PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



4月8日は、今からおよそ2500年前、お釈迦さまがルンビニーの花園でお生まれになった日です。パチパチ!
花園でお生まれになったことから釈尊降誕会のことを、花まつりとも呼びます。

この日はケーキや七面鳥を食べたり、プレゼントを交換する習わしは、、、、、ありません。ですので皆さんなかなか日にちを覚えてくださらないのです。
よく、失敗することを「お釈迦になった」と言いますが、この語源は江戸の鍛冶職人が「いけねえ、火が強かった(失敗した)!」というのを、「しがつよかった」→「しがつようかだ」→「四月八日だ」→「お釈迦だ」と洒落たと言われています。ご馳走や贈り物が無くても、「お釈迦だ!」で覚えましょう。
また、その時、空から「甘露の法雨」が降ったとされる故事に倣い、御像に甘茶をおかけするのです。


隠れ家的お寺・円東寺では毎年4月8日にひっそりとお祝いをしています。円東寺ホームページやこのブログで知った、という方も来てくださってうれしい限り。

まずは、住職のお話です。幼児園児、小学生向けですが、結構マジです。
今年は、入試にTOEFLが義務付けられた際の対策から北朝鮮の武力挑発に対する今後の米韓両国の対応に至るまでアジらせていただきました(ウソ)


おやつタイムの後はPRINCOちゃんのインティキマジックショー。今年はBalloon JUN(○バルーンジュン ×キャンドルジュン)ことCLOWN Pippiさんのバルーンプレゼント付きでした。
「えー、ピッピさんはアメリカ帰りなので英語で挨拶してくれるそうです」と、いきなりムチャぶりしたら、ちゃんと笑いで返してくれたのにはびっくり。さすが世界を見てきた女だわっ。



いやはや、大人気。来年つくるのは所詮私ですので、くれぐれも過剰な期待をしないように…




今日は『円東寺こども会のんのんクラブ』の申し込みが何件かありました。年中受け付けておりますが、希望されるお子さんはなるべく1学期の内に入会されることをおススメいたします。



追伸
実は、4月8日は私の誕生日でして、、、。mixiやFacebookなどのメッセージ、メールなどたくさんのお祝いの言葉をいただきましてありがとうございます。私の気まぐれや思いつきに対するあたたかいご助力に、本当に感謝しております。ただひたすらに恩返しの日々です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




風は強いままですが、何とか雨は上がり、流山本町の第2回流山スプリングフェスタ菜の花まつりは大盛況でした。パチパチ!
そもそも、自分の土地では無い公共の場所に勝手に植物の種を蒔いていいのか?孫かわいいで自然調和を壊していいのか?などはさておき…。

お弁当の売れ行きも良かったようで、何よりです。しかし、中には、おひとり様一点限りをあの手この手で破ろうとする人がいて(他の人に頼んで買ってもらったり)、見ていて不快だったと知り合いから聞きました。これはもうマナーの問題で、規制はできませんから…。
ともあれ商工会の皆さんもお疲れ様でした~。


さて、明日はましやさんで毒蝮三太夫、、、、もさることながら、
円東寺・はなまつりで、ございます。よい子はどなたでも予約不要で参加できますのでぜひ遊びにいらしてください(幼児、小学生くらいが主な対象です)。大人も大歓迎ですが、鉢植えのお花やお菓子のプレゼントはお子さん優先でお願いします。毎年余るので大丈夫だと思いますが、念のため。

そして、ナ、ナント、今年はスペシャルゲストありです!ひゅーひゅーパフパフ!
アメリカのバルーン大会(DIAMOND JAM)で優勝、日本の大会でも数々の入賞歴のある、Balloon JUNさん(クラウンPippi)がよい子たちの「あれ作って~、これ作って~、違う違う~」というダラダラとした注文に応えるべく、海の向こう埼○県から化外の地・流山にお越しくださいます。わー、僕りんもなんか作ってもらおうっと(^^)


◆円東寺はなまつり
平成25年4月8日(月)
参加費無料
※自転車や車は本堂の裏にお停めください。

午後2時半くらい開場
午後3時開始
内容:お話、おやつタイム、PRINCOちゃんのインティキマジックショー、世界を知るツイスター“Balloon JUNのスペシャルグリーティング”
午後4時終了

鉢植えのお花のプレゼントがございます。



写真~
お檀家さんからいただいたチューリップ。

花まつりの日にピンクのチューリップを贈ろう、というプロジェクトもございます。

いのちをありがとう

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




流山おおたかの森駅南口に「流山市民の歌」の碑ができてました。パチパチ!


流山市民の歌
作詞:岩谷時子 作・編曲:いずみたく

1.風わたる 川辺を行けば
  うつりゆく 季節の香り
  朝ごとに 富士を眺めて
  今日もまた 胸に太陽
  ああ流山 光の街
  若い希望が 生まれるように

2.青空が ここにはあると
  書きそえる 友への便り
  さわやかな 愛をひろげて
  いつの日も 人は暮らすよ
  ああ流山 こころの街
  窓に明るい 花咲くように

3.木はみどり 大地はゆたか
  夢さそう 小鳥の歌よ
  将来(あした)へと 歴史をつなぐ
  すこやかな いのち守ろう
  ああ流山 羽ばたく街
  森で子どもが ほほえむように


…だそうです。市役所のページより。
すみません。歌えません。

富士という固有名詞が一ヶ所出てくるだけで、これで流山という語がなかったら、日本中どこの市民の歌でもいいじゃない?という歌詞です。
あ、そういうボーダーレス、大事ですもんね。失礼しましたm(_ _)m



参考までに、いろんな国の国歌を

◆フランス
血塗られた軍旗は掲げられた
聞こえるか  戦場で 蠢いて (うごめいて) いるのを
獰猛 (どうもう) な兵士が 
喉を掻ききるため  汝らの女子供の
武器をとれ 市民らよ  組織せよ 汝らの軍隊を
いざ進もう いざ進もう 
汚れた血が我らの田畑を満たすまで


◆イタリア
創造主は勝利の女神を 
ローマのしもべと造り給えば 
凱歌は常にイタリアに揚るだろう 
歩兵隊に参加せよ
我らに ”死” の覚悟あり


◆トルコ
怖がらなくても良い 消えることはないから
今、夜明けに浮かんでいるこの赤い旗は
決して消えず、わが祖国で立つ、最後の明かりなのだ
これは我が民族の輝く星である
これは我らのもの これは我が民族だけのものだ

顔をしかめねいで欲しい お願いだから 
恥かしそうな新月よ
英雄の我が民族に一度、ほほ笑んで欲しい

その厳しさはなぜなのか! その怒りはなぜなのか! 
それでは、ハラールにならない
あなた(神)の為に流した血は正当なものだ 
独立の為、アラーを崇拝する我が民族にとって


◆アメリカ
おお、見えるだろうか、
夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ
危難の中、城壁の上に
雄々しくひるがえる
太き縞に輝く星々を我々は目にした

砲弾が赤く光を放ち宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地 勇者の故郷の上に






裏側を見るとテストが!?
なんだなんだ?日能研みたいなヤツか!?と思ったらロータリアンのテストでした(^^;)

♪手に手つないで つくる友の輪
輪に輪つないで つくる友垣
手に手 輪に輪 ひろがれまわれ
一つ心に おおロータリアン
おおロータリアン

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




うちの近所は区画整理中で空き地がいっぱい。わんこのお散歩にはホントいい土地です。パチパチ!



よもぎ。江戸川土手にもいっぱいありますが、あそこはわんこの頭数が多いのでかなりの確率で、以下略。草餅を作るときはよく洗いましょ(^^;)



たんぽぽ。背が低ければニホンタンポポかと思っていたら、大きな間違いで、セイヨウタンポポとの交配種が多いようです。純粋なニホンタンポポは近所には見当たりません。


3月にしょこたんがガラパゴス諸島に行くテレビを観たんですが、エクアドルでは外来種から島固有種を守るためになみなみならぬ努力をしているんですね。それは東洋のガラパゴスと言われる小笠原諸島でも然り。
ところが小笠原が世界遺産に登録されたとたん、押し寄せた観光客による煙草の吸い殻や空き缶、食べかけのカップめんなどのゴミが、目に見えて増えたそうです。
私たち人間は自然にとってはガン細胞かもしれません。自然を壊すのが人間、ですが、それを守ることができるのも人間なのです。
「森と人が争わずにすむ道はないのか。本当にもう止められないのか。」byもののけ姫

市野谷を抜け道にしている人たち、お願いだから、ゴミのポイ捨てや家電製品の不法投棄、やめてください…。
千葉県初の県立公園である『市野谷の森公園』は平成29年度の完成だときいています。その頃には、流山おおたかの森駅周辺も、円東寺の周りも劇的に変わっていることでしょう。僕りんもせいぜい紳士になっているよう精進精進

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




浦和学院、優勝しましたねー。パチパチ!
ピッチャーも凄いけど、4番を打ってた高田君、決勝戦でも詰まりながらあわやホームランのあたりがありました。プロでも活躍しそうだなー。その前に、夏の甲子園に出ることでしょうが。

自分が学生時代は、高校野球でも他のスポーツでも、私立で全国から選手集めている学校が勝つと、なんか釈然としない思いがありまして、、、、。
特に新興宗教が母体となっている学校は、それが顕著なもんですから。
その思いは今でも、もちろんあるのですが、選手たちにとってそんな事は些細なことで、少しでも夢を叶える可能性のあるところに行きたいのは当然だよなー、と。
実際にその手の新興宗教系高校に行っていた知り合いに、社会人になってから聞いたら「別に入信を強要とかはなかったですよ」とのことでした。野球部が広告塔になっていることは事実ですけど。
あ、ちなみに浦和学院はそういう高校じゃないので誤解の無きよう!

浦和って、東浦和駅、西浦和駅、南浦和駅、北浦和駅と東西南北の駅が全部揃っている全国でも珍しいとこです。高校三年間、北浦和駅を使っていた私には何とも懐かしい響きがあります。
自己肯定感が高すぎる生意気で無礼な性格は、あの頃と何も変わっていないなー、と。

そうそう、浦和は浦(荒川)が曲がっているところ、浦曲→浦和 だという説があります。きっと昔は川魚がたくさん捕れたんでしょう。鰻の蒲焼発祥の地と聞いたことがありますが、真偽の方は定かでありません。どちらにしろ、私は聖職者なのでウナギは食べませんし(^^)

写真~
ハナニラの花です。中南米原産だそうですが、どうやって増えたのでしょう。近所のあちこちに自生してます。




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ここんとこ寒いッス。ぶるぶる。
未だにストーブが仕舞えません…。雨で外仕事もできないし、少しでも夏気分を、、、という訳では無いのですが、昨年8月にEテレで放送したのを録画したまんまになっていた『落語でブッダ』を前後編まとめて観ました。落語がお坊さんのお説教から生まれたのはよく知られたところでして、高座に前座、まんだら(手ぬぐいの事)など、仏教用語が今でも使われています。
件の放送では、維摩経を古典落語と小咄で絡めて説いており面白かったです。ナレーターの濱田マリも良かった。出来たら他のお経でも同じ趣向でやって欲しいです。
さて、次に時間が出来たら、今度は年末年始にまとめ撮りした特番でも観るとしますか(^^;)


写真~
紫の薔薇の人からお届け物がっ!(ウソ)
6月15日(土)、弘法大師の誕生日に予定している『大人の寺子屋・ゼロから知る相続と遺言(仮)』の為についにプロジェクター買っちゃいました。パチパチ!これからはパブリックビューイングもやっちゃいます(^^)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新年度が始まりました。パチパチ!
今日の『広報ながれやま』に新体育館の計画が見送りになったことが書かれていました。3月6日の流山市運動公園周辺地区まちづくり推進会で今後の予定が報告された直後に、議会で云々、と聞かされた時は正直驚きましたが、事前に聴いていた噂話を思い起こせば、さもありなんと。

この春、高校生になる豚女児にこのことを伝えるのに「世の中には、反対することで優位に立とうとする人が少なからずいる」という説明をせざるを得ませんでした。ちなみに豚女児は新体育館で成人式ができることを楽しみにしていたのですが…。箱もの作って一丁上がりでは、財政破たんを招くだけ、それはそうでしょう。だけど、作らないのではなく作る場所や作る時期が問題だというのはおかしくないかな、と。幸運の女神に後ろ髪は無いのに。
反対派の方々は新川耕地のコミミズクの生息地に体育館を作りたい、あるいは新市長になってからの手柄にしたい、、、、以下略。

世の中には自分に対し味方してくれる人を良い人と言い、反対する人を悪い人と言ってはばからない方がいます。でも、きっと物言わぬオーディエンスには分かっているのです。




もっとも、それでいいや、と思う自分こそ、問題児なのでしょうが(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »