goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



あちーのなんの。師僧のトコと円東寺、両方でご法事があり、昼を食べる暇もないし読経中は汗が目に入るしでフラフラになり帰宅。
ジャグリングの練習に行くような体調じゃ無かったけど、我が家のジャニーに

「You!汗とたわむれちゃいなよ!」

といわれ、家を出る。体育館の中でホントに汗と戯れました(^^;)

練習でたまに一緒になるT嬢がなんと、Suicaを知らないのに衝撃!だって、今日もJRに乗って流山に来たというのに、、、、!?
「ホラ、みんなポケットから緑と銀のカード出して改札でピッピッとやってません?あれですよ!」
「あー、なんか見たことはあるけど。私、カードって持たない主義なのよね。持ってるのはイトーヨーカドーの白いカードだけ」
「それって、ポイントカードですから、、、、」



帰り際、受付のおじさんに仏教の質問をされる。僕りんが坊さんだと知っているのでやたらと専門的な質問をされる。

「四諦と生老病死はどう繋がるの?」
「四諦は苦集滅道で、その中の苦を説明するのに四苦八苦があるんです。四苦
とはつまり生まれる苦しみ、老いる苦しみ、、、」
「じゃあ、次なんだけどね。大日経でいうところの、、、」
「ちょっと待った~!仏教ってそういう哲学から入るよりも、もっともっと
普段の生活に密着した入り口から入った方が楽しいですよ!」

男性の場合女性に比して、知識としての「仏教」に興味を持つ人が多いです。
趣味なんかでもそうで、男性は生活感のない物、女性の場合は生活感のある
ものを趣味とする人が多い気がします。

“Suicaなんか無くても困らない。普段の生活に必要ないからいらない”

オカマッ子の僕りんだけに、案外そっちの方の人と話が合いそうです。



でも、、、ヨーカドーの白いカードとクレジットカードは違いますからっ(^^;)!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )