goo blog サービス終了のお知らせ 

将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

フィッシャールール

2024年12月22日 19時35分12秒 | Weblog
 今日は初めて某アプリのフィッシャールール大会に参加してきた。横浜名人戦をはじめ、いくつかの大会とバッティングしていたらしく、アマ強豪の参加があまり多くはなかったように感じたが、元アマ名人の鈴木肇さんが参加されていた。とりあえず、鈴木肇さんだけはできるだけ後の方で当たりたいと思っていたのだが・・・。
 フィッシャールールはチェス等で流行っている持ち時間だが、将棋大会での採用は個人的には初めてだった。少し前に将棋フロンティアというアプリで練習していたものの、このアプリで指す人がいなくなってしまったため、近年では全くフィッシャールールを試す機会がなく、昨日はABEMA等でのフィッシャールール対局を参考にしていた。

 肝心の当たりだが、何と初戦で鈴木肇さんを引いてしまった。日頃の行いは悪くなかったはずだが・・・。鈴木肇さんとの将棋は序盤から機敏に動かれてしまい、強引な飛車交換に持ち込まれ、苦しい展開にしてしまった。
 それでも結構勝負勝負と迫っていたつもりだったのだが、終盤で鈴木肇さんの攻めが鋭く、受け止めることができず、順当に敗戦。幸先悪いスタートとなった。
 以後は、2回戦負け、3回戦不戦勝、4回戦・5回戦勝ちで結局3勝2敗。成績は至って平凡な結果に終わってしまった。勝った将棋も結構際どい将棋が多く、今日は将棋の内容的には課題が大きく残ることとなった。

 これで今年の大会も終了。来年の将棋大会ではもう少し良い結果が出せるよう、また鍛え直して挑みたいと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 慶應名人戦の結果 | トップ | 仕事納め、年末年始休暇スタート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事