
画像は 友人の美味しい肉じゃがパーティーですだ

この時期、美味しいじゃがいもが、お父さんから送られてくると
「サッカー見ながら、肉じゃが食べよう!」なのだ。
ほんとんまんまでちた


食べ物で始まったから、今日はオールフードでござる

この間、露天商で買ったこの梨だけど、これがもうゴリゴリで
りんご


数日おいてみたけど、ちっともやわらかくなんか、ならない!
試食してから買ったから、安心してたけど、騙された

これは・・・あきらかにわざとだーー

だって、試食はとろけるような梨だったんだよお~

頑張ってる年寄りを応援しようと思ったのに・・
なんてひどいおじいさんなんだろう


でも アタリもありますよ

これは函館のときのだけど、プラムがめっちゃうまい

オトナの握りこぶしくらいあるプラム
味は、プラム+ネクタリンって カンジかな

種がものすごく小さいので、食べ応えアリ

スイカも、トマトも無人販売だけど、美味しかったーー
今年は、私の「スイカルネッサンス

スイカって、冷たくて、甘くて、みずみずしくて、美味しい・・・
この間も、ダイビングの帰りに なんと200円で買いました

(季節外れの 投売り??すごい美味しいスイカだった)

野菜や、果物をいっぱい食べたいね
体のために

「姫りんごのシロップ煮」です

お砂糖たくさん使ったつもりなのに
甘みが足りなくて、友達にもらったジャムを
かけてみました。

「もものジャム」です

この餃子、とっても美味しかった。
でも、これを食べるのは 最初で、最後になります。
鳳来軒
↑
(過去の記事へ。確かに「ぎょうざも食べたかった」と書いてある

店主高齢のため、惜しまれまがら 閉店となりました。
おみやげをありがとー


この友人の庭に生えているフェンネルで
美味しい魚料理を作りました

ぎんさんと一緒に食べたかったなあ

もちろんラーメンだって食べてますよー

最近、むしょうにつけ麺が食べたくなることがあるの。
ラーメン

「飲み込むヨロコビ」がある
(ネコ舌のせいかもしれないけど)
わしわしと飲んでいくヨロコビ



炭水化物は 「飲み込むヨロコビ」が多いように思う。
(コストコのマフィンもそうだわあ


この人は、同じように麺が好きみたいだけど
飲み込まないヨロコビ。

こんなのも食べてみました~

「自称日本一ラーメンを食べた男」 大崎祐史さんプロデュース

麺がすごーくもちもち感があって、カップ麺にしては珍しいほど
美味しいの。
これ、ほかでも使って欲しい~~~

でも・・残念ながら、にんにくチップは大きすぎてゴリゴリ。
タレは、4分の1残しても、まだしょっぱかった

まあ、カップ麺には限界があるよね

そんなこんなで、食欲の秋


