goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

Long stay gym 家より快適

2024-04-06 08:51:23 | キックボクシング

最近はおかげさまでオープン午後2時から午後10時までメンバーが途切れません。

一日何十人の来店の日もあれば数人の日もあります。

「人数少なかったのに何故に?」とその理由を考えると一人のジム滞在時間なのでした。

おおよそ平均二時間越えの滞在時間。

中には連日5時間いたメンバーもいたり、昼から家族旅行なのに朝からギリギリまで練習するメンバーもいます。

小学生メンバーの場合は家からジムに「まだ子供がジムにいるのでしょうか?」と電話が入ったりすることもしばしば。

確かに違う学校の子と練習したり遊んだり(これがメインかな〜)してたら二時間くらいはすぐに立つのでしょうね。

キックボクシングのジムだけど、ここで縄跳びや後ろまわりができるようになったケースもあります。

これからもアクティブに活動していきます!

体験練習は予約なしでできます。

思い立てば、今からどうぞ!

お待ちしてマス!!


祝日明けの練習は!

2024-03-22 13:59:43 | キックボクシング

祝日の前後は練習生も多くなります。

祝日前はキッズがたくさん参加の賑やかすぎる練習。

年齢、学校も違いますがキックボクシングの練習メニューをこなしてるとすぐに仲良しになります。

あまりに仲良くなりすぎてキックに集中できない時があるのはこちらも苦戦しますが。。

しかしながら、入門時は恥ずかしくて一言も喋らないキッズがみんなと楽しそうに練習している姿を見るのはこちらも嬉しい気持ちです。

どんどんジムメイトを増やしてもらいたいです!!

 

昨日の祝日明けはオープン直後から女性が集まりトータル6人の練習になりました。

ベテランからビギナー、そして体験練習の方までワークアウト。

こちらも20代から60代まで幅広い年齢層の参加でしたが、みなさん元気で明るく華やかな練習でした。

この日はオープンからクローズまで人が途切れる事なく活気ある1日となりました。

まだまだ寒く雨の日も多いですが、頑張っていきましょう!

 


今日も熱い一日でした!

2024-03-17 19:43:39 | キックボクシング

 今日は久しぶりに吹田の公共施設で練習してたメンバーのKさんが参加!(差し入れありがとうございます!)

吹田時代のベテランメンバーも時折、都度練習で参加してくれるのは嬉しい限りです!

始めは少人数でしたが時間を追うごとにいつも通りフルハウスとなりました。

体験の方の来てくださり、賑やかな練習となりました。

気持ちが乗ってくると出てくるメニューが「ダミーミットトレーニング」

人数が多すぎたので2チームに分けてスタート!

キッズ、女子メンバーも気が抜けないほど強く打ってくるので僕も体力使います。

練習中は凄い歓声と気合なのですが、何故だかダミーミット後だけは、皆さん座り込みドヨンとした空気が漂います。(それだけやり切ったと言うことかな!)

今日もソフトキックボクシングと言いつつハードキックボクシングになりましたが、みんな笑顔で練習できてたので良しとしましょう!

また来週も楽しく頑張りましょう!


ソフトに楽しくヘッドギアマスボクシング!

2024-03-15 16:24:33 | キックボクシング

 痛くない「ソフトキックボクシング」を提唱しているKスタイル2000ジム。

一年も経つと技術も身につけてマスボクシングでも技の応酬ができるようになりました。

そこでちらほら出てきた要望が「ちょっと実際に当ててみたい」というリクエスト。

もちろん、そんな前向きな要望は喜んで受け入れます〜!

と言うことで9時に集まったメンバーで希望者だけヘッドギア付けて触れる程度のマススパーリング。

もちろんヘッドギア装着希望ではないメンバーは当てる攻撃だけのマススパーリング、これはこれで難しさもあるので良い練習になります。

 軽くですが、実際に当てる距離で行うのでいつののマスボクシングよりもスリル満点なのです。

 実際のスパーリングになると痛みが伴うのでスリルより恐怖が大きくなるのですが、そこは「ソフトキックボクシング」のKスタイル、妥協はしません。

痛くないスパーリングを目指します。

これからも当てるマススパーリングが増えてくる事も考えるので、世界で1番安全なウイニングのヘッドギアも注文しました。(すでに4個ありますが)

これからも安全にキックボクシングを本格的に楽しみましょう!!


マネージャーがいない一日!

2024-03-11 14:39:57 | キックボクシング

 昨日の日曜日はジムのマネージャー(妻です)が用事で一日お休み!

最近の日曜日は毎回フルハウスで15人近くが一緒に練習するのです。

その中にはキッズも含まれるので毎回「嬉しいてんやわんや」なのです。

忙しい時はマネージャーとその時に来てくれているベテランメンバー達がサポートしてくれるのですが、今回はマネージャーがいないのは確実で、ベテランメンバーも来てくれる確証もない。

事前にお願いするのも考えましたが、ここは代表として頑張り所だと気を引き締めて90分前にジムについて準備!

と思ってたら前日の土曜日にマネージャーが来れない事を知ったメンバーのNさんとAさんが10時きっかりに来てくれました。

  

有難や、ありがたや!

来てくれて子供達の面倒を少し見てくれるだけでも十分助かるのですが、なんとお二人でジムに来てくれたメンバーのチェックから練習風景撮影まで全てやってくれてました。

おかげさまで僕はミットを取るのに専念できてとても助かりました。

ありがとうございました!!

今回の事で、マネージャーの大切さが実感できました(いつも感謝はしてますが)

 

午後はいつも通り対人メニューのマスボクシング中心。

希望者はヘッドギアをつけてのマススパーリングにトライ!

着実にみんなのレベルはアップしてるのが実感できた練習となりました。

試合も来月に控えてジム全体の熱量が上がって来てます。

怪我のないように楽しくみんなで頑張りましょう!!


谷町クラスは?

2024-03-10 09:07:19 | キックボクシング

 昨日の谷町クラスは数年ぶりのメンバーのIさんが参加!

久しぶりのキックボクシングを楽しんだ様子です。

試合目指してるメンバーもいますが、みんなで楽しくキックボクシングをしてる光景はやっぱりいいです。

昼間のジムワークで少し疲れもありましたが、気持ちが上がっていくのが実感できました。

今回はミット2ラウンドとプラスで僕のお気に入りのウイニングのハンドミットを1ラウンド!

これから暖かくなるので練習も気持ちよくできそうです、谷町クラスは都度払い制です。

いつでも誰でもお越しください、お待ちしてます!

次回は23日デス。

 


連日のフルハウス!

2024-03-03 17:01:33 | キックボクシング

 今日も10時の開館時間からメンバーが続々と集まってきました。

4時間の間、ずっと10人以上はいました。

駐車場も満車でした〜

10時からはキッズも一緒に準備体操からシャドーボクシング、対人、マスボクシング、ミットとフルメニュー。

その後は有志だけでマスボクシングや軽く当てるマススパーリング。

12時過ぎからも新しいメンバーが集まったので、対人メニューを新メンバーだけでやるつもりでしたが、元気な午前メンバーも参加して10人で対人メニュー。

その後もみっちりマススパーリングをこなしました。

今年に試合出場を考えているメンバーはヘッドギアをつけてのスパーリング。

「ソフトキックボクシング」を実践してるジムなので全力ではしませんが、良い練習になったと思います。

来週からも頑張りましょう!!


みんなで縄跳び!

2024-03-02 08:39:18 | キックボクシング

 昨日は女性4人が同じ時間で練習。

キャリアはもちろん、年齢も離れていましたがみんなで合同練習メニューに挑戦。

タッチボクシングから受け返し、マスボクシングまで一通り練習しました。

初めてのメニューでも楽しそうにチャレンジ!

慣れない運動を60分したので疲れていると思いきや、隣で縄跳びを始めた中学生を見て縄跳びにも挑戦!

軽やかなステップでした!

練習前に縄跳びをすると代謝が効率良く進むのでおすすめです!

 

夜の8時からはベテランメンバーは男女二人づつ参加。

これも同じ時間に集まったので合同メニュー。

いろんなディフェンスと左ミドルキックのフォーム確認をゆっくり時間をかけて練習しました。

土曜、日曜は体験の方もいたりで賑やかになりそうです、頑張ってい来ましょう!


土曜日の谷町クラスは?

2024-02-26 13:56:22 | キックボクシング

 土曜日の吹田ジムの方は大盛況で4時間動きっぱなし!

少し疲れ気味で入った谷町クラスでしたが、ベテランメンバー揃いだったので安心して練習に入ることができました。

久しぶりに首相撲のペア練習した後に、僕も久しぶりにマスボクシングに参加!

90秒を3ラウンドだけでしたが、強者揃いなのでかなり疲れました。

でも楽しかった!

ミットも一人3ラウンドづつ持てたりしたので、少ない人数ですが、充実した練習となりました。

土曜日の谷町クラスも練習生募集しています。

入会金は不要で、参加したときだけ会費を払っていただく都度払い制です。

3月は9、23日の7時からです。

参加お待ちしてます!!


賑やかなモーニング!

2024-02-05 09:11:06 | キックボクシング

 日曜の練習は朝10時からキッズが続々。

最高時は8人になりました。

 活発なキッズもいれば、輪に入るが恥ずかしくて、更衣室から出てこないキッズもいたりしましたが、最後にはみんなでダミーミットサーキットで盛り上がり。 

練習後にはみんなで輪になってゲームを楽しんでました。

親が迎えに来ても帰りたくない子もいたりでそれだけ楽しい時間だったかと思う次第です。

子供練習を盛り上げてくれた大人メンバーにも感謝です。

 

僕の反省があるとすれば、大人メンバーとあまり関われたかった点です。

練習後に内容思い返すと一言も喋ってないメンバーが数人。

これはいけませんね〜、気をつけます!

でもうちのマネージャーが言うには大人クラスも楽しそうに練習していたとのこと。

ベテランメンバーのNさん、Kさんありがとうございました!

一時期は15人くらいのフルハウスで音楽も聞こえないくらいの騒がしさでしたが、12時からは3人のみ。

また、これはこれで、各自やりたいメニューや技術のパーソナルトレーニング。

この日は「静と動」が綺麗に別れた1日でした。

まだ僕の頭の中はキッズの歓声が響いてます、来週の日曜は祭日なのでお休みしますが、また楽しく練習しましよう!