将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

新春小平将棋大会の結果

2019年01月27日 17時33分49秒 | Weblog
今日は新春小平将棋大会に参加してきた。昨年はこの大会での結果が冴えず、年間負け越しにも響いたため、昨年よりはマシな結果にしたいと思っていた。

1回戦:対中治さん

 先週の都名人戦予選に続き、今日も初戦は中治さんと対戦。今日の将棋は中治さんがひねり飛車で来られたため、こちらは玉頭位取りで対抗。中盤無条件で5筋にと金ができ、玉頭も相手だけ傷が残り、飛角両取りの傷もあって大優勢となった。終盤、決めに行った手が際どく、かなり難しくしてしまったかと思ったが、さすがに差が開きすぎていたためか、最後は手厚く押し切って圧勝。幸先良いスタートを切った・・・はずだった。


2回戦:対田尻さん

 2回戦は田尻さんと。相矢倉からこちらの得意の変化に持ち込もうとしたのだが、田尻さんが作戦を決めず含みを持たせた指し方で来られたのが絶妙の構想で、あっという間に作戦負けに陥ってしまった。その後は順当に押し切られて圧敗。得意の変化に持ち込むことができず、正直対策も分からなかった。今日はこの将棋がすべてだったと言って過言ではない。ここで敗れたため、優勝の目は消えてしまった。

 その後指した将棋は内容的にもイマイチ。モチベーションが下がった状態であったこともあるが、勝った将棋も負けた将棋も集中力を持続させることができず。結局上位入賞すら逃してしまったのは実力不足という他ないが、田尻さんとの将棋が非常に勉強になったので、それだけでも今日は参加した甲斐があった。うまい対策が見つけられるかどうか、少し時間がかかりそうだが、時間を見つけてしっかりと研究しておきたいと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都名人戦予選 | トップ | 恵方巻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事