしたら師匠が、「塩分控えないとダメだよー?」
「ううん。ここでは控えない。(きっぱり)」

自宅から遠くて めったに行けないんだもん。
ああ、この日のチャーシュー、豚の香りがすっごく香ばしかった♪
今度はいつ行けるかなあ。







 

Kさんが助け船を出してくれる。
「置いていったーーー」と、
前日にだはんこいてみたからだった(笑)

だはんこいてみたもの勝ち!?

あっ!張り紙がある。特濃があるんだ!
きっと特濃白湯もあるんだ!!




じーーっと外で待つ。もうすごい行列。
Kさん、半そでなのに並んでくれてすんまそん

さあ、入店
開店とともに、満席

「わたし、特濃白湯、塩で・・」

「特濃白湯しばらくできないんすよ・・
特濃つけ麺の問い合わせすごくて・・・すいません

前回のこのブログの記事を読んだ人が、電話で問い合わせているのだそう。

「落ち着くまで、特濃白湯はムリっすね・・」

余計なことを書いてしまったんだろうか・・ショボーン

          

店主さん、忙しいのに ほんとにごめんなさい
この「特濃」というスープは、あまりたくさんは、作れないみたいなの。
すごく手間がかかるらしい。

「余計なことを書いてこのアマ!」なんて思わないで~~
私、ダイバーだから「この海女!」は嬉しいけど
「このアマ!」は ゆるして・・・


 

 

美味しいものには勝てないっ
特濃つけ麺、大盛り上等400グラムだーーい

 

400gは、普通のラーメン2杯分。
わしわし食べる 食べる 食べる
美味しい。美味しい。美味しい。

後ろのカップルが、ずーっと私をニコニコと眺めてる
く・・・食いっぷりいいでしゅか?(恥)

半分まで食べて、ふとKさんを見ると・・食べ終わりそう(笑)

ああーーシアワセだった♪ごちそうさまでちた♪
      

              








やっぱり寄っちゃった 「Chez Aya」(シェ・アヤ)



この三日月パンが、美味しいんだよねえ
中からとろーりチーズや、さつまいもコロコロ出てくるの。
外側はパリっと、後を引く美味しさ

         

         「あっ!この間の・・ブログの方ですか?
          ラーメン食べて、ここに来られたんでしたよね?」
    
         「検索したらすぐわかりました!
          kitさん・・・

         「・・・や。違います(笑)」
           



店主さんから、菜々兵衛のオープニング秘話を聞いたりもしました
すごく控えめで、気さくな店長さんです
一生懸命パン作りに取り組んでいるのが、伝わってくる・・


         

         ガーリックフランス、めっちゃんまいっす
         しかもこれ、大きいの。
         ひじから手首くらいの大きさで、110円!

「固くなっちゃうイメージあるから、手に取りづらいかと思って
価格を下げました」とのこと。
私、このパンとチーズとワインがあったら、天国だなあ~~






 

大曲インターヴィレッジにある「Milk House」のアイスクリームを
食べましたーーー
いちごパフェが、でっかくて、とても食べきれないので、
私はカップにしてみた♪
チーズが濃くて、んまかったっす

「ゆりちゃんと、ハイカロリーを語ろう」でした(笑)

ではではまたね






麺屋 菜々兵衛の反則に、錯乱する私

2009年05月19日 11時04分40秒 | ラーメン

                    説明書きは、クリックで拡大されます

前回、体調不良のため、スープを残しちゃった特濃白湯
どうしてもどうしても食べたくて、毎日毎日、そのことばっかり
考えてた(ホント)
そしたら、こないだは夢に出てきたの

哀れな私を救ってくださったのは、Kさん
拉致ってくれてありがとーー!!

こんなにまで食べたかった特濃なのに・・・・張り紙がない(TT)
限定だから、ない日もあるの。


 

特濃は・・なかった・・・(涙)

申し訳なさそうに店主さんが薦めてくださった「特濃白湯つけめん」
ニューフェイス。
「1個しかできないんですけど・・・全粒粉めんになりますけど・・」

やさしいKさんは、私に 「どっちが食べるかジャンケンしよう」とは
言わなかった。
私なら、確実に言う(笑)
Kさんは、「醤油 ま○ろスペシャル」




全粒粉の自家製麺は、こんなんです。




食べてみる・・・


・・・・反則だ・・・・

こんなの作ったら、他のラーメン屋さんが困るでしょうっ
していいことと、悪いことがあるよっっ
おかあさん、怒りますよっ?(少し錯乱気味)

こんなにも美味しいなんてーーーっ




Kさんに「大変だっ!食べてみてっ?」と、渡す。
ひとくち食べたKさん

   「・・・・やばいわ・・・・」
「こんなの食べたら・・(絶句)」


特濃の、とろみが 麺にからまるからまる~~~
でも、絶対にしょっぱくない。

ここの店主さんは、もともと調理人だし、技術はもちろん
舌が確かなんだと思う。
これ以上でも、これ以下でもイケナイ、絶妙な塩加減




 

 

無我夢中で食べたーーー
あまりの美味しさに、口の中がヨロコビで震えたよ~~~

スタンディングオベーションしようかと思ったけど、
立ち上がると 口から麺が垂れ下がって、
ナイヤガラ状態になるので、やめといた(笑)

口から麺を垂らした人が、拍手しながら立ち上がるところを
ソーゾーしてごらんなさい。アータ。
相当、ヘンだから(笑)


でも、ココで賞賛しちゃうっ!

ブラボー! 菜々兵衛しゃん♪







 

 

前からなんとなく気になっていたパン屋さん
菜々兵衛さんの近くにあるでし

この三日月の形のパンが、とーーっても美味しいの
お気に入りに追加 でし


    ・・・さーラーメン食べに行ってこよっ