二回目のコロナワクチンを接種しました。
7/19 接種当日 36.0℃
裏のクリニックへ指定した時間の15分前に
着いたらそのグループの1番でした。
一回目の集団接種とは違い、市中のクリニックなので
人数も少なく、15分の経過観察を含め開始から
17分で終了。 ただ接種時にちょっと息が
上がりました。
7/20 接種2日目 35.5℃
接種部の軽い痛み、若干の倦怠感と筋肉痛
7/21 接種3日目 35.7℃
接種側の腕の軽い痛み、若干の倦怠感と筋肉痛に
軽い頭痛なので、バファリンを飲んでから
炎天下の除草作業に参加。
汗をびっしょりかいたら、すっきりしました。
7/24 接種4日目 35.6℃
接種部の周りが若干赤みを帯びて違和感を
感じる程度まで戻る。
7/24 接種5日目 35.9℃
ほぼ何も感じなくなりました。
発熱を心配しましたが、接種直前が一番
体温が高かった。
あとは、抗体ができるのを待つのみです。
- 以上 -
階段下の倉庫の奥からビデオとカセットテープが
出てきました。
もう処分します。
その中から、バンコク駐在時代に、歩道で売っていた
海賊版のカセットテープが出てきました。
日本円で300円程度だったのでよく買いました。
今は写真のテープは中国やYouTubeから
ダウンロードした物をCD、SD、スマホに
入れて聞いています。
レコードも持っているが.....
時代は変わりました。
- 以上 -
階段下の倉庫の奥からビデオとカセットテープが
出てきた際に、パズルも出てきました。
ただ、整理の際、ケースから出てしまい
戻せなくなってしまいました。
もっと大きなピースの多い物と比較しましたが
参考になりませんでした。
製品名をネットで検索したら、ヒットしたので
無事、ケースに収めることができました。
もう一つのパズルゲームもネットにを見て
完成しました。
20年以上前のパズルの解答例が見つけられる
すごい世の中になりました。
- 以上 -
家内が網戸にとまっているクワガタ虫を
見つけました。
写真を撮ろうとしたら、死んだふり?か
ポトリと地面に落ちました。
久々に摘みました。
桃の木に取り付けて映える写真
買うと一匹いくらなのかなぁ~。
でも、カブトムシのいる環境って
我が家は良い所に住んでいるのかな??
- 以上 -