将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

世界卓球開幕

2009年04月29日 23時46分38秒 | Weblog
昨日から世界卓球が開幕した。注目は男子14歳の丹羽孝希。14歳で全日本代表というのは、現在日本卓球界のトップである水谷淳選手の15歳を上回る大記録。昨日の試合しかまだ見れていないが、昨日の2試合の戦いぶりは堂々たるもの。世界ランキングではまだ下位の方だが、実力は既にかなり上位にいると思われる。

女子の愛ちゃん含め、日本勢の大活躍に期待したいと思っている。

さて、今日は久々にスポーツクラブに行ってきた。・・・といっても、行こうと思っていたスポーツクラブが5月2日まで休みだったため、別のスポーツクラブに行ったのだが、こちらは料金が高い割に施設はイマイチ(マシンも少ないし、In Bodyも随分古い機種のようだ)。会社の法人チケットで無料にでもならない限りはしばらく行く気が起きない。
次回は、5月2日以降にもう1度、当初行くはずだったスポーツクラブへ行ってみるとしよう。

今日もまたピアノコレクションに3曲ほどアップしてみました。暇な時に是非聴いてみてください。

Movin' on without you(宇多田ヒカル)

Addicted to you(宇多田ヒカル)

Wait & See ~リスク~(宇多田ヒカル)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレ

2009年04月26日 22時47分43秒 | Weblog
今日は朝から散髪に行ってきた。毎月のこととはいえ、散髪をすると気分がさっぱりして非常に良い。

ここ1か月程さぼり気味だった筋トレも、昨夜から再開した。久々に筋トレしたため、今まで楽にこなしていたメニューも少々きつく感じた。あれこれ疲れもあるが、マメに筋トレして肉を引き締めないと、弛みかねないので、適度にこなしたいものである。

そういう意味では、早く新しいスポーツクラブに通いたいと思っている。最近ようやくネットで良さそうな所を見つけたのだが、まだ行って実際に見てはいないので、明後日あたり行ってみたいと思う。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息

2009年04月25日 11時52分54秒 | Weblog
昨年度に比べれば、睡眠時間も確保できるようになったし、明らかに体力的には回復しているはずなのだが、なぜか仕事から帰ると疲れて寝てしまう。まぁ引越しやら人事異動によって環境が変わったストレスなのか、疲れもたまっているのかもしれない。

無理はしないようにしているが、自分の時間は以前よりも確保できるようになってきているので、こういう時こそやりたいことに注力したいと思っている。

ブログ更新頻度がやや低下気味なので、生活のリズムをきちんと整えて、こちらもマメに更新していきたいと思う。

さて、先週に引き続き、またもピアノコレクションにアップしてみました。

Letters(宇多田ヒカル)

Someday(EXILE)

EXILEの新曲Somedayはピアノソロバージョンですが、明るくてテンポの良い曲だと思います。是非聴いてみてください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひかりTV

2009年04月22日 21時58分36秒 | Weblog
今日からようやくひかりTVがつながるようになった。何せ今の寮は2年以内に取り壊しが決定しているからか、もう新しいメンテナンスはほとんど望めず、地デジも入らない。だからこそ、ひかりTVを申し込んで、デジタル放送が見られるように・・・と期待したが、どうやら地デジが入らない地域ではどうやってもデジタル放送は見られないのか、映らない。

・・・まぁ囲碁将棋チャンネルをはじめ、スポーツ専門チャンネルなど、観たいチャンネルも充実しているので、とりあえずはこれで我慢するしかなさそうだ。これでも地上アナログ放送しか見られないことを思えば、大幅レベルアップといえる。

部屋があまりにも狭いので、もう部屋の中はこれ以上のレベルアップは難しい気がする。ひとまず環境整備も大体落ち着いたと考えて、やりたいことをとことん打ち込んでいきたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善行名人戦の結果

2009年04月19日 22時32分30秒 | Weblog
今日は善行名人戦の日。試合は午後からだったので、午前中オートバックスに行って、車のレベルアップを図ろうとしたが、工事してもらう時間までは取れず、来週以降に持ち越すことに。

朝は余裕をもって家を出たはずが、第三京浜の大渋滞(横転事故)による影響がひどく、試合会場に午後2時くらいになるかも・・・とのナビ情報が出たほどであった。・・・がどうにかぎりぎり間に合った、と思っていた。

しかししかし。今日はローカル大会ということで、試合開始時間も極めてアバウト。一番遅い人は午後3時に来るという有様。それならそこまで焦る必要もなかったか。

ある程度レベルが低いローカル大会になる危険性はあると思い、早稲田の同期河田君を誘ったのだが、河田君は後輩の岡部も連れてきていた。試合会場に着くと、「ここの道場は普通の道場よりも段・級のレベルが辛いですから、ご了承ください」と言われた。・・・その割には、参加メンバーに有名人は一人もいなかった。冷静に見て、河田君・岡部・私の3人の誰かが優勝するのは明らかだった。

抽選の結果、うまくいけば河田君と決勝ができる組み合わせに。前日から「たまには二人で決勝戦をしよう」と言っていたが、過去も何度か同じことを言って、一度もこの二人で決勝戦をしたことはなかった。二人の決勝戦実現に一番近かったのは高校2年の時の竜王戦(埼玉県大会)だろう。だがその時も河田君が準決勝で逆転負けを喫し、実現しなかった。今日くらいの超ローカル大会なら、何とかその結晶の実現だけはしたかった。

1回戦・2回戦は知らない人に圧勝。準決勝でいよいよ岡部君と。岡部君の戦形は今流行の角交換型振り飛車。対して私は玉頭位取りでプレッシャーをかけようとしたが、岡部君の攻めの方が1手早く、急激に苦しくなった。それでも必死に食い下がり、岡部君が守勢に回ったこともあって、ようやく勝ちになった・・・と思いこんでいた。しかししかし。冷静に後から見ても相当難解な形勢だったようで、最後は負けの筋もあったが、逃してもらい、最後はぴったり即詰みに討ち取ることができた。

あまりにも冷や冷やの終盤だったため、あまり勝った気はしなかったが、岡部君に対する相性の良さだけはまだ残っていたようだ。反対側の山では河田君がしっかりと勝ち上がり、事前に描いたシナリオ通り、河田君との決勝戦が実現した。

いよいよ河田君との決勝戦。戦形は相矢倉だったが、こちらが一方的に盛り上がる傲慢な指し回しをしたら、当然のように河田君に咎められ、向こうだけ玉を囲われ、こちらは居玉のまま戦いが始まってしまった。それでも途中までは抑え込みできると思っていたが、うまくいかずにあっさり空中分解してしまい、どうしようもない局面に。

しかししかし。そこから河田君が何度も決め手を逃し続ける。まだまだ苦しい局面ながらも少しずつ差が縮まっていった。ようやく勝ちになった・・・と思いこんでいた局面で相手玉を寄せにいったが、逆に怒涛の王手ラッシュを喰らってしまう。正確にいうと、怒涛の王手ラッシュというか、こちらに長手順の即詰みが生じていたようだ。しかし河田君はこれも逃し、最後は逆にぴったり河田君の玉を即詰みに打ち取り、大逆転勝ち。途中ぼろ負け状態だったので、あまり勝った気はしなかったが、準決勝に続き難解な終盤戦を制し、何とか優勝することができた。

超ローカル大会とはいえ、優勝したのは本当に久しぶりだった。団体戦では近年、社団戦3部、関東大学OB戦(いずれも2007年)に優勝というのはあったが、個人戦の優勝となると・・・あまりにも前すぎて思い出せない。あまりレベルの高い大会ではなかったが、優勝できてひとまずほっとした。

次の大会は5月5日の小田原で行われる。どこまでいい結果が残せるかは分からないが、将棋を楽しむことの大切さを忘れないように頑張りたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接続障害

2009年04月18日 13時32分31秒 | Weblog
ここ数日ネットの接続障害のため、不自由な生活を送っていた。今やインターネットを見ない日はないので、非常に困っていたが、今日どうにか復旧した。・・・といっても、原因が分からないまま一旦復旧して様子見という段階なので、今後どうなることやら・・・。

3日ほど更新を途絶えさせてしまったので、ホームページへのアクセス数も激減してしまった。やはりマメに更新する信頼を失ってしまうと、一気に数字に表れてしまうようだ。それにしても顕著だなとは思ったが・・・。

加えて、外付ハードディスクのデータも吹っ飛んでしまうというアクシデントに見舞われた。たまたま、もう1つの外付ハードディスクにバックアップを取っておいたから良かったようなものの、取っていなければピアノコレクションやらホームページ等の大切なデータがすべてなくなってしまうところだった。ふー、危ない危ない。何事も非常時に備えておくことが大切だな・・・と改めて感じさせられた。

さて、久々の更新ということもあり、今日はピアノ曲を2曲アップしてみました。まだまだ宇多田ヒカルのお気に入り曲のアップはしばらく続けられると思いますので、気が向いたときに是非聴いてみてください。

time will tell(宇多田ヒカル)
First Love(宇多田ヒカル)

明日は善行名人戦というローカル大会に参加してみようかと思っている。
午後1時開始ということで、やけに時間が短いのが少々気になるが、とにかく将棋を楽しむ気持ちを忘れないように、頑張りたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトランディング

2009年04月15日 22時49分52秒 | Weblog
昨日で2週間にわたる研修が終了した。赴任者のための研修が充実しているというのは大変ありがたいことで、普通の部署はまともな研修など全く行われずに、バタバタの状況で着地させられるため、ソフトランディングできる人は少なく、大抵の人はハードランディングすることになる。

充実した研修のおかげもあり、また過去3年間勤務した土地(部署こそ違うが)ということもあり、自分としては4場所目にして初めてソフトランディングしている実感を持つことができている。

一方で研修が長いということは、それだけ実務経験が遅れることでもあり、肝心の実務の理解度は非常に遅れている気がしていて、内心かなり焦ってきている。まぁ今うのうちに焦っておくくらいでないと、後で本当に苦しむことになるので、何事も初動が肝心。早め早めの努力を心掛けたいものである(口で言うのは簡単でも、実際に行うのは難しいのだが)。

昨日でいよいよ研修も終了し、今日から本格的に実務スタート。不慣れなことや、今日はたまたま先輩方が出張ラッシュであったことで、周りに相談できる人が少なく、難しい状況ではあったが、それでも昨日よりはぐっと実務が進んだように思う。これからどんどん業務が降ってくるであろうから、早く今の業務に慣れるよう頑張っていきたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職団戦の結果&納車

2009年04月12日 23時45分12秒 | Weblog
今日は朝から職団戦に参加してきたので、まずはその振り返りから(オーダーの部分は敬称略)。

いつものことながら、うちの会社のチームはメンバーを揃えるだけで一苦労。今回も5人ぴったりしか集まらず。しかも初参加の方を含めて5人ジャストというのは、実は相当危機的状況にあるような気がする。特にエース山田さんを欠く状況で非常に厳しい戦いになることは覚悟していた。

1回戦:対静岡県庁 2-3負け(私○、奥山×、久世○、辻野×、市瀬×)

今回初参加の市瀬さんには一番下で気楽に指していただこうと思っていた。エース山田さんが不在の状況であったため、チームが勝つためには自分の負けは論外で、奥山さんの勝ちもほぼ必須。残り3つのうちどこかで1勝というのが一番分かりやすい。

自分の将棋は、角換わりに誘導されたため、得意の右玉に変化した。中盤絶妙の揺さぶりを見せて相手に無理攻めをしてもらい、角得から最後も手堅くまとめて圧勝。ほぼ非の打ちどころのない会心譜だったと思う。

その他の結果は、久世さんが相矢倉で相手にだけ矢倉穴熊に組まれて作戦負けになるが、そこから力を発揮して逆転勝ち。奥山さんは相手の三間飛車に急戦で仕掛けるが不発に終わり、最後は全駒負け。辻野さんも圧敗してしまい、2-2で初参加の市瀬さんに命運を託すも、惜しい将棋ながら競り負けてしまい、無念の2-3負け。


慰安戦1回戦:対富士通(3)2-3負け(私○、久世×、辻野×、奥山×、市瀬○)

2回戦は富士通の三軍と。三軍とはいえ、何故かメンバーに中治一郎氏(吉祥寺の道場で五段)が入っている。パンフレットには中治さんの名前がなかったため、油断してオーソドックスオーダーにしたら、何と自分の相手は中治さんに。内心かなり動揺したが、最近の吉祥寺道場での将棋を見る限り、相当調子が悪そうだったので、ここは意地でも負けられないと思っていた。

幸い相手チームは何故か4人しかいなかったので、五将の市瀬さんは難なく不戦勝。残り4人で2勝なら何とかなりそうなものだ。当然勝つ気満々でいたのだが・・。

中治さんとの将棋は、中治さんのヒネリ飛車対こちらの矢倉という展開。そもそも相掛かりを全く指さないように・・・と思っていたのだが、強引に相掛かりに誘導されてしまい、序盤はこちらが神経を遣う展開になった。こちらの玉があまり固くないこともあり、中盤でつぶされたらあっという間に負けてしまうと思っていたので、相手の攻撃に対しては極力手厚く受け止める方針で対抗した。結果的にはこの作戦が功を奏したのか、気がつけば相手の陣形ばかり傷が残る展開となり、最後も手堅くまとめてまたも圧勝。中治さんが相手だっただけにかなり神経を遣ったが、いい内容の将棋を指すことができて良かった。

しかしここからがいけない。蓋を開ければ久世さん・辻野さん・奥山さんの3人とも圧敗だったようで、またも2-3負け。昼食休憩を前にして早くも本日の職団戦が終了してしまった。対局開始時点では実力的に自分のところが一番危ないかなと思っていただけに、自分の勝ちがチームの勝ちに結びつかず、残念だった。

・・・とさびしい結果に終わってしまったが、結果そのものは誰を責めることもできない。ただし、純粋な将棋で負けたのであれば仕方がないが、切れ負け将棋特有の時間の使い方が身についていないが故の負け方が多かったように思う。こちらはトレーニングである程度解決できる問題だと思っているので、次回11月にはチームの皆のテクニック・スピードが上達していることを願おう。

結果はやむを得ないかもしれないが、それにもまして残念だったのは、自分たちの試合が終わった後、S級の将棋をチームのみんなが見学していかなかったことである。S級はアマチュア全国トップクラスのハイレベルな戦いであり、観ていて非常に勉強になるし、いい刺激にもなる。今日も私はNEC対リコーのトップ対決を中心に観戦したが、本当にいい勉強になったし、自分と同世代の人達が今も第1線で活躍している姿を見て、自分も追いつけるように頑張りたいと本気で思った。

それだけS級の将棋を観戦して得られるものが大きいので、次回はチームの仲間の人達にも是非S級の将棋を観戦してほしいと思っている。まぁ将棋に対する情熱は人それぞれであり、先輩達にそれを強制することはできないし、また強制するつもりもないが、一人でも多く理解してもらえる仲間が増えればこれほど嬉しいことはない。

次回の職団戦は11月。いつもよりも日程が遅めではあるが、しっかりと調整して臨みたいと思う。来週は善行名人戦、5月5日(祝)には小田原将棋祭り、6月~10月には社団戦・・・と頻繁に試合があるので、今年は積極的に参加したいと思っている。

職団戦終了後、購入した車を取りに行ったのだが、新しい車にはまだ色々と不慣れでとまどっている。取り急ぎ焦ってあれこれしなくても大丈夫とは思っているが、仕事が本格的に忙しくなる前に、できる限りのことは済ませておきたい。

・・・と長々書いていたら、疲れがたまってきたので、今日はもう寝ることにしよう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見2

2009年04月11日 20時19分40秒 | Weblog
先週に引き続き今日もお花見に行ってきた。しかし今日はさすがに桜の花見としては見頃を過ぎており、イマイチではあった。

・・・とはいえ、3年ぶりに行ったところばかりで非常に懐かしかったし、日頃の行いが良かったためか、好天気にも恵まれた。

3年ぶりの赴任地に戻り、2週間が経過したが、3年前に好んで通った車道やお店等は大体行くことができたように思う。3年間の空白で浦島太郎状態になるかと思いきや、この3年間で変わってしまったものはそう多くはない。

逆にこの3年間で自分なりに成長したと思えることもあるので、そうした経験は今後大いに活かしていきたいと思っている。

いよいよ明日は職団戦が行われる。主軸の1人を欠いて厳しい状況ではあるが、そんな状況だからこそ自分は負けられない。将棋を楽しむ気持ちを忘れないよう、全力を尽くして頑張りたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名人戦第1局

2009年04月10日 22時26分15秒 | Weblog
先ほどネットで名人戦第1局の棋譜を並べて観たが、すごい将棋だった。最後郷田九段が香車を1枚補充してから詰ましに行けば相当際どかったようにも見えたが、やはり羽生名人の王様に詰みはないようだった。

非常に際どい終盤で、どちらが勝っているのか分からない大熱戦で、観ていて大変勉強になったし、とても面白かった。

明後日は職団戦があるので、それに向けていい勉強になった。トップクラスの鋭い感覚を少しでも多く吸収して試合に臨みたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする