小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

大名時計博物館

2018年11月26日 | 旅行

 

 

 


大名時計博物館
生憎
今日は月曜日
ホテルの予約の関係で
こうなったのだが
じつは
休館日
承知で来たのであるが
もう少し
中が
見たかった
ここは
江戸の時代
大名が愛用した時計が
展示され
動態保存されているとのこと
根津神社から
近い

 

 

 

 

 

 

 

 


かにかく祭

2018年11月20日 | 旅行

 

 

11月8日

まずまずの天候でした

今日は

京都 祇園

白川沿いの

かにかく碑

付近で

かにかく祭が

あります

知る人も少ない

マイナーな催しですが

吉井 勇のことは

高校の授業で

記憶にあり

この和歌も

いまだに覚えています

そんなことで

わざわざ

行ってきました

 

 

 

 

 

 

 舞妓さんが

碑の目前に

花を添える

というだけで

あっという間に

終わりました


いわくら神社 京都

2018年11月17日 | 旅行

石座神社
岩倉実相院の前を右に折れ
100m程行ったところにある
東西の本殿に天照大神ほか7神
天御中主神ほか11神を祀る
御旅所は山住神社で
山住神社は本殿を持たず
自然の巨岩をご神体とする
このご神体
磐座が

地名のいわくら
の由来とされる
かっては
京都府愛宕郡おたぎぐん岩倉村
だが
昭和24年
京都市左京区
に編入
された