
『Outer Wilds』で知ったコーマさんの実況を漁ってますv
■【Timberborn】 実況#3-1 ビーバー、島を渡る旅の始まり
・ビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】「フォークテイル編」@実況コーマさん
・ビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】「アイアンティース編」@実況コーマさん
実験版で追加されたアプデを利用して
たくさんの島があるマップを町づくり
種族は「アイアンティース」
ゲームモードは「カスタム」
ゆったり町づくりを楽しむため、干ばつが来る日数を緩めに設定
最初の島の名前は「GESH島」げっ歯類だけにwww
<アプデ内容>
水生植物農場:ガマ、セイヨウコウホネ
ガマからクラッカーが作れるってどんな味?
栗の木:栗を収穫→料理
「栗を踏んじまえ!」ビーバーの最も残酷な侮辱(爆
メープル:メープルシロップがとれる→メープルペストリーが創れる
松:松ヤニがとれる→加工板ができる
鉱床:鉱石を採掘して金属ブロックがつくれる
機械式汲水ポンプ:動力で水をくみ上げる
天文台などの建物
まず、周りが水だらけで困らない?と思いきや
高低差がなく、浅くて広いから、ダムが作りにくい
+
水生植物は1ブロックの所でしか栽培できず
干ばつになるとすぐに枯れる!
治水工事が大変なマップと判明/汗

■【Timberborn】 実況#3-1 ビーバー、島を渡る旅の始まり
・ビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】「フォークテイル編」@実況コーマさん
・ビーバーが街を作る癒やし系都市開発ゲーム【Timberborn】「アイアンティース編」@実況コーマさん
実験版で追加されたアプデを利用して
たくさんの島があるマップを町づくり
種族は「アイアンティース」
ゲームモードは「カスタム」
ゆったり町づくりを楽しむため、干ばつが来る日数を緩めに設定
最初の島の名前は「GESH島」げっ歯類だけにwww
<アプデ内容>
水生植物農場:ガマ、セイヨウコウホネ
ガマからクラッカーが作れるってどんな味?
栗の木:栗を収穫→料理
「栗を踏んじまえ!」ビーバーの最も残酷な侮辱(爆
メープル:メープルシロップがとれる→メープルペストリーが創れる
松:松ヤニがとれる→加工板ができる
鉱床:鉱石を採掘して金属ブロックがつくれる
機械式汲水ポンプ:動力で水をくみ上げる
天文台などの建物
まず、周りが水だらけで困らない?と思いきや
高低差がなく、浅くて広いから、ダムが作りにくい
+
水生植物は1ブロックの所でしか栽培できず
干ばつになるとすぐに枯れる!
治水工事が大変なマップと判明/汗
