goo blog サービス終了のお知らせ 

しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

HUGっと!プリキュア19 ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?

2018-06-10 10:05:00 | Hugっと!プリキュア
「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 703話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/



☆作成日:2018/6/10(薬師寺さあやの誕生日) 最終更新日:2018/6/11

<気づき事項>
【6月10日は薬師寺さあや(キュアアンジュ)の誕生日です】
・アンリが話があるということを言われたほまれですが、えみるとルールーにファッションショーの出演依頼をするということだったようです。
・客席に落ちてパリまで落ちてしまうため、ランウエイができないというえみるですが、そうとう転がるみたいです。
・ランウエイの映像を見て研究するルールーとえみるですが、ここは、プリンセスプリキュアの天ノ川きららに教わったほうがいいかもしれません。
・ほまれかさあやに代わってもらいたいと自信がないえみるですがルールーが応援してなんとか難をのがれました。ってそうとうお近づきになったようです。
・ファッションショーにだしてほしいとはながアンリに直談判したようです。って本当に出たかったようです。
・クラスメイトにネクタイの結び方を注意されるも開き直るアンリですが、今日の衣装も女装していましたので女の子っぽい服装がいいんだなきっと。
・リタと会うアンリとほまれですが、アイカツのデザイナーを呼べばいいのにと思いました。
・プリキュアがばれることをおそれ口封じするさあやですが、プリキュアの正体は秘密ということにすぎないんだね。えー。
・リタがオシマイダーから浄化された気持ちを語るリタですが、詳細に語ってくれました。
・ミライパッドで画家に変身し、はぐたんが看板の紙に絵の具を手につけて模様をつくることを見てさあやたちと一緒に書いたようです。
・ダイガンに言われるも伝書鳩でメッセージを送るパップルですが、その主は、ジェロスでした。
・「女の子はヒーローになれる」ということに反応する正人ですが、言葉をただしく使わなきゃといってえみるを連れ戻そうとしたようです。女の子はヒーローじゃなくヒロインだって言いたかったんでしょうな。
・えみるの緊張をときほぐすルールーですが、天ノ川きららさんが来れば解決するんじゃないかと思います。
・「だれの心にだってヒーローはいる」ということはスーパー戦隊を意識したようです。l
・自分のしたい格好をすることで正人を突き放すアンリですが、女装していました。
・正人のトゲタワワを感じオシマイダーにするジェロスですがダンスはパラパラかと思いました。
・ファッションショーのトップバッターはえみるとルールーでした。
・会場にオシマイダーが現るところは、プリンセスプリキュアでもシャットとトワイライトが現れたのと同じでした。
・オシマイダーにとらわれ、正人を見るアンリですが、プリキュアとかクライアス社を知っているのではないかと思います。
・僕の人生は僕のものだと言い聞かせ、オシマイダーを弱らせたアンリですが、アンリは、クライアス社にいたんじゃないかという疑惑がします。
・ジェロスとあうプリキュアたちですが、一騎当千の呂蒙子明とあったんでしょう(中の人つながり)
・プリキュアになりたいとねがうルールーとえみるですがプリハートはあと1個しかありません。来週どうなるんでしょうか?
・ファッションショーの服を仕入れご満悦なハリーですが、アイカツスタイルみたいな店を作るんでしょうきっと。


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・GO!プリンセスプリキュア
第17話 まぶしすぎる!きらら、夢のランウェイ!
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第19話 どれみとはづきの大げんか

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
愛崎正人:霜月紫(駅員他:さばげぶっ!)

<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(一斉) 1分11秒
(本編 18:34→19:45)

<決めわざ>
フラワーシュート 21秒
(本編 20:08→20:29)
*キュアエールの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 1分10秒
(本編 21:55→23:05)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
ジェロス:甲斐田裕子(リザ・ワイルドマン:怪物王女)☆

<オシマイダーの召喚>
会社員


<犠牲者>
愛崎正人
(理由)
若宮アンリに言われ怒りをあらわにしたため


<今週の決着:終了>
3分55秒
(本編 19:45→23:40)


<エンドカード>
エンドカード:悪役だって定時退社できる!

<本日のキャスト:13名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

若宮アンリ:染谷俊之(仲真テルマ:MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang)
愛崎正人:霜月紫(駅員他:さばげぶっ!)

吉見リタ:キンタロー。(白ずきんほか:あはれ!名作くん)

ジェロス:甲斐田裕子(リザ・ワイルドマン:怪物王女)☆
*賢プロダクション所属。2001年デビュー。
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)


協力:東映東京撮影所



<ミライパッドで変身したお仕事服>
画家

<ゆかり姫コーナー>
プレゼント(ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ)
(2008年リリース)


<脚本>
坪田文

<美術>
飯野敏典

<作画監督>
青山充
(作画総監督:宮本絵美子)

<演出>
角銅博之



<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、新しい仲間までもう少しの
1バンダイ


2ニッスイ
3クレハ(呉羽化学)
いつでもそこに
4マクドナルド
5講談社
6セイバン

の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
20 キュアマシェリとキュアアムール!フレフレ!愛のプリキュア!


HUGっと!プリキュア18 でこぼこコンビ!心のメロディ!

2018-06-03 10:35:46 | Hugっと!プリキュア

「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 702話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/



☆作成日:2018/6/3(松浦遊(<ママレードボーイ>)の誕生日) 最終更新日:2018/6/3

<気づき事項>
・クライアス社のことについて話し機密情報が消されたルールーですが、バックアップはクライアス社にあるから持っていけなかったんだね。ふーん。
・すみれの記憶操作をすることをはなに告げたルールーがすみれの記憶を元にもどしました。しかし、すみれとルールーとすみれは抱き合いました。ってことは和解したということになっています。理由がよくわかりませんが、おそろく愛でしょうかね。
・ポトフのつもりがカレーに作り変えたすみれですが、クックパッドにも多数公開しております。ベースがコンソメだからあうんだろうね。
https://cookpad.com/recipe/3041905
・ルールーがすきだから受け入れてくれたことを告げるはなですが、やはりピンクは疑いを知らないんですね。
・はなたちがプリキュアだということが頭から離れず夜も眠れないえみるですが、プリキュア依存症のようです。
・机にあった果たし状を読むはなですが、相手は、えみるでしたがプリキュアの秘密をばらしそうになりました。って「この人たちプリキュアでーす」と言おうとしていたんでしょうか?
・「プリキュアはヒーローなのです!」といっていますが、スーパー戦隊もヒーローです。
・ほまれのスケート練習風景やさあやの練習風景をみて感動するえみるですが、プリキュアをそんなに追いかけたいんだね。えー。
・ルールーのプリキュア修行に感動するえみるですが、この二人がプリキryになる日も近いようです。
・ピクニックをうたうはな。音が外れているのを指摘するえみるですが、絶対音感があるとルールーは言っていました。ってギターを弾くのが上手だからなおさらです。
・「音楽は心を自由にはばたかせる」と言っていましたが、響け!ユーフォニアムでのガチで賞をとるとは目的が違っています。
・ピクニックを歌ってみるルールーが、音程は正確だがひびかないようです。どうもこのパターンは初音ミクも同じようです。
・心がわからないのが原因でシステムエラーになって倒れるルールーですが、再起動はできたようです。
・プレジデントクライに怒られるリストルが、製品のルールーのことをしきりに押していました。ということは、クライとリストルが開発したアンドロイドということはマチガイナイでしょう。
・ルールーの始末を決断するパップルですが、あとどれくらい戦えるかは時間の問題です。
・ルールーがアンドロイドだということで証拠とともに驚くえみるですが、いまのえみるにはプリキュアになりたいとしか脳がありません。
・隠し事はなしでプリキュアを目指すことをがんばろうとルールーをさそうえみるですが、もうこれでプリキryということが見えてきました。
・ギターをお兄さんに見つかりそうになるえみるですがお兄さんにギターを反対されていることをハリーにはなしたようです。
・ギターを弾きたいということについてはなたちに相談をするえみるですが、結論としては、「自分自身」の問題だということをはなが言っていたようです。
・「うまくできたときに、胸の中から思いが湧き出てくるのが心」ですが、好きなものはとめられないということなんだろうな。
・ファッションショーの衣装のデザインが思いつかない吉見リタですが、今日はオシマイダーに召喚されたようです。
・オシマイダーと対峙するプリキュアたち。敵の分析をして指示するルールーですが、攻撃を避けきれず倒れてしまうアンジュとエトワールでした。ってやられてばかりいるので反撃してほしいです。
・心のない機械人形のくせにとパップルにバカにされたルールーですが、本当はなにか言いたかったんでしょうね。
・「心があるから」という理由をパップルに説明するえみるですが、えみるよ。プリキュアは大変な職業であることを理解した上で言ったんですよね。
・プリキュア3人がオシマイダーを引き上げ「友情の!邪魔するな」とエールが言って飛ばしたようですが、キュアルージュの「友達なめんな」と同じです。
・プリキュアはかっこいいと称賛するえみるですが、さらにプリキュアになることが一歩近づいたようです。
・エンディングテーマ「キミとともだち」を一緒に歌うルールーとえみるですが、ボーカルアルバムに収録されるんでしょう。きっと。
・歌っているのを見ていた若宮アンリですが、クライアス社の一員じゃないかという疑問が、ありました。(最後に出た服装が黒)

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・キラキラプリキュアアラモード
第35話 デコボコぴったり!ひまりとあおい!
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第18話 ドドが家出しちゃった!

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆


<変身パターンと時間>
なし
*野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれともにすでに変身済みで登場
(本編 20分59秒あたりより)

<決めわざ>
フェザーブラスト→スタースラッシュ 21秒
(本編 21:21→21:42)
*キュアエトワール・キュアアンジュの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 43秒
(本編 23:38→24:21)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)


<オシマイダーの召喚>
吉見リタ(モチーフ元)


<犠牲者>
吉見リタ
(理由)
ファッションショーの衣装ネタが思いつかないためいらついていた


<今週の決着:終了>
3分27秒
(本編 21:11→24:38)



<エンドカード>
エンドカード:プリキュア3人「またみてね」

<本日のキャスト:19名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー:野田順子(紺野みつね:ラブひな)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

若宮アンリ:染谷俊之(仲真テルマ:MARGINAL#4 KISSから創造るBig Bang)
愛崎正人:霜月紫(駅員他:さばげぶっ!)

野乃森太郎:間宮康弘(スペクトラ・ファントム:爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア)☆
野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)
野乃ことり:佐藤亜美菜(ピョコ:うさるさん)☆
梅橋先生:玉木雅士(御剣怜侍:逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜)☆
吉見リタ:キンタロー。(白ずきんほか:あはれ!名作くん)

リストル:三木眞一郎(土方歳三:薄桜鬼シリーズ
ダイガン:町田政則(賢者メタルカスほか:バトルスピリッツ ブレイヴ)☆
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所

<挿入歌:エンディングテーマ>
キミとともだち/愛崎えみる(cv:田村奈央)ルールー・アムール(cv:田村ゆかり)
*ボーカルアルバムに収録されると思われます。

<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
恋のタイムマシン(Windows用ゲームソフト『Dance×Mixer』テーマソング)
(2008年リリース)


<脚本>
坪中仁文

<美術>
今井美紀

<作画監督>
フランシス・カネダ
アリス・ナリオ
(作画総監督:山岡直子)

<演出>
宮元宏彰



<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、新しいプリキュアが公開されたよの
1バンダイ

サラリーマンの味方の
2マクドナルド
3講談社
4セイバン
5ニッスイ
6クレハ(呉羽化学)
の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
19 ワクワク!憧れのランウェイデビュー!?



HUGっと!プリキュア17 哀しみのノイズ…さよなら、ルールー

2018-05-27 10:34:00 | Hugっと!プリキュア

「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 701話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/



☆作成日:2018/5/27(伊丸岡篤(<キュアアラモード:ホットー)の誕生日) 最終更新日:2018/5/27

<気づき事項>
・ルールーを初期化し、はなたちの記憶を消し戦闘用プログラムをインストールするリストルですが、Windows10でいえば最初のバージョン1511から2018/4にリリースした1803を初期化してインストールしたのと同じなんだね。ふーん。
・ルールーがクライアス社のアンドロイドだと言うハリーですが、クライアス社から逃げてきたから知っていたんだね。えー。
・だまされたとハリーが言うもだまされていないと言い張るはなですが、だまされたほうがわるいに決まっているではないかと思います。
・ルールーがかばったことをハリーにつげるはなですが、やはりピンクは、疑いを知らないようです。
・痛みのない世界を植え付けれられ出撃にいくルールーですが、これでは、そらのおとしもののカオスというキャラと同じです。
・プリキュア、倒すと、パワードスーツを着て襲うルールーですが、歴代プリキュアロボはスマイルプリキュアにもありました。というか、ケロロ軍曹の日向夏美がきているパワードスーツよりおもそうです。
・ルールーの戦闘データ以外の記憶を消したことを告げるパップルですが、バックアップはとってあるんですよね。えっ?導入したときと同じだったとか・・・あらまあ。
・戦闘データをもとにプリキュアと戦うルールーですが、第7話での分析と同じでした。
・プリキュアが戦っているところをみるえみるですが、来週が出番らしいです。
・以前の記憶を思い出させようとルールーと懸命に戦うプリキュアですが、そらのおとしもののカオスのように「愛して殺して」って言うんだろうなきっと。
・各自の誕生日が明かされました。
輝きほまれ4月8日生まれ。
薬師寺さあや6月10日生まれ。
野乃はな 1月20日生まれ。
すべて放送日に合わせたんだね。えー。
・はなたちの記憶が蘇って暴走するルールーがパワードスーツが壊れ、記憶が戻り、胸がくるしくなりました。ってほんとうにそらのおとしもののイカロスと同じです。
・近づかないでと暴走するルールー、太刀打ちできないプリキュアですが、話し合いで解決するようです。
・エトワールとアンジュの助けを借りて台風の目に入るエールですが、やはり、拳と拳で話をつけようということなんだね。聖闘士星矢だな。
・未来を奪いに来た、優しくしないでといってエールと対峙するルールーですが、心を変えるということはピンクしかできないんだね。えー。
・「あなたたちの源は心」とルールの胸の内を聴いてあげるエールですが、そうとうルールーはうっぷんがたまっていたようです。
・はぐたんがよちよちと言ってなぐさめられ、泣くルールーですが、泣くということを覚えたんだね。えー。
・ルールーの声が、ロリ声になってきました。というかやはり、ゆかり姫はこうでなくっちゃ。
・プログラムが上書きされ、パップルをおそうルールーですが、プリキュアになる日も時間の問題ですね。えー。
・ルールーが修理できるところを探すも心で修理できるというはなですが、バグは、心で消すものだといいたいんだね。えー。
・はなたちを見ておどろくえみるですが、来週は、えみルーの回です。楽しみに待ってます。


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・HUGっとプリキュア
第7話 さあやの迷い?本当にやりたいことって何?
戦闘データが一緒でした。
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第17話 ハナちゃんのハイハイ健診
・そらのおとしものf
第8話 空に響く天使達(ウタヒメ)の声
第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て
カオスというキャラが最も近いと思われます。

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆



<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(単独:キュアエトワール) 1分12秒
(本編 9:54→11:07)


<決めわざ>
スタースラッシュ→フェザーブラスト 45秒
(本編 16:11→16:56)
*キュアエトワール・キュアアンジュの単独技。メロディーソード使用
ハートフェザー→ハート・スター 16秒
(本編 20:02→20:18)
スタースラッシュ→フェザーブラスト 27秒
(本編 20:37→21:04)
*キュアエトワール・キュアアンジュの単独技。メロディーソード使用
☆技ではないが、キュアエールがルールーの台風の目に入るところで使用


<対決キャラ>
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
*プログラムを再インストールし戦闘用に書き換え

<オシマイダーの召喚>
なし

<犠牲者>
なし


<今週の決着:終了>
11分41秒
(内訳)
前半 6分26秒
(本編 11:07→17:33)
後半 5分15秒
(本編 19:10→24:25)
☆パップルが退散したところで終了としました


<エンドカード>
エンドカード:ロボットルールーとはぐたん
「またみてね」

<本日のキャスト:10名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー:野田順子(紺野みつね:ラブひな)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆

ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆

リストル:三木眞一郎(土方歳三:薄桜鬼シリーズ
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
Tomorrow(日本テレビ『ポシュレデパート深夜店』12月度テーマソング)
(2008年リリース)
<iframe frameborder="0" width="480" height="270" src="//www.dailymotion.com/embed/video/x7rq59" allowfullscreen allow="autoplay"></iframe>

<脚本>
田中仁

<美術>
黄国威

<作画監督>
上野ケン
(作画総監督:宮本絵美子)

<演出>
ひろしまひでき(広嶋秀樹)
(絵コンテ:八島善孝)


<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、ゲームつながるぱずるんも好評配信中の
1バンダイ

2講談社
3フィットちゃん
野菜を食べよう
4マクドナルド
5丸美屋食品
の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
18 でこぼこコンビ!心のメロディ!



HUGっと!プリキュア16 みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ

2018-05-20 17:51:00 | Hugっと!プリキュア
「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 700話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/

<お知らせ>
・本日は、イベント(柏崎潮風マラソン出場)のため、新潟県(UXテレビ<新潟テレビ21>)で録画視聴しました。


☆作成日:2018/5/20(木之本撫子(カードキャプターさくら)の誕生日) 最終更新日:2018/5/20

<気づき事項>
・ローラースケートで登校中のひとたちをまきぞえにするあきは止まらず、風紀委員のじゅんなに止めてもらいました。ってローラースケートやったことないのでは?
・ほまれとあって手をにぎり「師匠」といい弟子にしてくださいと頼むあきですが、弟子にシて欲しい回はドキドキプリキュアにもありました。
・ほあれが雑誌に載っている記事がきっかけでローラースケートをはじめたあきですが、やはり憧れだったんだね。えー。
・じゅんなに注意されたあきがよろけるのを助けたほまれですが、さすがフィギュアスケートの選手です。
・筋違いで不良になっちゃうよとあきに注意するじゅんなですが、これだけでは不良にはならないでしょう。
・ほまれの弟子になることで言い争いになるじゅんなとあきですが、あきは自分がかかわりたいということにこだわっているようです。
・とうへんぼくの意味、きがきなくてひねくれているという意味です。
・バスケットの試合で同じチームもケンカをして口を聞かないあきとじゅんなですが、喧嘩するほど仲がいいというのはこのことかもしれません
・あきにパスをするもルールーたちに囲まれてじゅんなにパスミスしたようです。
・ルールーがほまれとさあやの心理分析をするとさあやとほまれがプリキュアである確率100%であることは明快でした。
・ほまれの弟子になりたいきっかけをはなすあきは「自分の考えをもっていてかっこいいから」ただそれだけです・
・じゅんなとあきは幼稚園からの幼馴染だということです。ってすごくありませんか?
・学校でルールーをみつけた制服姿のパップルですが、明らかに不審者としかいいようがありません。って若く見せたかっただけですね。きっと。
・調査報告よりも早く倒すための最優先課題は。アイテムの力だそうです。って分解するんじゃないでしょうね。
・クラスメイトのデータがすべて入っているルールーですが、やはりアンドロイドですね。
・一緒に帰ろうとじゅんなをさそうほまれ。こばむあきですが、結局一人で帰ることになりました。
・はぐたんの世話をするほまれ。なにかあったかを聞くハリーですが、なにもなかったようです。
・すっきりしないときはチョコミントアイスを食べようというハリーですが、理解不能でした。
・ジョージは、「花は美しい花をさかせめぐみとなる ときには凍えるような寒さを与える」ということをいっていましたが、今後の展開を物語っているようです。
・じゅんなをみつけたあきがお互いに素直になれず言い合いになり、トゲタワワになりました。
・ほまれをみつけるハリーが楽しみにとっといたアイスが溶けることをほまれにうちあけたようです。待ってくれたことを言っているんだね。ふーん。
・傘をさしだすハリー。傘をささずにさがしていたことを悟るほまれですが、結局晴れ間がでてきて傘は使いませんでした。
・ほまれの心拍数上昇をさとるルールーは惑わす作戦集中力がなくなり。そのすきにプリハートを捕獲したようです。プリキュアたちのガードってゆるいんですね。
・プリハートの解析を後日報告することを約束したルールーですが、壊わして確かめたかったんだなきっと。それとも自分が返信できるかを試したかったのかは定かではありmせん。
・じゅんなとあきをオシマイダーにし、父親と子供がオシマイダーの餌食となりました
・オシマイダーとプリキュアが対峙するもキュアエトワールがいないため戦力が落ちていました。
・あきとじゅんながオシマイダーの餌食になるをのみた瞬間に、この二人は友達だから助けなきゃと思ったのはいうまでもないでしょう。
・ほまれが助けるもプリハートがないことに気づきましたが、だからガードがゆるゆるなんだね。ふーん。
・エールとアンジュが倒れているのをよそにご満悦のパップルとオシマイダーですが、今日は余裕があったんでしょうね。
・助けられないことを知り、奪ったプリハートをほまれに渡すルールーですが、いともかんたんにわたしました。って人間の心もってしまったことのあらわれです。
・キュアエトワールも変身し反撃をするプリキュアたちですが、やはり3人でプリキュアなんだね。ふーん
・異変に気づき ルールーのしたことを知るパップルですが、裏切っやようです。
・じゅんなとあきを助けにいくエトワールですが、その真意は、一緒にかえろうという
ことだだったようです。
・嫉妬していたじゅんな。迷惑をかけたあきですが、この二人でプリキュアをやってほしいです。
・しっかりしようとして弟子入りをすることを望んだあきですが、たぶんほまれに近づくには10年早いだろうな
・なりたい自分になれるように応援することで一緒に握手し仲直りしたようです。
・トゲタワワが消えたのにおどろくパップルですが、怒りの矛先はルールーだったようです。
・エールにかけよるルールーがクライアス社の光に飲まれ動かなくなり倒れたようです・。これじゃ「ルールーのおとしもの」ですね。
・ルールーをだめだしし、プリキュアの前から消えるルールーとパップルですが、次回はサイボーグとしてでるようです。


<プリキュアシリーズ焼き直し>
・フレッシュプリキュア
第23話  イースの最期! キュアパッション誕生!!
・ドキドキプリキュア
第12話 マナの決意!あたし弟子をとります!
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第16話 はじめてのハイハイ!?春風家、大パニック


<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
輝木ほまれ(キュアエトワール)【香澄真昼】:小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
とみせかけて
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆



<変身パターンと時間>
輝木ほまれ→プリキュア(単独:キュアエトワール) 51秒
(本編 19:25→20:17)
※野乃はな・薬師寺さあやは変身ずみで登場(17分26秒あたりから)

<決めわざ>
スタースラッシュ 31秒
(本編 20:36→21:07)
*キュアエトワールの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 1分10秒
(本編 22:43→23:55)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

<オシマイダーの召喚>
女子中学生

<犠牲者>
百井あき:土師亜文(あかり他:デュエル・マスタはーズ VS)
十倉じゅんな:長縄まりあ(根岸まさ子:小森さん断れない!)

(理由)
お互いに素直になれず言い合ったため→トゲタワワ発生

<今週の決着:終了>
6分34秒
(本編 17:26→24:00)


<エンドカード>
エンドカード:じゅんなとあき
(さ、早く帰ろ。明日も学校なんだから)

<本日のキャスト:14名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー(人間体):福島潤(鳴子章吉:弱虫ペダル)

百井あき:土師亜文(あかり他:デュエル・マスタはーズ VS)
十倉じゅんな:長縄まりあ(根岸まさ子:小森さん断れない!)
野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)

男子生徒:君嶋哲(スエージェント:ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-)
女子生徒:川井田夏海(女の子:Infini-T Force)☆

ジョージ:森田順平(グリグリ警部:キョロちゃん)

パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
100 CARAT HEART(ラジオ『田村ゆかりのいたずら黒うさぎ』エンディングテーマ)
(2008年リリース)


<脚本>
村山功

<美術>
山口大悟郎

<作画監督>
渡邊巧大
(作画総監督:山岡直子)

<演出>
川崎弘ニ
(絵コンテ:渡邊巧大)

<本日の地方テレビ局>
新潟県(新潟テレビ21:UXテレビ)で録画視聴

<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、応援ありがとう!ショーもやっているよの
1バンダイ

I've Love it!
2マクドナルド
3講談社
4フィットちゃん
5丸美屋食品
の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
17 哀しみのノイズ…さよなら、ルールー


HUGっと!プリキュア15 迷コンビ…?えみるとルールーのとある日

2018-05-13 10:58:00 | Hugっと!プリキュア

「なんでもできる!なんでもなれる!輝くみらいをー抱きしめて!
フレフレみんな!フレフレわたし!いっくよー!」

(プリキュアシリーズ通算 699話)
<プリキュア公式インスタグラム(キュアスタ)>
https://www.instagram.com/precure_curesta/

<お知らせ>
・来週は、イベント(柏崎潮風マラソン出場)のため、新潟県(UXテレビ<新潟テレビ21>)で録画視聴します。掲載は、5/21頃を予定しております。


☆作成日:2018/5/13(香澄夜空(アイカツスターズ)の誕生日) 最終更新日:2018/5/13

<気づき事項>
・スーパーでたまご20円のチラシをみて用があり行けないと叫ぶ野乃家の人々ですが、クレヨンしんちゃんの野原みさえと行動が同じでした。
・お使いを引き受けるルールーですが、はじめてのおつかいは、そらのおとしもののイカロスとおなじでした。
・ルールーが猫と遭遇もえみるが阻止し「みんなを守るキュアえみ~る」として参上しました。って田村ゆかりのキャラだったメルルに似ていました。
・「猫をけとばししっぽを踏みつけて」とポーズをとるもくずれるえみるですが、やはりこの回はギャグ回と思ったのは私だけじゃないかもしれません。
・えみるを見て、ミライクリスタルの気配を感じないルールーですが、プリキュアはアスパワワでできるということの予兆なんだね。しかも、えみるのアスパワワの多さを感じるルールーが証言したからプリキュアになることはマチガイナイ。
・ルールーをお守りするといってしがみついて離さないえみるですが、一目惚れしたんでしょうか。
・ほまれとさあやと話しているところにルールー・えみるが来ましたが、えみるを見てかわいい衣装というさあやは、ついにはなから乗り換えたのかと思いました。
・HuGMANで先頭で猛ダッシュし卵をゲットするルールーですが、やはり野原みさえでしたか。
・タワーにつまれた缶をとりたい年配のおばさんに代わって缶をとるも失敗するえみるですが、失敗するというのは目に見えていました。
・お助けするも失敗しお役にたてず途方に暮れるえみるですが、9話でも、失敗ばっかりしていました。
・みんな笑顔になっていたということをえみるに伝えるルールーですが、人間の心を持ち始めた兆候と言えます。
・あなたとお話したいためえみるの家に招待されるルールーですが、いともかんたんに付いてきました。
・ハリーの家でえみるについて話すはなたちですが、やはりプリキュアになってほしいんだね。えー。
・なまえをしゃべるはぐたんにおどろくさあやとほまれ。はなは名前を言われずくやしがっていました。
・「ヒーローとは、正体をかくすものです」は、今日もどこかでデビルマンの「誰も知らないしられちゃいけない」ということの現れです。
・ルールーが有給消化中のため仕事が増えイライラするパップルですが、ルールーがいなきゃ仕事ができなんだね。ふーん。
・えみるの家、愛崎俳呑・愛崎都・愛崎正人とルールーが出会いましたが、何がなんだかわからないでしょうね。
・音楽がわからないルールーにおしえるえみるは、ギターを教えたようです。って立神あおいに教えて貰えばよかったようです。
・ギターをもって「自由・のれる・かっこいい」とモットーとするえみるは、「ギュイーンとソウルがシャウトするのです」と教えてくれました。っていうか、これB'zじゃないですか?それともけいおん!復活かと思いました。
・ギターを弾いて歌をうたいルールーに聞かせるえみるですが、歌はこのあと歌詞をつけてキャラソンになる予感がします。
・歌を聴いて苦しいが聴いてみたいというルールーは、なにか胸の詰まりがあったのかもしれません。
・ギターの声が聴こえて入ってきた正人が女の子がギターなんてやめなさいといっていました。ってこれキラキラプリキュアアラモードで執事が立神あおいに言ったことと同じです。
・女の子はピアノやヴァイオリンが似合っているとおもうという正人ですが、これは正論だというけど間違いという理解につながるようです。
・なぜギターはだめかを問い正人が「ギターは似合わない」と言うことに対し基準が不明瞭だというルールーですが、根拠・理由がありません。
・正人にえみるのマスターなのかと問うルールーですが、そらのおとしものでは、智樹がイカロスのマスターでした。
・えみるのことを応援するルールー。ありがとうをいうえみるですが、怒ったことをさとるルールーは、クライアス社のおとしものだったようです。
・街でオシマイダーがあばれていることを確認するえみるはキュアえみ~るに変身しました。って本物のプリキュアになるのも時間の問題でしょうね。
・オシマイダーと対峙するプリキュアたちですが、えみるが本物のプリキュアじゃないでしょうとルールーに止められたようです。
・「偽物でも街の危機をほっておけないのです!」って勇敢なえみるが見られました。
・子供が泣いているのをたすけるキュアえみ~るは、オシマイダーの攻撃で飛ばされたところをエトワールの技で助かるも子供の下敷きになるキュアえみ~るですが、任務は果たせたようです。
・本物のプリキュアに出会いよろこぶキュアえみ~るですが、私もキュアエールになれるかなと言いそうになったでしょうね。
・子供を助けたことで危険なことに気づくキュアえみ~るですが、ルールーも同類だと自分で言っていました。
・ルールーに一緒にプリキュアになりましょうと誘うえみるですが、ここでふたりはプリキュアという構図ができあがったのはマチガイナイ。
・おたがいに紹介するルールーとえみるですが、このコンビは、新番組「えルっとプリキュア」に引き継がれるでしょう。きっと。
・お断りするルール。ルールーを「キュアらりるれルールー」というえみるですが、言いにくいです。
・えみるとあうはなたち。卵をあずかっているえみるですが、自宅にきちんと保管したということで理解しました。
・ルールーとえみるの関係ですが、えみるは「お友達」ルールーは「他人」のようです。
・ルールーをさがすパップルは、どうなるんでしょうか。来週もパップルが仕掛けるのかな?

<プリキュアシリーズ焼き直し>
・ハピネスチャージプリキュア
第23話 超キンチョー!いおなとひめ、はじめてのおつかい!
・キラキラ☆プリキュアアラモード
第14話 お嬢さまロックンロール!
執事が「立神あおいはロックは似合わない」と言った回。田中仁脚本。
(その他)
・おジャ魔女どれみ#
第15話 母の日とお母さんのにがお絵
・クレヨンしんちゃん
野原みさえがバーゲンセールのチラシを見て興奮しているシーンがあります。
第906話 ギリギリで買い物するゾ(2016/9/26放送)
・そらのおとしもの
第3話 エンジェロイド初体験(0シレイ)
同じ機械人間イカロスのはじめてのおつかいがあります。

<今日の主役>【】内はアイカツシリーズでの同等キャラ名
ルールー:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆


<変身パターンと時間>
野乃はな・薬師寺さあや・輝木ほまれ→プリキュア(一斉:キュアアンジュ・キュアエトワール) 51秒
(本編 19:08→19:59)

<決めわざ>
フラワーシュート 6秒
(本編 21:18→21:24)
*キュアエールの単独技。メロディーソード使用
トリニィコンサート 1分10秒
(本編 22:03→23:15)
☆3人の合体技。メロディーソード使用

<対決キャラ>
パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)

<オシマイダーの召喚>
ピアノ+猫

<犠牲者>
不明(<推定>猫と思われる)

(理由)
不明

<今週の決着:終了>
3分9秒
(本編 20:10→23:19)


<エンドカード>
エンドカード:愛崎えみる
「ギュイーンでまたみるのです!」

<本日のキャスト:17名>
☆:プリキュアシリーズまたは東映関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズの出演歴あり(【】内は、担当キャラ名)

野乃はな(キュアエール):引坂理絵(メリージェン:プリンセス・プリンシパル)☆
薬師寺さあや(キュアアンジュ):本泉莉奈(斉川菜乃:お見合い相手は教え子、強気な、問題児。)☆【女の子、スタッフ】
輝木ほまれ(キュアエトワール):小倉唯(袴田ひなた:ロウきゅーぶ!)
はぐたん:多田このみ(阪口桂利奈:ガールズ&パンツァー)☆
ハリハム・ハリー:野田順子(紺野みつね:ラブひな)☆

愛崎俳呑:野間口徹(<声優実績なし>)
*ダックスープ所属。俳優で多数出演。声優では、初出演。
愛崎都:池谷のぶえ(おばちゃん:こちら葛飾区亀有公園前派出所)
*ダックスープ所属。女優で多数出演。声優では、2000年デビュー。
愛崎正人:霜月紫(駅員他:さばげぶっ!)
*賢プロダクション所属。2011年デビュー。
愛崎えみる:田村奈央(雨取千佳:ワールドトリガー)☆

野乃森太郎:間宮康弘(スペクトラ・ファントム:爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア)☆
野乃すみれ:桑谷夏子(アルフ:魔法少女リリカルなのはシリーズ)
野乃ことり:佐藤亜美菜(ピョコ:うさるさん)☆

ネコ:バトリ勝悟(東海林カズマ:カードファイト!! ヴァンガードG シリーズ)
*アクセント所属。2016年デビュー
男の子:伊波奈々(通行人:うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター)

パップル:大原さやか(アリシア・フローレンス:ARIA The ANIMATION)
ルールー・アムール:田村ゆかり(高町なのは:魔法少女リリカルなのはシリーズ)☆
オシマイダー:吉田ウーロン太(<プラント:爆笑!シアター・パコーン>)

協力:東映東京撮影所


<ミライパッドで変身したお仕事服>
なし

<ゆかり姫コーナー>
バンビーノ・バンビーナ(日本テレビ『フライデーTVラボ』エンディングテーマ)
(2008年リリース)

<脚本>
成田良美

<美術>
田中里緑
本間禎章

<作画監督>
大田和寛
(作画総監督:宮本絵美子)

<演出>
田中裕太

<番組提供会社>
フレーフレーみんな!!HUGっとプリキュアは、母の日でもプリキュアを見てねの
1バンダイ

2丸美屋食品
3セイバン
野菜のサブウエイならぬ
4マクドナルド
5講談社
6フィットちゃん

の提供でお送りしました。以上!

<今週のマーベラス!>
なし

<次回>
16 みんなのカリスマ!?ほまれ師匠はつらいよ