goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



「お寺はいつもそこにある」、と言われたことがあります。パチパチ!
行政の担当者などの場合、1年かけてようやく仲良くなったと思ったら、
「○○は、どこそこに異動しました」
と、言われ、振出しに戻る、、、、というのは、よく聞く話です。

みんな、2,3年しかいないですもんね。
いじわるな見方をすれば、「逃げちゃう」ように思えます。
円東寺裏の都市計画道路が高さと位置の設計ミス(※)で、造り直すことが決まった際に
「大変申し訳ないことで、今後は1週間ごとに工事の進捗を報告します…」
とのたまった、当時の所長は、結局、最初の1度だけ報告し、あとは無しのつぶてで、さっさと民間企業に転職されました。
次の所長(今の所長)は
「聞いていません」
で、おしまい。
※県は未だにミスを認めていませんが、だとしたら、なぜ造りかえたのか?ミスが無ければ、そのままでいいじゃない…。
こんなのが、流山市のあちこち、全国津々浦々で行われているのでしょうなー。




私は聖職者なので、おとなしいですが、うちの○師は、なかなか手強いですぜ!?




写真~
山法師の紅葉は一瞬ですなー。どんどん散っています~


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )