ネギ苗を植えました。
玉ネギの苗を買った店ではネギ苗の販売は今シーズンは終わったとのこと。仕方なく、毎年買った店に電話すると3袋/150本だけあるという。しかも今シーズンの入荷は終了。 取り置きをお願いして買うことができました。
早速、石灰、肥料を施しロータリーをして植え付けました。
寒さ暑さ、水過不足に打ち勝ち育ってくれることを祈ります。
- 以上 -
.
裏庭でサツマイモを掘るために葉っぱを片付けだしたところ、大きな冬瓜が出てきました。
ビックリしました。
ツルが枯れていたのでもっと早く収穫ができたのに
- 以上 -
.
野菜が育ってきました。
ただ同時に蒔いたので同じ様に育ってしまい、供給過多になります。
春菊、ほうれん草、小松菜とそれぞれ違った味を楽しんでいます。
- 以上 -
玉ネギの苗を植えました。
ネギ苗を買いに行ったら売っていなくて、玉ネギの苗が売っていたので買ってきて植えました。
穴付きの黒のマルチに植えます
100本入りと表示がありましたが小さいのを含むと10本程度のおまけがありました。 全部収穫できます様に
- 以上 -
.
暑い日が続いたので野菜の種を撒くタイミングがずれました。
みんな豊作だと二人暮らしは多過ぎなので楽しみながら食べられるくらいには育ってほしいね!!
年内に植え付けなければならないのは、サヤエンドウ、玉ネギ、葱を残すのみとなりました。
- 以上 -