種山壮(shuzanso)NY

ラスベガス編

季節の便り - 日本から

2012年06月05日 | 季節の便り

ラスベガスに住むと季節感がどうも鈍るようです。この2ヶ月ほど雨が降らず晴天が続いています。今日の日中の温度が39度、6月はじめでこの温度、ニューヨークはせいぜい18度程度で、にわか雨、明日も雨とか、つい懐かしくなります。

そんなおり、「左からピーマン、きゅうり、肥後グリーン」とシャメルの写真一枚と共に日本から季節の便りが届きました。

            

 

メロンは友人のハウス農家から苗を二本いただきました。小さいビニールハウスを建てて、一生懸命育て上げました。

一本は挫折して枯れましたが、残る一本は私の意を汲んでか頑張ってくれました。 それはそれは腫れ物に触る感覚で接しました。その甲斐あってか自慢出来るメロンに育ってくれました。「 いま、この身があるのも御先祖様のおかげ」、それに感謝して仏壇に供えました。

きゅうり、ピーマン、じゃがいも、大根、玉ねぎ、 やがて、ふろ豆も穫れ始めます。 夏菊が咲き始めたので仏壇に供えています。 暑いけど、それに耐えてつぼみも綺麗に咲いてくれてます。 自然で育った花は力強いのです。

私のメールは野菜の事ばかりですが、『お父さん、今日も頑張っていますね』の言葉に振り返れば、近所の娘さんが笑顔で立っている、 そんな田舎ならではの風景でした。

熊本のSさんいつも懐かしい季節の便りありがとうございます。家庭菜園もここまでやれれば立派なものです。私たちは無味乾燥な砂漠の町に引っ越しました。自然の厳しさ、そして自然が織り成す砂漠ならではの広大な造形にじかにそして肌で触れてみたかったからです。また実り豊かな季節の便りお待ちしております。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の便り 日本から (猪名川のおじさん)
2012-06-13 11:30:54
メロンがこんなに立派に出来る事に私もビックリです。地域による温度差でしょうが、愛情の入れ方にも差があるように思います?。
 今年はサクランボが二度の寒風雨で青い果実のまま落下、期待して飛んできた?ヒヨドリも、わずかに残った実をついばんでいました。今年は鳥よけのネットもしませんでした。
 5月末に急いで、トマト、キュウリ、ゴウヤを植えました。成長を楽しみに6/4~6九州旅行に行きましたが、帰って来て4本植えたトマトが風で1本が倒れ、残り3本に期待しているところです。
 先に植えたスナップエンドウは食べごろですので、今日2回目の取り入れです。軽く塩ゆですれば夕食のテ-ブルに乗ります。甘く抜群です。キュウリ、トマトも花をつけましたので期待して大切に育てます。 
 山椒の実は佃煮で保存して、ラッキョウは2キロ漬けました。町育ちの嫁さんですが猪名川に来てよく頑張ってくれます。私の健康の為、酢を使った食べ物を作ります。脂肪分を減らして野菜食が大半です。時々肉料理をオ-ダ-しますが、月1~2です。
 関西も梅雨入りしましたので、梅雨明けまでのひと月は天気との戦いです。15日のゴルフは曇り模様ですから。
 ラスベガスと日本、半々になれば理想ですのにね。今日はひとまず梅雨の中休みです。
 
返信する
季節の便り  (種山荘)
2012-06-13 22:58:20
稲川のおじさん、いつもコメントありがとうございます。野菜作りは手間がかかり、根気が肝要とか。私たちはこまめさに欠けているので、なかなかです。トマトが実ったら写真送ってください。女将がNYで使っていたコンピューターが来週早々にはラスベガスに届くようで、しばらく連絡が途絶えて人たちと交信が出来そうとのこと。それでは 
返信する