goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

そろそろ。。

2008-02-24 22:52:13 | キックボクシング
土曜はかなりスリルあるメニューだと思いますが、どうでしょうか?
衝撃を怪我しない範囲で経験するのは大切だと思います。
人間は辛い事はなかなか馴れませんが、楽しい事だとすぐ馴れる。
仕方の無い事ですが、Kスタイルでも少しは辛い(かな?)と言うか楽しくない(のかな?)事もしましょう
ほんの数分ですからね(笑)

でも楽しいでしょ!!
スポーツって危険が伴うほど楽しくなるものですよね~。


土曜はボクの中では中級以上のクラスと思っていいるので、ストレッチなど省いてしまいますが各自、して下さいね。
特に練習後。

実はボク自身も練習中よく足、手、腹とよくつります(涙)
上手く誤摩化しているつもりですが。。

つった時の対処法は基本的に筋肉を延ばす事ですが、もっと最初にするべき事は。。
慌てず自分で「脱力~」とか「力抜いて~」と問題箇所をイメージすることです。
それだけで力が抜けて後の処置がより有効になります。
一度、試して下さい。

ちなみに、つるメカニズムはまだ正式には解明できてないらしいですよ。
ビタミンの不足。
水分の不足。
拮抗筋のアンバランス等など。

一度してしまったら気をつけて、当分サポーターするとか、その箇所は使わないとか大切にケアしてあげましょう。
癖にしないことが肝心です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする