小詩のつぶやき

日常茶飯事の囁き

太陽光発電に挑戦

2016年08月30日 | 旅行

 

 

一時はあちこちで

太陽光発電の工事が

見られましたが

最近は

余り見られなくなりましたが

前々から

関心がありましたので

アマゾンで

必要機材を

調べると

そんなに高価でもなく

失敗しても

諦められる

程度でしたので

注文して

早速

作業にかかりました

 

 

座布団位の大きさです

出力50ワット

12ボルト4アンペア位

設置もベランダですと作業が楽です

 

 

 

 

分電盤

一番上が100ボルト出力

真ん中が12ボルト回路

一番下 充電部

 

 

これが

コントローラー

左から発電パネル バッテリー 負荷

の順序です

 

 

12ボルト回路

バッテリーにはメインスイッチをつけました

長期留守の時 とか夜間は不測の事態に備えて オフにします

負荷には端子台を使って分岐させてます

ここにも念を入れてヒューズを入れました

 

バッテリー

12V 20AH

今思うと少し小さいかな

でも一年くらい様子が見たい

 

100ボルト回路

130ワットのインバーターのみの回路というか

回路でもないですね

正直130では少ない

たまたま手持ちにあったので

これに合わせて

出力を考えました

出力にはLED

電球2個にしました

防犯用に夜間照明しています

電力は二つ合わせて約15ワット

これなら130のインバーターも余裕です

あとは スマホの充電に使ってます

写真はセンサーライトですが

センサー故障してます

廃物利用

 

追加で

テレビでも40ワット位なら

併用できると思います

ちなみに40ワットの扇風機は使えました

 

太陽の力には改めて驚きです

このエネルギーを使わない手はありません

もっともっと活用すべきと思いました

思った以上に発電するな

というのが実感でした

 


門司港駅

2016年08月30日 | 旅行

 

 レトロな感じの重厚な駅舎で

2度程見たが この日は

保存工事の最中で

ごらんの様な 様子て゜した

実は

この駅の近くに

鉄道記念館があるので

これから 行ってきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


三河一色の大提灯

2016年08月27日 | 旅行

 

昨日

8月26日

三河一色へ行ってきました

これも

予めネットで

検索していたもので

天気もいいので

出かけました

名古屋方面からですと

刈谷で降りて

碧南へ向かい

バスで一色に向かう

のが距離的に最短

ということは

最安

の交通費かなと

そうしました

バス停からは

直ぐそばでした

ここの神社の境内は

でした

普通 砂利が多い

と思いますが

 

提灯の大きさには

驚きました

それが

12個も並んでました

 

露天商も物凄い数

読めますか

間濵社

 

掘っ建てのようですが

地中どれほど入ってるんでしょうか

人と比べて大きさ想像してください

青いのは人力手動ウインチでしょ

 

 

巫女さんの

舞の奉納もありました


大宰府 ひろはちしゃの木

2016年08月27日 | 旅行

 

 

 

 樹齢 約700年

昭和10年 天然記念物 指定

 

落雷により

幹の中心部は空洞になっているが

樹勢があり

花をつける

 

本殿を取り囲む

回廊の外側にあるので

場所としては目立たないとこなので

その気で探さないと見逃す

 

 

 


六角堂 

2016年08月26日 | 旅行

 烏丸通りと六角通り

の交点の北東に

あたる

お堂の形が

六角なので

六角堂

のほうが有名だが

頂法寺

という

 

その昔

住職が仏様に

お供えした

お花が

生花

として確立し

将軍からも認められ

代々

華道の家元

を勤める

池坊

である