小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

山居倉庫

2012年04月30日 | 日記

山居倉庫

山形県 酒田市

川面に面して 船着き場も設けてある

庄内米の積出港として にぎわった面影を今に伝える

明治26年 旧藩主の酒井家によって建てられた

築100年以上の今でも 農業倉庫として 活躍している

倉庫の西側には ケヤキの木が 日よけと風よけとして 倉庫を見守っている

その風格のある景観は市民の誇りでもある

又 小説 おしん のロケ地でもある

倉庫は120坪の広さがあり 12棟あるが 一番奥は資料館となっています

 


こび の天狗さん

2012年04月25日 | 日記

お願いごとの 叶う ことで 有名な 

こび の天狗さん

高山本線 美濃加茂駅 の次の駅 JR 古井駅 の近く

飛騨川 沿い 41号線 沿い の小高い 山にあります

この辺りは 森山町 といい 梨 でも 有名です

 

  

 

 

  


熊本城

2012年04月20日 | 日記

熊本城

天正16年に 加藤清正が入り 優れた築城技術・土木技術を生かして

ほぼ 今の姿に した

徳川政権の人事異動により 細川氏と交代し 明治維新まで存続

元 細川首相は その末裔である

武者返し の石垣とともに 進入は難しい

左 大天守 3層6階 高さ30m            右 小天守 2層 4階 高さ19m

両者ハ繋がり 連立天守 トなっている

長さ 242m の長塀 右側 内堀 坪井川

大がかりで 尚且つ 精緻に作られた 石垣

清正の築城技術による立派な石垣が 熊本城の象徴

これでは 石垣を上ってきても 入れません

 

 

 


岐阜市 河渡橋の絶景

2012年04月15日 | 日記

岐阜市の長良川に架かる橋 河渡橋 

江戸時代には 中仙道が通り 河渡の渡し があったところ

この橋から 夜になると 素敵な 絶景が見られます

 

同じ位置で カメラを少し 右に振って パチリ

小さいですが ライトアップ されている 岐阜城