月の雫海の吐息

月海です。うさうさと感じるままに、思うままに、
言の葉つづりしてます

ひいなのまつり

2018-02-23 20:00:00 | 恋物語

鳩居堂様の季節のはがきに
和紙でひいな人形を折り貼ってみました
お内裏様は宝尽くし、お雛様は桜の柄です






ごきげんよう

2月も終わり近くなって参りました
今月も少し季節のお話しを。。。


  梅が香に障子ひらけば月夜哉  小林一茶

梅の香りにさそわれて障子を開けてみたら、
うつくしい月が出ていた。

そんな梅の香りに包まれながら
雪が降ったり積もったり梅の色と混じり合って
ゆっくりと春を進めています

二月の和名には 梅見月・衣更着・木芽月など、
自然の命の移り変わりを感じる呼び名が目につきます。


もうすぐ桃の節句 ひいなの祭りが訪れます
ひいなのまつりは上巳の節句(最初の巳の日)
と言われ『ひいな遊び』が原点と言われます。

ひいな人形やその道具は女子教育の知育玩具で
女性のたしなみなどを学ぶための玩具でした。
平安時代には『曲水の宴』と言われ、疏水に
流れる盃が自分の前に届くまでに詩歌を詠み、
盃の酒を飲み欲し次へ流し送る。
平安時代の宮中行事を再現する
禊祓(みそぎはらえ)の神事です。

桃の節句 桃は子宝を表す縁起物とされています。
桃の葉には薬効があり、厄を落す。という意味合いもあり、
子供が健康に育つようにと親の願いが表れています。


銀座菊廼舎様のディスプレーも ひいな人形を飾ります。

黒い台座に正面から見て
左側に男雛、右側に女雛を飾り(関東飾り)
明治天皇の頃から、
西洋の並び方に準じてお立ちになられました。
その後 宮家はそれにならって現在の関東飾りの様に
お立ちになられるようになりました。

本来は向かって右(宮様の左手にあたる方)が上座となり
左大臣、左近の桜が飾られます。

縁起物の桃の花を【扇つつみ】でつつみ添えてみました。


春色に心揺れる季節、
寒さに油断せずご自愛の日々をお過ごしくださいませ









Good day and Peace and Love










いまできることを すこしづつ だれかのために






にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ポエムブログ 散文詩へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真白き綿降る日に

2018-02-02 09:55:00 | 想い月
今年二度目の白い綿が空から舞ってきている
観てる間に間に真っ白に染まっていく

彼の方の文字の流れを雪を眺めながら追っていた

[ペトリコール] 


なんて素敵な音なのかしらと慌てて意味を調べる


外は真白き世界へと変わっている
遠い季節の蔓の残りに 綿が変化した露が
ゆっくりと育っている

この一滴が 地表に落ち
地に溶け消え大地の網目に溶けこみ
一輪が空へ放つそして
大空を旅してここに戻り小さな一滴を
空から降らしたときに香りとして戻ってくるもの

『petrichor』

暖かい紅茶が嬉しい一日になりそう




headphones雨のパレード - ペトリコール (Official Music Video)headphones








Good day and Peace and Love







いま できることを すこしづつ だれかのために





にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ポエムブログ 散文詩へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする