小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

世継地蔵

2016年04月30日 | 旅行

 

上徳寺

世継地蔵
古くから 京の世継ぎさん として庶民の信仰をお集める

今も 子授け 安産の守り神として 全国からの参詣者が
絶えない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久留米駅

2016年04月29日 | 旅行

 

 

 今回の伊勢神宮のご遷宮のその前の

ご遷宮だから

もう20年以上も昔に

なってしまう

 

 市内の水天宮に行った

そこに

ご遷宮の

ポスターが

あったことを

今だに

記憶にあったから

その時と

それからしばらくして

朝倉の三連水車を

見に行った時と

久留米に

降り立つことは

数えるほどしかない

 

今回は

新幹線開業以来

初めてだし

駅舎も

とても

立派に様変わり

していた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郷土の画家

青木繁

の傑作

海の幸 

今日はこれから

日田に行きます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


カタクリの群生

2016年04月28日 | 旅行

 

 

万葉集には

かたかご

という名で登場する

傾いた籠

から

きたのでしょうか

球根は

片栗粉の

原料になります

でも今は

ジャガイモ

から作るそうです

 

今回

飛騨の古川の

お越し太鼓

をみた帰り

たまたま

案内標識が

目に入り

見てきました

前から

一度見たい

と思ってましたので

ラッキー

 


宮地獄神社

2016年04月27日 | 旅行

 

 福岡県の福津市にある

最寄りの駅は

鹿児島本線 福津駅

歩いても行ける距離だが

バスの便もある

それほど不便なこともありません

 

ここには

日本一が

三つあるとのことで

わざわざ

行ってきました

 

しめ縄 大太鼓 大鈴

の三つです

 

 

 

 

この日は平日朝も8時ごろなので こんな感じでした

 

 

 

 

 

これが日本一の しめ縄

5トンあります

 

朝一なので 巫女さんも朝の準備に忙しそうでした

 

これが日本一の大鈴なのですが 映り込みに気が付きませんでした

ここで振り返ると

下の写真

とても見晴らしがいい

 

 

 

ここから朝日が昇って夕日が沈むときがあるとのことです

 

最寄りのバス停 

いい時間にやってきました

駅名は福間駅 鹿児島本線 小倉から約一時間

 

 

 

 

 

 


大宰府 梅が枝餅

2016年04月26日 | 旅行

 

福岡 大宰府地方で

販売されている

餅菓子

 

小豆餡を薄い餅の生地で

包み 梅の刻印が

入った鉄板で

焼く

 

焼き上がると

薄く梅模様が

浮かぶ

 

梅の味

梅の香り

するわけでは

ありません

 

歯触りは

とても

柔らかい

でした