11

11

ホームページ“ちょっと”リニューアル。

2010年05月31日 | 1
※写真は捕まえた宇宙人たち。 私はもともとアナログ人間です。 昨今のデジタルな、バーチャルなインテリジェントなアイ・ポッドな世界には正直ついていけません。 最近の老眼、目のかすみ、記憶力の欠落、頭痛、肩こり、勘違いはすべて“デジタル電波”のせいだと堅く信じて疑わない人間です。 どこかできっと悪者が“デジタル錯乱電波”を飛ばし、悪の電磁波を出しまくり私の脳まで破壊しようとしているのだと堅く信 . . . 本文を読む

おみやげ談義。

2010年05月24日 | 1
熊本各地で「おみやげ」作りが盛んであります。 その理由の一つは来春、新幹線がやってくるのでそれをチャンスに熊本の「おみやげ」を県外へ売り込めというのと、県内企業の業績悪化で、相対的に農業部門の比率が県内の経済に占める割合が多くなり、今後は農作物を活かした加工品を「おみやげ」にして外貨を稼げというものであります。 この前も熊本市のおみやげ作りセミナーに参加してきました。某百貨店のカリスマバイヤー . . . 本文を読む

怪しい東洋人。

2010年05月20日 | 1
パスポートが完成、先日、県庁に引き取りに行きました。 私の海外渡航歴は今からもう10数年前。幸運にも仕事でアメリカ、サンフランシスコへ行くことが出来ました。ある会社の会報誌の編集のために、担当の部長さんと二人、雑用と写真撮影係を兼ねて大嫌いな飛行機に乗って(落ちたら必ず死ぬよ)成田空港を飛び立ったのです。 本当にサンフランシスコは美しい街で、そういゃあ昔、「花のサンフランシスコ」という歌や「 . . . 本文を読む

ファイトバクハツ!ドデカミン!ストロング、クマモト!

2010年05月10日 | 1
先日、県庁に行き、パスポートの申請に行って来ました。 おかげさまで今年の10月には中国のある都市のショッピングモールで森羅万象堂の製品が販売されるのです。その時までに一度は現地に行かないと駄目だと思い、まだ早いと思いながら(気合を入れるため!)パスポートの申請をしたのです。 お金がないので5年の有効期限で、怪しまれないよう精一杯のまともな表情で写真に収まり書類を提出しました。 正直なところ、 . . . 本文を読む

長崎バイオパークへ。

2010年05月06日 | 1
GWに長崎にあるバイオパークに行ってきました。 娘が言うには小学校の修学旅行で一番面白かった場所で、もう一度どうしても行きたいと言うので貧乏性・アウトドア派の私もその熱意に押されてハンドルを握ったのであります。 渋滞の中、飛んで火に入る夏の虫と分かっていても火に入る我が家。片道4時間、ほぼ走りづくめでありました。一応、仕事の参考にもなるかとパーキングエリアのおみやげ売り場も覗きましたが、そりゃ . . . 本文を読む