メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

「大阪高低差学会」を立ち上げたブロガー新之介さん@ビッグイシュー

2018-04-17 12:06:20 | 
【THE BIG ISSUE VOL.324】


【内容抜粋メモ】

きっかけは郷土愛~大阪・淀川北岸にある「十三」という街



神戸や京都で一人暮らしをして、結婚を機に生まれ育った十三に戻ったのが30歳頃
40代になり、街の歴史を調べたくなり、会社員をしながら、休日に街を歩き、調べるようになった


2007年 ブログ「十三のいま昔を歩こう」をスタート
そのハンドルネームが新之介
質問にたくさんのコメントがつき嬉しくなった

再開発で古い町並みがどんどん消えていく時期でもあり、急かされるように街並みをカメラで撮り、文章にした
アクセス数が増え、十三から大阪全域にフィールドも広がり、1冊の本と出合う

中沢新一さん著『アースダーバー』



縄文時代の地形図とともに、東京の当時の海岸線を歩き、街のなりたちを解き明かした1冊

「東京は“谷”がつく地名が多く、大阪は“島”がつく地名が多い」


大阪に残る凸凹~縄文時代の名残り
新之介さんは、縄文時代の地図と現在の地図を重ねた自作の地形図とともに歩いたら
平坦だと思っていた大阪の至る所に凸凹や崖がありイメージが変わった
標高の高いところは、縄文時代から続く神聖な場所だったのではないかなどすっかりハマってしまう

中沢さんの出版記念イベントにゲストに呼ばれ、激励を受けた


2013年 「大阪高低差学会」を立ち上げる
これまでは単独行動が多かったが、春・秋の年2回、地形好きの仲間と大阪の街を歩いた

「大阪高低差学会」

ほかにも「東京スリバチ学会」「埼玉スリバチ学会」「多磨武蔵野スリバチ学会」「千葉スリバチ学会」
「路地連新潟」「名古屋スリバチ学会」など横のつながりも広がった


2016年 『ブラタモリ』に出演(驚
本も書き、講演会には数百人が集まるようになる

新之介さん:
振り返れば、いろいろなことがすべて、つながっているような気がする
若い頃から、自分にしか出来ないことが何かあるはずだと思いながら
何なのか分からなくて悶々としていた

画家、アユ釣り、映像作品に取り組んだり、その時々で興味をひかれたものを一所懸命にやってきた
つねに趣味に夢中になる時間を大切にしたから、こうした展開につながったのかもしれない




今も平日は会社員、週末を活用して学会の活動にいそしむ
ブログを読んだ人から感謝され、誰かの役に立つと思うと嬉しい

今、興味があるのは、「六甲山や生駒山など、山の成り立ちも面白い」と語る


『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩』(洋泉社)新之介著




***


「ビッグイシュー日本版 BIGISSUE JAPAN」

“1冊350円で販売。180円が販売者の収入になります。”

[ホームレスの仕事をつくり自立を応援する]
「ビッグイシュー」は、ホームレスの人々に収入を得る機会を提供する事業として
1991年、ロンドンで始まった 創設者はジョン・バード氏
住まいを得ることは、単にホームレス状態から抜け出す第一歩に過ぎない


[仕組み]
1.販売者は、この雑誌10冊を無料で受け取る
2.売り上げ3500円を元手に、以後は170円で仕入れ、350円で販売 180円を収入にする


[条件]
顔写真つきの販売者番号の入った身分証明書を身につけて売る
このほか「8つの行動規範」に基づいて販売している


【ブログ内関連記事】

「ボブとジェームズ、東京へ行く」@ビッグイシュー

ホテルのご予約はビッグイシューで



「年間購読のお願い」@ビッグイシュー




コメント

topics~シリア 化学兵器使用疑惑 ほか

2018-04-17 11:44:30 | 日記
シリア 化学兵器使用疑惑





















一番早い解決法は、アメリカとロシアが話し合って、武器、核兵器を捨てて、他国への軍事介入を一切行わないことだ
武器がなければ、戦争も終わる


拉致とレイプ、過激派組織の拘束を逃れ、声を上げた少女たち
この記事を読んで、慰安婦問題と似ていると思った



“ボコ・ハラムは、アフリカのナイジェリアで多くの犠牲者を出しているイスラム過激派集団だ。
 ボコ・ハラムが世界的に知られるようになったのは2014年、ナイジェリア、チボクの学校から276人の少女を拉致したときだ。

 だが、ボコ・ハラムによるナイジェリア北東部での残虐行為は2009年から行われており、
 これまでに250万人が住む家を追われ、2万人以上が殺され、数千人が拉致されている。
 なかでも女性や少女は、幼い妻や性奴隷として利用され、生まれた子どもはボコ・ハラムの次世代の兵士にさせられる。

 2018年2月、またも大規模な拉致事件が報じられた。
 ボコ・ハラムの分派が、ナイジェリア東部の町、ダプチの学校から女子生徒110人を拉致したのだ

 ハウワさんは、14歳の時、ボコ・ハラムに家に押し入られた。彼女の兄を探してのことだったが見つからず、
 ボコ・ハラム側は、ハウワさんを結婚のために差し出すよう父親に要求した。
 拒んだ父はハウワさんの継母と共に殺され、ハウワさんは連れ去られた。

 ハウワさんもヤ・カカさんも、最終的にサンビサの森という密林のキャンプに連れて行かれた。
 兵士との結婚を強制され、キャンプ内で夫や他の複数の男性から繰り返しレイプされた。
 そしてヤ・カカさんによれば、「普通の奴隷のように」扱われた。”

<脱走した後も続く「第2の悲劇」>

“ボコ・ハラムの手から逃れた多くの少女が、両親の元に戻れなかったり、1人きりでホームレスになったりしている。
 彼女たちは、まとっているぼろぼろの服以外に何も持たず、いくつもの街をさまよったあげく、再び社会の一員になる方法はない。
 専門家は「汚名を着せられるという第2の悲劇」と呼ぶ。

 くたびれた服のため、街の通りで差別に遭ったとハウワさんは話す。「ボコ・ハラムの女房」といった名前で呼ばれ、罵倒された。
 拉致されていた被害者は地域社会からも避けられがちだった。自爆テロを起こす、過激派に洗脳されているなどと疑われたためだ。
 ヤ・カカさんも同様の非難に直面した。

 2人とも、『Too Young to Wed』の支援が生活を立て直す力になったと話す。
 衣服の提供や、通学の支援を受け、普通の生活に戻る足掛かりを築くことができたからだ。”


「Too Young to Wed」


埼京線で「集団痴漢」か



声をあげられない女性側の心理
“JR埼京線の車両で発生した、4人の男が1人の女性を取り囲み触る集団痴漢事件。
 11月27日、強制わいせつ容疑で職業不詳の萩原崇智容疑者(34)、会社員の片岡秀照容疑者(49)、
 職業不詳の細川充容疑者(43)、会社員の斉藤祐輔容疑者(35)が逮捕された。
 警視庁によれば2016年中に都内で発生した痴漢件数は約1800件。その約7割が、駅や電車内で発生している。

よく読むとなんだか「女性に注意しろ」という記事だな 被害者なのに

ロシアで開催された「かつてなく挑発的なファッションショー」


中学校に米軍パラシュート





“10日午後4時45分ごろ、東京都羽村市川崎にある市立羽村第三中学校のテニスコートに、
 パラシュートとみられる物体が落ちているのを、部活動に来た生徒6人と外部コーチ1人が発見し、
 学校を通じて、警視庁福生署と市役所に連絡した。けが人はなかった。

 前日入学したばかりの女子生徒(12)は「明日から、授業中に落ちてくるかもと思うと不安です」と話す。
 横田基地には今月5日、輸送機オスプレイ5機が飛来。
 夏ごろには、沖縄県外の在日米軍基地で初めてオスプレイが配備されることになっている。
 在日米軍から「ご迷惑をおかけし、申し訳ない」と謝罪があった。同省は再発防止を申し入れたという。

どんなに謝っても、再発防止はしないんだな 在日米軍と防衛省はペアなのか?
これ以上何も落ちてきませんように/祈
アメリカではいろいろ落ちてきて苦情が出るニュースはないのだろうか?


模範的受刑者 脱走に1200人を動員
松山刑務所 大井造船作業場の受刑者の脱走は、昭和36年の開設以来、17件20人

松山刑務所の模範的受刑者施設は、塀のない開放型
部屋の窓の鍵は開けられる 外は低い金網のみ

模範受刑者が開放的な環境で更正を目指すのが目的
実際の統計でもこのほうが再犯率が低く、一定の効果があると認められている







一般的な刑務所@府中





刑務所って実際こんな感じなんだ、と映像を見て初めて知った気がする
開放的でも一般的でも、刑務所の近くに住むってどんな気持ちがするだろうと想像してみた


広島・向島に潜伏か 窃盗被害6件
他の島に逃げた可能性もある



向島ではこれまで窃盗事件はなかったが、脱走事件後、×印で窃盗事件が連続して起きた

この辺は「空き家」が多いので、捜査するにも所有者の許可が必要→所有者が誰か分からない


<なぜ脱走したのか?>

平尾受刑者は、先月、今月、刑務官から注意を受けていた

松山刑務所所長:
(持っていた)座布団が本人のものではなく、職員が注意・指導した事実はある
平尾受刑者は落ち込んだ様子だった


<特別視>

施設を知る元受刑者を取材:
大井造船作業場(模範受刑者)は、僕らから言わせれば、彼らはエリート中のエリート
何しても待遇がいい 飯の量も全然違う

知り合いがかつて平尾受刑者と同じ施設にいた元受刑者を取材:
開放的で自主性が重んじられる一方で、厳しい規律や指導に悩む受刑者もいる

(知人は)大変だった ストレスだらけで、入った時と出てきた時、違う顔をしていた
初犯刑務所だから(刑務官は)二度と来させないように、わざと厳しくする
一般の外の世界の人たちと全然違うくらいに怒られる


<逃亡をどう防ぐか?>

東洋大学教授:
なぜ彼らが脱走したかといった過去のデータをしっかりみること
今まで刑務所に入るための要件があったか、脱走するかしないかに見合っているかも
しっかり専門家がみていく必要がある


<松山刑務所と同じ「開放的施設」は全国に4ヶ所ある>





コメント

朝ドラ「半分、青い」 第2週 「聞きたい!」

2018-04-17 11:43:30 | ドラマ
朝ドラ「半分、青い」 第2週 「聞きたい!」
脚本:北川悦吏子
主題歌:♪アイデア/星野源

出演者:永野芽郁、佐藤健、松雪泰子、滝藤賢一、原田知世、谷原章介、中村雅俊、余貴美子 ほか
ナレーター:風吹ジュン


朝ドラ「半分、青い」 第1週「生まれたい!」

『マグマ大使』のゴアって誰だか知らないけれども、知世ちゃんのモノマネが可愛いから許す

 





糸電話は、祖母を亡くして落ち込む祖父を元気づけたかったからだとワコから聞いて
祖父は「一緒にお墓参りに行こう」と誘い、スズメのしたことが嬉しかったと言う
五平餅美味しそう!大好き 今でもパーキングエリアとかにあるかな?


「スズメなんて名前は変だ」とブッチャーにからかわれ、思わず投げたゴミ箱が
律の頭を直撃して病院へ行き、泣き出すブッチャー

「金でつられないのは律だけ 本当の友だちは律だけなんだ」

傷は大したことなく、スズメは自分の名前をつけてくれた母に言えずに叱られるがままになる

テレビでまた可愛い聖子ちゃん、もんたさんまでが出てきた!
当時のテレビ画面てこんなに小さかったかな/驚





カセットテープに録音していて、誰かが入ってきちゃうのはお約束だねw



「お尻洗浄トイレ」って、純ちゃんがCMしてたやつ!?



母とケンカして、律の家の子になると家出する
弟は「口裂け女」に殺されてしまうと泣き出す/懐

迎えに来たハルに律は、内緒だよと事情を話す
帰り道は仲良く帰る母と娘

9歳になったスズメは、河で律と遊んでいて、初めて耳の違和感を感じる
岡田医院で診てもらうと「念のため大学病院で検査してもらったほうがいい」と言われる
当時のかかりつけ医ってなんでも診たんだな

最近、なんとなく注目している眞島秀和さんが出てきてビックリ/驚



この聴覚を調べる検査、私も長年耳鳴りもちだから、これまで何度やったかしれない



本当に隣りの人にも聞こえるんじゃないかってくらいの音なんだけど、
自分の中で音を作り出してるっておかしな話だ
それに昔も今もいまだに原因も治療法もないのも変だ

医師からスズメの左耳はもう聞こえていないと告げられ、「突発性難聴」ならクスリで治るという
検査結果が出る間に渡されたクスリは、律がぜんそくで飲んでいるのと同じ
ステロイドだと分かるワコ(昔からステロイドってあったんだ

検査結果は「ムンプス難聴」
おたふくかぜのウイルスが内耳に感染したため
おたふく風邪の症状は人によって出ないから分からない場合がある

左耳は完全に失聴し、治療法はないと告げ、矢継ぎ早に注意点を伝える



・聞こえる右から話しかけること
・学校の担任に後ろの席では聞こえないことなどを伝えること
・方向が分からなくなるから、遠くから呼ばない
・気配が分からなくなる 気配も音の一種だから クルマも危険
・複数の音がする場所でも聞こえづらい
・耳鳴りもずっと続く
・自転車、階段も気をつけること 三半規管によるものでフラつく これは徐々に慣れてくる

医師:こういう患者さんは他にも大勢います
ハル:他人なんかいい! スズメの耳なんです!

ハルとウタロウは、スズメに治療法はなく、一生、左耳は聞こえないと伝える

スズメ:あんまり突然で、元気な時の左耳にバイバイって言えなかった

スズメが一度も泣かないのに、泣き虫なハルさんは毎日泣いてばかりで、逆に気を遣うスズメ
律はスズメの気持ちが分かるよう、耳栓をして河を渡ったりしてみる

スズメは船乗りに話すと、

「私の亡くなった妻は、太平洋戦争の空襲で片耳が聞こえなくなったが、命が助かって良かった
 以心伝心で通じることもある」


体育の授業の平均台でスズメの番が来て、律は虫が出たと騒ぎを起こす
ワコとハルを呼んで、配慮が足りなかったと謝る担任

担任:これからイジメなど起きないように気をつけます

その言葉にハルは余計に傷つき、励ますワコにもキツく当たってしまう
自分が時々、上から目線で話してしまうことを謝るワコ
ここでも、知世ちゃんのモノマネが!

「私って出来損ないの金八先生みたい このバカチンが!」



ワ:笑顔でいよう 起きたことを受け入れて、みんなで頑張ろう
ハ:律くんのぜんそくは、大人になったら治ることがあるでしょ?

(なぜ、テレビや映画だと、女性に真っ赤な服を着せたがるんだろう なかなか着ない色なのに
 ここにも何気なく女性のイメージの刷り込みがある気がいつもする

律の前で初めて号泣するスズメ
律は「ゾートロープ」でスズメの耳の中にいる小人を動かそうと言う







スズメ:9歳で私の世界は半分になった でも本能が世界を楽しもうとしていた

家族の前で小人が動くショーを見せ、自分の左耳の中はこんなに楽しいんだと言うスズメ
なるほど、ポータブルレコードプレイヤーかあ! あれって今見ても可愛いよねv









ハル:雨の音も半分 スズメの左はいつも晴れやね

遠足が雨で中止になり、午後には晴れる

スズメ:半分、青い

ここから、もう高校3年生!

律:僕が少しだけ早く生まれたのは、彼女を守るためかもしれない

律は花形のバスケ部 スズメは絵が好きだから、絵画部かなにか?






***

セリフの中に当時はなかったと思われる「マジ?!」とか「レア」とか出てきて
風吹さんが「当時はそんな言葉はありませんでしたけれど」と最初は言ってたのもなくなって
フツーに使われているのがフシギ

「8時だョ!全員集合」とか、天井の模様がなにか怖いものに見えたりとか
今回も懐かしいポイントがたくさんあった


コメント