PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



元日に歳神様から一年分の魂を分けていただくことが、魂→玉となり、その家の年長者から丸いお餅(玉)をいただくようになった、、、、のがお年玉の始まりだそうですね。
円東寺のお地蔵さんもお年玉をいただきました。パチパチ!




そして、私もビッグなお年玉をいただきました!

これは刻字といって、書を板材に浮き彫りにしたものです。同じ宗派のご住職から「流山立木観音堂」建築のお祝いだとのことで、マンモスうれぴー!(死語)
(ちなみに観世音[観音様のこと]と彫ってあります)
御堂の正面に掲げようと思いましたが、外だと劣化が激しいそうですし、せっかくガラスの額に入っているので堂内に飾ろうか、、、、とうれしい悩み中です。いやあ、ありがたい!

どこに掲げるべきかは、『全国こども電話相談室』にでも相談してみるか、、、、


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 頌春 成功するため... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。