先日、法話研鑽会事務局からメールをいただいたのです。パチパチ!
12月14日に都内でイベントをやるんだけど、そこに出てくれないかと。
実はその日は群馬県のお寺で柴燈護摩の法要があり、ダッシュで帰っても流山には夕方近くになるので、ちょっと厳しいなーと思っていたのです。
「もしもし。この間メールした件なんですが」
「あー、、、車が混んでなければなんとかなるかもしれないけど…(赤城高原SAで赤城牛乳ミルククレープロールも買わなきゃだし…)」
「そうですか。どのみち夕方に群馬から帰って、すぐに都内じゃ疲れますしね…」
「うーん、、、、、分かった。ダイジョブ、ダイジョブ。行くよ!」
「はー、良かった! 実はもうチラシ刷っちゃったんですよね」
「、、、、、、、、、、、おいっ!(^^;)」

先着30名だそうです。ご興味のある方はぜひ!
※当日、「お疲れじゃありませんか?」のねぎらいワードを言ってくださった方には、キッチュな記念品を進呈いたしまーす。
※私が青年かどうかはあまり気にしないでください…
| Trackback ( 0 )
|
|