goo blog サービス終了のお知らせ 

昭和40年男の「明日はどっちだ!」

午前は障害者支援員。
午後はキックボクシングジム代表!
還暦前でも、いつでも気分は青コーナー!

昨日の練習は!

2014-05-22 20:18:35 | 格闘技

 昨日はウイングジムで昼間の練習。

人は少なかったですけど、マイペースでいい練習ができました。

Mさんが途中でギックリ腰?の手前のクリ腰になったみたいだけど大丈夫だろか。

あれって、傍から見てると笑えるらしい。

僕も十数年前したことあるけど、みんな笑ってたもんな~で、しまいには嫁から「ほんとに痛いの??」と怒られた記憶があるもんな~

ほんとに痛いのですよ、ほんと。

頭痛とか胃痛ならみんな心配してくれるのですがね、なんで腰なら笑われるのだろか。。

 

さて明後日はキック練習あります、頑張りましょう、腰は膝に不安ある人はサポーターなどして参加して下さいね。

 


ナイスミドルな時間

2014-05-02 20:38:58 | 格闘技

 昨日はMさんとジムワーク。

途中からSコーチも加わりーの、マスボクシングの鬼のK君が来たりでいつものメンバーなのですが、いつもと違った練習が出来ました。

これから暑くなりますが、気持ちのいい汗はいいですね~

 

さてそれが終われば、もうひとつの大切な練習があります。

そこでは、口と肝臓がモノを言うのですよね~体験の方の指導終えたSコーチを交えてみっちりしましたよ。

なんでこんな美味しいのやろな、ビール!

 

さて明日のキックの練習はありません。

来週は開催しますのでよろしくお願いします。

楽しい汗、美味しいビールを楽しみましょう!


OKジム一周年!

2014-04-20 15:19:17 | 格闘技

 今日は日曜。

普段なら家族サービスで昼間だけ自由の身でした。

少しの時間を利用して、扇町のOKジムで練習しました。

もう五月で一周年なのです、早いものだ!

オープン以来順調に会員数も増えて活気のあるジムになってるようです!

あいにく、僕が行った時は他に練習生の方が一人だったですが、マイペースでいい練習が出来ました!

これこらも、よりよいジムになる予感がします。

今日は

ロープ 2R   

シャドー 7R

サンドバッグ 5R

ミット 2R

シャドー2R

補強

と基本をみっちりしました、やっぱり汗はかかなあきませんね~ 


サンドバッグの引っ越し

2014-03-10 21:58:14 | 格闘技

 昨日は吹田道場閉館で不要になったサンドバッグとかグローブの引っ越しでした。

もちろん引っ越し先は上本町の「ウイングジム」です。

グッズは「大切に使う、でもハードに使って、次はグレードアップ!」が基本。

Kstyleも例にもれず10年以上前の開館時は定価が安いBM一色でした。

それがタイ製のウィンディやツインズになり、次はアメリカのエバーラスト、リングサイド、で今はメキシコのレイジェス、我が国のウィニングが常備されてます。

そういう意味では最後までやりきった感もあります。

これからも限られた時間ですが、いい空間を作るつもりです。

次回上本町練習は29日です、頑張りましょう!


明日はどっちだ、亀田!

2014-02-08 23:13:15 | 格闘技

 亀田兄弟が国内試合できない処分になりそうです。

思ったよりも重い処分にも感じますが、今までの事を思うと仕方ないのですかね。

と言うよりか、今まで軽い処分だったのは、「亀田」の名前でビジネスになっていたからだけであって、今は視聴率どころか会場も一杯にならないのが現実ですから。

亀田側にも否はありますが、協会側にも否があるような。

ここで打開策はひとつ。

誰もが認める挑戦者か他団体の王者と試合するしかないです。

ガッツ石松は単なる色もの芸能人と思うなかれ、彼は「石の拳、ロベルトデゅラン」と戦っているのです。

比較的マイナーチャンピオンのロイヤル小林もアルゲリョと戦っているし、近いところでは西岡がドネアとしています。

全員派手に負けていますが、戦う勇気と運が凄いと思うのです。

金とコネがあるなら世界も認めるビッグマッチは出来るとおもうのですがね~どんなもんでしょ!

ダメなら兄弟対決か、亀田父とビッグダディの異種格闘技戦なぞどうですかね~


ボクシング練習

2014-02-05 12:43:45 | 格闘技

昨日は久しぶりに練習。

ロープからバッグまで、一通りこなしました。

久しぶりに普段のメニュー内容だったような。

かなりの汗の量でしたが、恒例の練習後の反省会で汗の数倍の水分(ビールのことね!)を補給。

なんとも贅沢な一日でした。

今週土曜はキックの練習ありません、ご注意ください。


明日は練習ありません!

2014-01-28 21:21:24 | 格闘技

 第五水曜がある月は、上本町ウイングジムでキックとボクシングの合同練習なのですが、残念ながら明日は中止です。

どうしても仕事が長引きそうなので、申し訳ないですが仕方ありません。

新しい職場は、「助けあい」とか「応援体制」が皆無なとこなのです。

転勤してから、?と!の連続です。

これも修業と試練で向き合うつもりですが~大汗

 

また次回の練習では、いい練習にしましょう!

今週の土曜は練習あります。

頑張りましょう!


これって禁句なのでは?

2014-01-24 22:05:11 | 格闘技

元プロレスラーの前田日明の主催する興行でもめて逮捕者が出ました。

その前田に因縁をつけた人物(自称アマチュア格闘家)が言った言葉「大して強くないやつが、ええかっこして。。。」て、、いくら元とは言え、一時期は「格闘王」と言われた選手ですからね~イメージダウンはありますよね~。

ほとんどのメディアでこのセリフが書かれているのですが、プロレスは今でこそ「真剣勝負か、八百長か」議論するほどダークなジャンルではありませんが、今でもプロレス最強伝説がかすかに残っていると思うのですがね。(こんな事思うのは僕ら世代だけか?

ましてや前田は20数年前に真剣勝負を謳って時代を席巻したUWFのリーダーだってのですからね。

前田日明選手という人物。

人徳があるのか、ないのか、よくリング外で問題起こす人で、格闘雑誌編集長とトイレでもめたり、後輩から殴られて事件になったりと何かと賑わしてくれました。

UWFの時は色気もあって格好よかったのですよ(個人的には格闘王とは思ったことないけどね)

でもあの頃のプロレスは熱気があって面白かったです。

ひと昔なら「だったら対抗戦しよや!」となりそうですが、刑事事件になるところが時代を感じますね。

 

 


久しぶりのジ練習

2014-01-22 14:52:10 | 格闘技

 久しぶりの練習だったし、久しぶりに会ったジムメイトのM君もいたので、縄跳び後にシャドーを飛ばしてM君らとマスボクシング。

となったら、流れでいろんな人達とマスを回す事になって結局16ラウンド。

その割には汗の量は凄いが疲れていない。。。

そうですよ、シャドーとサンドバッグしていなかった!!

こんな練習初めてでした、たまにはこんなメニューもいいかも!です。

 

その後は、誰が名付けたか「ナイスミドル会」

場所はいつもの右衛門町のたまにゃんの「リングサイド」

今回はキックのメンバーも参加しての楽しい一時になりました。

でもTさん夫婦が来れなくなったのは凄く残念でした。

楽しすぎてついつい飲みすぎてしまい、一部?いや大半の方にはご迷惑かけてしまいました。

すいませんでした。

でも、除名処分にはしないで下さいね~

これで冬の大きなイベントは終りです、明日から仕事も忙しくなるし頑張りましょう!


職場の凄い奴!

2013-11-17 08:29:35 | 格闘技

 先月からやってきた新しい職場。

まだまだ慣れてないし、面白くない日々が続きますが、転勤初日から気になっていた社員がいまして、ビンビンに格闘家オーラがでてる若者がひとり。

彼の近くを通った時は何気に注目してるのですが、やっぱり!!

たまに(人がいないとこで、遊びみたいにゆっくり、、あなたもしてるでしょ?)シャドーもどきをしてました。

僕が見た感じ、とても強さを感じる動きでした。

「こやつ、出来るな」

しかしどうかんがえても、総合格闘技の体つきなのにな~

と昨日、勇気を出して喋りかけたら見た目よりも礼儀正しい人でした。

で、その正体は??

なんと修斗バンタム級世界4位のワタナベ選手でした。

所属は直心会。(ん~やっぱり狭い世界だ)

ユーチューブでもウェブでもアップされている凄い奴なんですね~

少し楽しみが出来たみたいです。