goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

イケメン二人!

2017-04-19 16:24:44 | 格闘技

 

土曜は早くジムについたらプロの中村君とアマの中島君らがが練習終わっての雑談中。

二人のパンチの速さはもちろんの事、会話の攻撃、いや口撃と言ったら方がいいのかな?僕みたいな50代には入っていく隙がなかったです。

聞いてるだけでも十分楽しいのですが。、

でも二人とも(後ろにも数人いたのですが)礼儀正しい好青年で、これからも活躍してほしいです。

因みに中村君はボディーメーカーがスポンサード確定で、これからはショップやカタログなどで彼を見かける機会が多くなりそうです。

方や中島君の方も大学リーグでは活躍中で、これからも楽しみです!


木曜は久しぶりにウイングボクシングジムで練習!

2017-04-15 13:46:41 | 格闘技

木曜は久しぶりにボクシング練習。

この2ヶ月ほどずっと夜勤だったので行けなかったのです。

久しぶりとはいえ、ジムにいたのが元プロのTさん、もうすぐ試合控えたC君、ジム番長のYさんと強者揃いでした。

マスボクシングさせてもらいましたが、Tさんのパンチを綺麗にもらってしまった!

見てた周りが「マスですよ!!」と注意するくらいですから相当綺麗にもらってしまったのでしょう。

しかしダメージはそれほどなかったです。

それはもちろん、Tさんの加減が上手だっただけで、本気だったなら今でも頭痛してたかも。。

その他の方とも相手してもらってありがとうございました。

こんな出席率悪い輩にも、ミット持ってくれる会長にも感謝です。

できるだけ時間見つけて練習行きたいのですが、まだまだ夜勤ロードは続きそうです。

 

 

iPhoneから送信 


昨日はウイングボクシングジムで練習でした!

2017-01-31 17:53:56 | 格闘技

 昨日は仕事も忙しかったですが、頑張ってジムに行きました。

着いたのが8時半だったので一時間強の内容でしたがいい汗かけました。

いろんな仕事、年代の人がいるので毎回面白く練習できるのですよ。

特に50代に近い、あるいは超えた方の頑張りようはこちらも刺激になります。

僕も気分一新の意味で縄跳びを購入しました(ジムにはたくさんあるのですけどね)

走ったり、縄跳びは基礎の基礎ですから、「やらない」のは良くない。

最近は「もう50歳過ぎたから」を理由にしたくない事をしなかった事を反省して今年からは基礎をしたいと思います。

まずは縄跳びとストレッチからだな。走るのは。。。3月からとしましょう!!

 

 


ホワイトカラーボクシングって知ってるかい?

2017-01-20 09:48:21 | 格闘技

 ニューヨーク発のビジネスでの成功者、裕福層が出場する大会なんです。

 ボクシングをブルーカラーがするものと決めつけての発想みたいで少し疑問もありますが「弁護士対音楽プロデューサー」とかボクシングには何にも関係ないのだけど面白い気もするから不思議です。

しかし素人とはいえ、ビジネスで成功してる人は畑は違えどチャンピオンまたはランカークラスなので、練習に臨む態度は違うそうです。

体力はなくても短期間である程度は克服して上達度は早いらしい。(よくある短期間ダイエット番組とは違うみたいです)

やっぱり格闘技はメンタルが重要なスポーツなんですね。(チェスとボクシングを交互にするチェスボクシングという競技もあるらしい。これって二つとも負けたら最悪の気分になりそうだ!)

そのホワイトカラーボクシングの観戦者はもちろんみんな同僚や家族です。アマとは違って観戦料取ります、それが250ドルらしい。(慈善寄付金含むらしいが高いよな)

ホワイトカラーボクシング、ボクシングとも、主催者が儲かるのは変わらないようです。

 

さて明日はキックあります。参加費は9ドルしませんよ。(1000円)

体験は13ドルくらいだし(1500円)

お待ちしてます!!

 

 

 


訂正とお詫び!!

2015-11-10 22:02:33 | 格闘技

 先週体験練習でお邪魔したジムを「スタイルボクシングジム」と表記しましたが正式には「ブリッジジム」でした。

大変な間違いでした・すいませんでした!

守口のブリッジボクシングジム、会長は橋本由貴子さんです。

なにぶん挨拶程度しかしてませんが努力の方と感じました。

こういう方は初心者の気持ちもわかるし、言葉と心でしっかり指導できる方だたと思います。

地域密着型を売りにしてるようですが、どんどんいろんな地域から練習に来てほしいです。

 

さて、Kスタイルキックボクシング練習は、今週はまだ未定です。

決まり次第お知らせします!


ホントは怖いマスボクシング!

2015-09-17 17:02:29 | 格闘技

きのうはウイングボクシングジムで練習しました。

普段より少ない練習生(と言っても他のジムに比べたら多い人数だと思いますが)でしたが、おやじファイトのTさん親子や、全日本優勝経験のMさん、オリンピック目指すNちゃん、wbcアジアチャンピオンのN君と凄いメンバーでした。

で、マスは全日本のMさん、Tさんの息子さんのT君としましたが。。。。

ん~、お二人とも強すぎる!

T君はまだ中二ですよ、中坊!

でもむちゃくちゃ強いし、上手い!

こんな中学生がいるとは、嬉しい反面、恐ろしいですね~

で次は全日本のMさん。

タイトル取ったのは数年前みたいだしマスボクシングならなんとかなるか、と思ってましたが甘かった!!

パンチ、、、見えませんでした。。

自分のパンチ、全てはずされました。。

久しぶりに恐怖感を味わいました。 

やっぱり一流は凄いです!

さて明後日は練習あります、僕は送れますが行きます!

さ来週は僕は時間通り入れます、楽しみですね!!


最短練習かも?

2015-09-09 20:39:49 | 格闘技

 今日は休みだったのでウイングジムで練習。

でも夕方に娘婿と食事することになったで、短時間練習となりました。

普通は2時間以上ジムにいるのですが、今日はトータルで50分くらいかな。

でもシャドー5、ミット2、バッグ4、シャドー2、で補強もしました。

たまには、こんな詰め込んだ練習もいいですね~

帰りに飲んだ缶ビールで、フラフラになりました、危ないな~


猛暑が続きます!

2015-08-05 07:53:44 | 格闘技

 昨日はウイングジムで練習!

しかし、暑い、あつい、!

基本的に夏は好きな季節なんですがね~

なんか今年は体にこたえます。

仕事は基本的に外での仕事なんですが、今まではタオルさえあればOKだったのですが、今年はペットボトル、(今流行っている?)濡れタオル、おまけにタオルとかにスプレーした瞬間に凍るスプレーも使用してます。

用心しすぎる事もないと思うので、熱中症には気をつけましょう!

さて昨日も練習後はビールでした!

これが一番の熱中症対策かな、僕にとっては。

楽しく美味しく、有意義な時間でした、明日も頑張りましょう!


大丈夫か、村田?

2015-05-02 00:00:45 | 格闘技

 昨日のボクシング世界戦、三浦、八重樫選手のノックアウトシーンは凄かった。

でも村田選手はどうかな~

世界ランカーと言っても相手は二流団体の15位ですよ。

村田は老舗団体の7位だから受けて立つはずなのに「世紀の世界ランカー戦!!」とあおるテレビの滑稽さよ。

常識では勝っても現状維持、負けたらランク下がるというリスクしかないマッチメイクだろが。、、

相手選手のスタイルは、足ない、パンチない、顎は上がってると言う、KOありきの「美味しい相手」です。

その相手でKOせなね~

ちゃんとKOしましたが、。。

今回の試合ではっきりしたのは、村田選手のボクシングは華がないということ。

これは致命的で、世界とれても、アメリカでは試合組めないだろな。

でも、驚いたのは今までコスチュームサポートがアンダーアーマーからナイキに変わったということと、所属は三追から堂々と帝拳になったこと。

いろいろ大人の事情があるのだろうけど、強いとこに着くよな~!

日本人でミドル級最初の世界王者は竹原なんで、いくらテレビやメディアが持ちあげても「竹原が最初!!」は消せないねんでな、覚えておいてね。

 

さて今日は練習あります、頑張りましょう!!


昨日はナイスミドル練習会

2014-11-06 20:56:26 | 格闘技

 昨日は40~50代ファイター集まっての練習。

なかなか激しくも渋みのある内容となりました。

軽いスパーリングも勉強になりました、でもしんどかったな~

凄い量の汗だったと思いますが、その後のビールの量に比べたら可愛いものかな?

 

気を使わないメンバーなのでいろんな意見が聞けて参考になりました。

やっぱり今現在の不安定なKスタイルは論議になります。

もちろん今のままのKスタイルの状態は問題ありなので、出来る事から改善していきたいと思います。

では明日も頑張りましょう!