goo blog サービス終了のお知らせ
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
CALENDAR
2020年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
RECENT ENTRY
令和7年全日本学生レスリング選手権大会
今日までと今日から
お施餓鬼シーズン到来
8月・9月の主な行事
ジュラシックワールド 復活の大地
お仏壇訪問を終えて
お盆法要LIVE配信します(再告知)
ドールハウス
不登校動画甲子園2025
本日、月例『写経のつどい』
RECENT COMMENT
PRINCOちゃん/
goo blogサービス終了
にゃんこ/
goo blogサービス終了
PRINCOちゃん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
さゆりん/
【不登校経験者×保護者のおはなし会】
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
白菜加持・令和六年
Chirichiri/
白菜加持・令和六年
PRINCOちゃん/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
坂戸 美喜夫/
第76回東葛飾地方中学校駅伝競走大会
PRINCOちゃん/
流山市「マーケティング課長」募集中
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(6834)
あなたにパチパチ
(54)
エンタにパチパチ
(67)
自分でパチパチ
(20)
BOOKMARK
Sidosso Princo!
プリンコちゃんのウェブサイト
いちのやのお寺 円東寺
プリンコちゃんが住職を務めるお寺
『答えにくい子どもの「なぜ?」のお釈迦さまならこう言うね!』
PRINCOちゃんこと、円東寺住職の著書
MY PROFILE
goo ID
sidosso
性別
都道府県
自己紹介
節談説教興隆会ならびに流山ジャグリングクラブ事務局はこちらです!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
最初の10秒が勝負
Weblog
/
2020-11-21 18:37:14
ドキュメンタリー
『メイキング・オブ・モータウン』
を観てきました。パチパチ!
モータウンミュージックに関しては、
『山下達郎サンデー・ソングブック』
で仕入れている知識しかないのですが、それでも、劇中に出てくる沢山のアーティストや曲は、どこかで耳にしたものばかり(それもサンデーソングブックなのかな^^;)。それらがすべて、デトロイトの片隅の一軒家から始まったという、アメリカンドリームにしびれます。
創設者のベリー・ゴーディJr.のポリシーは今の時代にも通用するもので、「お互いに競争させる、だけど、自分たちがファミリーだということは忘れない」「いいものを作るためには、人種や性別、年齢は関係ない」などなど。
あと、素晴らしいなと思ったのは、花嫁修業部門(確かこんな名前で呼ばれていた^^;)を作って、ろくに学校も卒業していない、売り出し前の若いアーティストたちに、言葉使いや礼儀作法を徹底して学ばせたこと。
自分たちに自信と誇りを持て!君たちは、これから出てくる黒人アーティストの手本になるんだ!という考え方は、いろんな技能養成のプログラムに通じると思います。あと90歳超えても少年のような笑顔と目の輝き。すごいなー。
映像で、少年時代のスティービー・ワンダーやマイケル・ジャクソンが出てくるのですが、ホント、彼らは天才です、、、、歌を聞いてダンスや演奏を見ているだけで、超絶気持ちいい。
モータウン全盛期って、ちょうど、1967年の事件を元にした
『デトロイト』
の頃なんですよね。
キング牧師がわざわざ会いに来て、「君たちは君たちのやり方で、差別撤廃の運動をしている云々」と声をかけたり、スプリームス(シュープリームス)が、エド・サリバンショーに出演したくだりなんかは、感動して涙が出ました。黒人はテレビに出ることすらできないという時代があったことを、忘れてはいけませんね。
映画ラストの社歌を歌うシーンはNG集みたいでほのぼのします。60'sって会社もあんな感じだったのでしょうか。
余談:ダイアナ・ロスはやはりわがままなんですが、かわいいので許してしまう(^^;)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中