小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

朝来市 竹田の街並み

2014年08月25日 | 旅行

竹田駅の前の道が旧街道

線路と平行して

古い街並みが続いています

虫籠窓 格子窓など

風情のある趣のある住宅が並びます

駅前少し歩けば 街道に出ます

 

屋根に注目して下さい

シャチホコのようなものが・・・・・・

 

 

 

虎臥屋

壁一面に四季の竹田城の写真が展示してある 休憩所

髪結屋

 

 

 

 

寿限無

お好み焼き 焼きそば屋さん

 


今朝の朝顔

2014年08月21日 | 旅行

コメリで

朝顔の苗を買い直した

種から育てた

朝顔が蔓なしで

成長が

今一つ芳しくないというか

溶けていく感じになってきたので

買い直した

ブランターに移植して

翌々日に

もう

花が咲いた

  

 

 


日本のマチュピチュ 城下町 たけた城下町交流館

2014年08月20日 | 旅行

 

明治初期の造り酒屋を改修し

観光案内所  情報館 天空の城  や宿泊施設 レストラン カフェ などを

備えた施設

竹田城の復元ジオラマなど展示してあります

 

 

 

 

 

宿泊施設も備えている

 

 

見事な 梁 構え

 

 

箱箪笥  今では珍しい

1メートル位 直径ありました

非常時の炊き出し用でしょうか

半地下の焚き口のようでしたね

 

 竹田城

 復元ジオラマ

 

 


竹田城の町 竹田の寺町

2014年08月15日 | 旅行

日本のマチュピチュ

と言われる 最近人気の竹田城跡

今年の年初に出かけた

思った以上に時間が掛かり

5分のとこで 電車に乗り遅れた

そのおかけで 街並みもゆっくり散策ができ

いい お土産に なった

駅から見た 寺町通り

日本のマチュピチュ

竹田城跡 寺町から望む 

駅裏に位置し 石畳の道が 鯉の泳ぐ用水とともに 続く

 

寺町だけに お寺さんが何軒か続く

竹田城の城主の墓もある

 

 

 

 

 

ここから城跡に行くのが最短距離ですが

平成26年1月5日では 通行止めでした