なんだかやっぱり忙しいです。メールの返事が遅れまくってます。年賀状の返事も海外組にはまだ出してません(ああ3月になってしまったのに、、、だって海外にどうやって手紙出したらいいのかわかんないんだもん。ううっ)ホント不義理をお許し下さい、、、。
帰ってきたらうちの中がもぬけの殻。
「おかしいなあ。お昼に帰るって言ってあったのに~。」
しばらく部屋の片づけをしながら待っていましたが帰ってきません。
「ああ、そういえばHさんのうちに行くとか言ってたっけ」
Hさんのうちに電話すると
「ああ、それは午前中で終わりました。きっとTさんの家にいますよ」
「リアリィ?」
すかさずTさんのうちに電話
「ああ、さっきまで一緒でしたが郵便局に行きましたよ。どうしたんです?」
「あ、いや、その。うちに誰もいないんで、、、」
それが確か午後1時半くらいの出来事。そして夕方には
「○スダさんちのご主人は1人じゃ何も出来なくて、“うちの奥さん知りませんか”って電話を掛けまくっていたらしい」という噂が早くも広まっていた!
うーむ。恐るべし流山レディース連合、、、。それとも北の陰謀か(ウソ)!?
昨晩は芥川賞作家の玄侑宗久さんがテレビに出ていたのでちょこっと観ました。
「失恋?風流じゃないですかー。」
このセリフがよかったなー。失恋というものを「滅多に出来ないモノ」「自分にしか分からない極めて個人的な出来事」ととらえてその全てを受け入れ「楽しむ」。うーむ、お坊さんっぽいなあ、あの人(^^)。ちなみに風流とは禅の言葉です。パチパチ!
「ああ、さっきまで一緒でしたが郵便局に行きましたよ。どうしたんです?」
「あ、いや、風流を楽しんでます。はい。」
| Trackback ( 0 )
|