月の雫海の吐息

月海です。うさうさと感じるままに、思うままに、
言の葉つづりしてます

梢の秋

2017-09-22 06:20:00 | 想い月
長月と神無月に心寄せるお便りを少しだけ。。。

秋が深まって参りました

銀座菊廼舎様のディスプレーも秋へと変わっております

9月の和名は菊月・紅葉月・梢秋 などがあり
植物にちなむ文字がつかわれています。
自然界の色合いが日本古来の美しい頃と思えます。

9月7日は白露。
処暑から数えて15日目頃、仲秋 になります。
草の葉に白い露が結ぶという意味です。
白露という表現は陰陽五行説の
秋の色が『白』とされている所からきていると思われます。

野には薄の穂が顔を出し『尾花』と名を変えていきます。

9月9日は 重陽の節句(菊の節句)五節句の一つです。
菊は長寿の薬とも言われ、邪気を払い長寿を願います。
旧暦の話なので菊の美しい頃合いはもう少し後ですね。

奇数最大の数の九が重なる大変縁起の良い日とされます。

10月4日は『十五夜』旧暦の八月十五日。
旧暦七・八・九月の真中で中秋と言われます。

10月の和名は時雨月・小春月・初霜月 などがあります。
紅葉が深まるころの天候を感じます。

11月1日は『十三夜』です。
片見月を嫌う風習があります。
季節を大切にする日本人らしい考え方です。


今月の菊廼舎さまの店先は ふくろうと秋橙色です。
ふくろう(梟)は古来縁起の良い鳥とされています。
「福老」幸福に歳をとる意見合い。
見通しが良い事の象徴、金運を象徴するものでもあります。
商売繁盛の守り神として、商家のみならず
一般のご家庭にも好まれる置物です。

目がくりくりっと愛らしい表情の梟が
蔦の紅葉を楽しんでいます。
秋にちなみ菊の花を添えてあります。
掛け花はアケビを飾りました。

夏色から秋色へ 
そしてゆっくりと初冬へと季節が変わるころ
自然界の色合いを楽しむひと時をお楽しみくださいませ

お時間がございましたら
梟に会ってきてくださいませ

皆様の秋が 素敵な時となりますように


Good day and Peace and Love







いま できることを すこしづつ だれかのために


にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村