57年ぶりにオリンピックの聖火リレーが
市内を通過しました。
トーチを持って走ると思っていたのに
1時間以上遅れて、自転車で通過して
あっという間に行ってしまいました。
なので、写真撮影ができずがっかりです。
通過1時間前にとった唯一の写真。
小雨の中、皆さん立って待ち構えて
いました。
しかも、500m先の地点からトーチを
持って走る映像がネットやTVで見ました。
で、2回がっかりの聖火リレーでした。
- 以上 -
仙元山の周囲のウォーキングの際、
ミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
翌日、我が家でも近所で鳴いている
声を聞こえました。
今年は昨年より早く鳴き出しているなぁ~
- 以上 -
70歳の誕生日、古稀です。
本来は数え年で祝うものでしょうが...
長男がチーズケーキを作り孫を連れて来て
祝ってもらいまあした。
孫からは直接、誕生祝のお手紙をいただきました。
コロナ禍ですが楽しい誕生日になりました。
本当に70歳かと思い思います。
あっという間です。
でもまだまだ頑張るぞぉ~
でも、歳だなぁ~
- 以上 -
公民館主催のウォーキングラリーで
一定以上歩いてから応募すると
抽選で地域通貨500ネギ―がもらえます。
応募し一ヶ月過ぎましたが、音沙汰ないので
抽選漏れと思ってましたが、スマホの応募の
アイコンをクリックしたところ振り込まれて
いました。
500円相当ですが、市内のどの店で通用するか
調べないと使えません。
ちなみに家内も当選しましたよ。
- 以上 -
午前中に二階のベランダから空模様を
見ていたら、大きめの耳鳴りを感じる。
庭に出てもやはり耳鳴り。
よくよく聞くとニィニィゼミでした。
耳鳴りでなくて良かった。
でも今年の鳴き出しは早くないか??
- 以上 -