goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

さすがに昨日は疲れた。

2013-03-08 18:39:52 | 格闘技

 昨日は6時ごろからジム練習。

気温も上がってるうえに、この人数の多さ。

会長にしては珍しく最初から「今日は(ミット)お願いします」ときはりました。

日ごろからお世話になってるので、頑張りましたよ~

途中はSさん、Nさんも練習参加、特別にキック有りのマスも数ラウンド。

最後はハワイアンのMさんとミットとマスボクシング。 120キロはあるかな?堂々とした体で頑張ってくれました。

十時過ぎまで、結構人がいました、みんな居心地がいいのでしょうね~

終わればみんなでもちろんビールです!

が、11時近かったのでコンビニ前で乾杯!

しみわたり、いつもより酔いが早くきつかったです。

また明日も頑張りましょう!!

 


スイート、スエット~甘い汗~

2013-02-28 14:39:46 | 格闘技

今日はウィングジムの練習が2時からと7時からのダブルヘッダー。

まずはM姉さん、M本君と練習。

マスも軽く当てるものでハードになりました。

二部だからと言って手は抜きませんよ。

一通り終えて、遅い昼食、もちろんビールなど飲めるわけなく、柄にもなくイチゴサイダーやジンじゃエールなどついつい5杯ほど飲んでしまいました。

続いて二部め、

Sさん、Nさんの参加でまた違った練習になりました。

30分もしないうちに凄い汗の量!

普段から汗はかく方でその事を言われると「ほとんどがアルコールですわ」と返すのですが、今回は「舐めたら甘い」ような気がしました。

でこれも当てるマスなどをした後、ミットサポート。

ジュースの分の汗を出した後は。。。。

そうです、ビールですね~

ちょっと変わったメンバーでの飲み会は時間が厳しく1時間もありませんでしたが、楽しい時間でした。

今日は濃くも楽しすぎる1日でした、明日もがんばりましょう!


パッキャオと戦った日本人の言葉

2013-02-26 20:33:44 | 格闘技

「ビデオ見て勝てないと思いました。 

でも勝てないイコール負けでもないのです。

相手には勝てないけれど自分に負けないとう目標を立てられる。

最初で最後、勝つためではなく弱気にならず向かっていくための練習をしました。」

これ雑誌ナンバーに掲載された千里馬哲虎選手の言葉です。

二階級制覇する直前にパッっキャオの地元フィリピンで戦った勇敢なファイターの真玉の言葉です。

「病院送りは想定内、医療レベルが心配でした」というのも本人しかわからない気持ちか。

こんな言葉を聞くと「アスリート」と「ファイター」は違うのですね。

「素晴らしき孤高の人よ、それに比べたらチームスポーツの甘い事よ!」と涙した私でしたが(仕事帰りの電車で読んで感動してました)

帰って夕食時に見たテレビ番組の高校チアリーダー大会

私は手のうらをかえしマスよ、ハイ。

「やっぱりチームスポーツはええよな~最高やないか!俺は絶対できんが」と、、電車の中の涙量の3倍ありましたな、あれは。

コンタクトスポーツ、ボールやタイム争う競技、表現する競技、でれも面白いし、素晴らしい世界ですね。

明日はキックです。

Kスタイル最近はミニマムでも楽しくいきましょう!


ゼロからのスタート、近大ボクシング部

2013-02-19 22:58:50 | 格闘技

 近大ボクシング部の復活が決まったみたいです。

一部リーグの名門大学でしたが、三部からのスタート。

しかし正式に参戦できるのですから喜ぶべきだな。

部員はまだ5人らしいですが大丈夫ですよ!
なんたって監督が浅井君ですからね!

まだ23歳ですが、教えるのも上手で愛があります、数年後が楽しみです。

 

プロボクシングではIBF,WBOが正式にJBCに認可されるみたいです。

これで海外で試合してる有名選手も国内でできるはずです、と言う事は、金メダルの村田選手と石田選手が試合するということも夢ではなさそうです、期待しましょう!


熱気むんむんのジム

2013-02-07 17:50:32 | 格闘技

 今日はウィングジムで練習。

M姉さんも目出たく元気になりワークアウト。

平日の昼間と言うのにたくさんの練習生でした。

今日はバッグは少なめでマスボクシングを多めのメニュー(と言っても流れるままなのですが)

Tご夫婦とも練習できて楽しかったです。

ミットはサウスポーという条件!

これって、意外にも初めての体験でした!

難しさ、意外さ、楽しさ、なんか目から鱗が落ちそうな2ラウンドでした。

いかに体がオーソドックス用になってるか実感できました。

これは僕の引き出しにもなかったメニューです。

これを思いつくウィングの会長は凄いですよ~ほんとに。

 

あさってはキックの練習。

翌日の日曜は新年会です。

T夫婦も参加予定です、楽しみですね~


ええ試合でした。

2012-12-31 21:48:47 | 格闘技

数年前までは総合格闘技一色の大晦日テレビ。

数年前からはおとなしめの編成で少し寂しかったですが、今年は3局で格闘技番組ありました。

しかし総合ではなく、ボクシングがふたつとプロレスがひとつ。

それも時間帯が重ならないというなんともありがたい気配り?でした。

ボクシング世界戦5試合はなんとも贅沢ですが、お酒も入って集中して見るのは少し辛い。

でも全試合いい試合でした。

一番印象に残ったのはワタナベジムの会長のたたずまい。

大島渚に似た名伯楽然とした人ですね。

 

昨日はたまにゃんバーで飲み会。

映画「四角いジャングル」が上映されていて、えらい盛り上がりました。

来年まであと数時間。

僕は早めに寝る事にしましょう!

みなさんよいお年を!

 

 


柔道のグレコローマン化?

2012-12-11 23:06:01 | 格闘技

 柔道の試合における下半身への攻撃が全面禁止になるかもしれないみたいです。

近年国際化になってる柔道。

レスリングやサンボなどいろいろな格闘技の選手が参入して一時期は確かにレスリングみたいになった時代もありました。

攻撃を限定することによって、華麗な競技になるのですかね~

柔道は格闘技なので、あまり限定するのはどうかと思いますがこれも国際化スポーツ化なのでしょう。

因みに審判も3人から1人に(大丈夫か??)

寝技も5秒短縮するらしい。

寝技30秒と言うのも、「短刀抜いて相手を仕留める時間が30秒」と言うまことにリアルで浪漫を感じる話なのですが。

明日はキックあります、頑張りましょう!!


今日はジムへ

2012-12-06 17:02:46 | 格闘技

今日は数週間ぶりのジムワーク。

今日はTさん夫婦と一緒に練習。

結婚生活も長いと思いますが仲良くペアルックで(靴まで、いや結び方まで一緒ですよ~)頑張ってました。

僕達もああいう夫婦になりたいものです。

今日はマスとシャドー中心になりましたが久しぶりにかく汗は気持ちいいのもでした。

明後日は久しぶりのキックです、楽しみですね!


超久しぶりの自分練習

2012-11-22 16:38:25 | 格闘技

今日は今月初めてのボクシング練習。

行きたい時間も、気持ちもあったのですが、右の大臀筋がどうにもならなくて。

まだまだ動きにリズムがありませんが(普段も無いか?)軽くでも動けるのは嬉しいのだな。

シャドーとバッグとミットしかしなかったけど、サンドバッグ打つ感触が懐かしくてずっと打ってました。

 

さてその後は、プロのSケン君の教員試験合格祝いの飲み会。

音頭はいつもお世話になっているTさんご夫婦です。

またいろいろお話できたり騒いだりでアッと言う間の4時間でした。

みんな気持ちのいいメンバーばかりでのグッドfoodとハッピートークは至上の時間ですね。

ほんとに素敵な時間をありがとうございました!

さて土曜はキックの練習あります、頑張りましょう!!


恐ろしく。贅沢な練習

2012-10-25 22:40:30 | 格闘技

「恐ろしく贅沢」ではないですよ、それなら「超贅沢」という嬉しいだけ意味になってしまう。

「恐ろしく」と「贅沢」とふたつの言葉です。

今日のマスの相手はプロ選手とアマチュアチャンピオンとキックの女性です。

体調もいまいちで、コンタクトも片方だけ忘れてしまいテンション上がりきらない日には、もったいない気持ちと、怖い気持ちもあります。(後者の気持ちが大きいな)

なんとか5Rしましたが、しんどかった~の反面、面白かった~の気持ちもあります。
(これも後者ですね)

もちろんマスでも当てるのは当然になってきてるで悔しい反面、自分のが当たったら嬉しい気持ちもあります。(もちろん後者)

ジム内に来週水曜のお知らせと年賀状のお知らせを張ったのですが、これが恥ずかしい気持ちで一杯と、反応があれば嬉しい気持ち(絶対後者!!Mさんありがとうございました!)

数時間でこんなに気持ちが動くのはいいことだと思うのですが、医学的にみてどうなんでしょう。

明日も頑張りましょう!