一昨日は流山ロードレース大会でした。かつては、円東寺のすぐ脇がコースだったのですが、今は市野谷にもいい道がたくさんでき、変更されました。今後もおおたかの森小中の前の道がコースで有り続けるでしょうなー。
さてさて、今週末の10月17日(土)に、平成27年度・第69回東葛飾地方中学校駅伝競走大会(東葛駅伝)が開催されます。パチパチ!今年は野田がスタートで、松戸がゴール。コースは一緒ですがスタートとゴールが毎年入れ替わります。
一般道路を閉鎖して、中学校対抗の駅伝を行うのは、全国でも珍しいと思います。今年は流山市立おおたかの森中が新設されたので、参加が1校増えて、計71校。中でも、自分の学校の前を走るのは3校ほどしかなく、流山市立南部中はその一つです。
今年の南部中は、先日10月7日に開催の葛北支部大会(流山市と野田市)で、Aチーム(6名)が優勝!Bチームも11位という大健闘をみせました。東葛駅伝は10名のチームで戦いますので、近年まれに見る好成績が期待できます。小学生の頃、うちの近所で秘密基地を作ったりしてた子たちが、何人も選手で出るので、応援にいつも以上に力が入ります。松戸や鎌ヶ谷の強豪校にどこまで食らいついていけるか楽しみです。
コース図はコチラ
南部中前の通過予想時刻は10時45分くらいでしょうか。Fight!
おまけ~
ちょっと早いけど、干し柿をつるしました。

| Trackback ( 0 )
|
|