将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

棋譜

2010年07月07日 23時02分53秒 | Weblog
昨日から色々とアクシデント続きで、その対応に追われて大変だった。まだ落ち着いたとまでは言えない状況だが、何とか持ちこたえているというのが率直なところ。先週金曜日に案件をすべて捌き切ったのが嘘のように、あっという間に山積み状態になってしまった。まぁ今は辛抱のしどころなのだろう。

さて、昨夜から埼玉県連のホームページを見ていたら、懐かしい棋譜を発見したので、柿木将棋ソフトで並べて見た。正確に言うと将棋の内容は当時は全然見たことがなく、ただ高校の先輩同士の対決だったというだけなのだが、名前を観ていたら何か非常に懐かしい感じがした。あの当時はあまり将来の不安とかも考えずに、ただひたすら将棋に没頭していた。レポート地獄を除けば、ただただ楽しい毎日だったように思う。

・・・仕事でテンパッテいる時には、たまにはこういう気分転換というか、昔を振り返ってみるのも悪くない。あの頃を思い出して、もう少し将棋を頑張ってみようと思う。


懐かしの棋譜
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踊る大捜査線3② | トップ | フィットネス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まつうら)
2010-07-08 15:08:31
こんなものが出てくるとは!なかなか懐かしいねえ。何の決勝戦だろう?
高校王位戦 (将太)
2010-07-08 23:38:09
懐かしいでしょう。これは俺やまつうらが高校1年の時の高校王位戦埼玉県大会の決勝戦。当時、小松さんが相性の良い竹澤さんに快勝して、古田さんに決勝で逆転負けして熱くなっていたのが思い出される。棋譜は今回初めて見たんだけど、なるほど、こういう将棋だったんだなぁって改めて思った。

高校時代から自分の将棋は記録をつけるようにしているけど、身近な人達同士の将棋は目の前で観れなかったものも多く、こういう記録が残っていると貴重だなって思うね。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事