■『庭園の謎を解く』(産調出版)
ロレイン・ハリソン/著 小坂由佳/翻訳
富と権力の誇示から素朴な庭まで、様々な庭の要素を細かく完璧に分類して紹介している1冊。
それぞれ典型的な例として、世界中の素晴らしい庭の写真が添えられているのもポイント高い。
フランスのソー公園の冬景色の美しいこと!
自然な廃墟や洞窟に見えても、そこには巧妙な人の手が加えられているんだな/驚
門が少し開いているか閉まっているか、塀が高く強固か、ゆるい生け垣かなどで、
「所有者の外界に対する態度が分かる」っていうのも心理分析的でとても興味深い。
著者が繰り返し言っているのは、庭づくりは金と手間がかかるってこと。
門に庭師を泊まらせて手入れさせている家、
一見なんの役にも立たないモノが何気なく置かれている場合も、
その家の主人の裕福さ加減を反映して、表現しているってことなんだな!
日本庭園の特徴もけっこう紹介されていて、太鼓橋や、燈籠、岩、滝、箒目など、
西洋にはない独特の魅力を改めて見直した。
いろんな庭に関する専門用語も気になる。全部はとても覚えきれないが
「キオスクはガゼボの変形」って書いてあったけど、駅にある「キヨスク」とは違うのか?w
例:
パーゴラ=日陰棚、つる棚、緑廊のこと。日本では藤棚が一般的であろう。建築用語のひとつ。
ビスタ
ノットガーデン=ツゲや矮性植物を使って 結び目模様を描き,その間に草花を植えた花壇のこと。チューダー様式の庭のひとつ。
トピアリー=樹木や低木を刈り込んで作成される造形物。動物をかたどったり、立体的な幾何学模様を造る。
日本トピアリー協会なんてのもあるんだ!驚
グロット=人工洞窟
アーミラリ天球儀=天球と地球との関係構造をあらわした構造体。
この産調出版さんて、ほかにもいろいろ面白そうな専門書を出している。
『建築物を読みとく鍵』とかも興味津々。
ロレイン・ハリソン/著 小坂由佳/翻訳
富と権力の誇示から素朴な庭まで、様々な庭の要素を細かく完璧に分類して紹介している1冊。
それぞれ典型的な例として、世界中の素晴らしい庭の写真が添えられているのもポイント高い。
フランスのソー公園の冬景色の美しいこと!
自然な廃墟や洞窟に見えても、そこには巧妙な人の手が加えられているんだな/驚
門が少し開いているか閉まっているか、塀が高く強固か、ゆるい生け垣かなどで、
「所有者の外界に対する態度が分かる」っていうのも心理分析的でとても興味深い。
著者が繰り返し言っているのは、庭づくりは金と手間がかかるってこと。
門に庭師を泊まらせて手入れさせている家、
一見なんの役にも立たないモノが何気なく置かれている場合も、
その家の主人の裕福さ加減を反映して、表現しているってことなんだな!
日本庭園の特徴もけっこう紹介されていて、太鼓橋や、燈籠、岩、滝、箒目など、
西洋にはない独特の魅力を改めて見直した。
いろんな庭に関する専門用語も気になる。全部はとても覚えきれないが
「キオスクはガゼボの変形」って書いてあったけど、駅にある「キヨスク」とは違うのか?w
例:
パーゴラ=日陰棚、つる棚、緑廊のこと。日本では藤棚が一般的であろう。建築用語のひとつ。
ビスタ
ノットガーデン=ツゲや矮性植物を使って 結び目模様を描き,その間に草花を植えた花壇のこと。チューダー様式の庭のひとつ。
トピアリー=樹木や低木を刈り込んで作成される造形物。動物をかたどったり、立体的な幾何学模様を造る。
日本トピアリー協会なんてのもあるんだ!驚
グロット=人工洞窟
アーミラリ天球儀=天球と地球との関係構造をあらわした構造体。
この産調出版さんて、ほかにもいろいろ面白そうな専門書を出している。
『建築物を読みとく鍵』とかも興味津々。