ごきげんよう
冬がまた一歩進み 各地から雪の便りが届き
風が冷たく 水は凍り 自然達も冬眠へ向かいます
今年もカレンダーが数えられる頃となりました。
日々活発なお時間をお過ごしでしょうか。
今月の手作りの始めはクリスマスリースから
フレッシュ素材とアートフラワーを組み合わせて
寒い季節も暖かさを感じられるように作りました
12月の和名は
師走・春待月・梅初月・雪月・暮来月(くれこづき)
年の瀬に向かい クリスマスや忘年会、
年越しの支度と様々な行事に追われると思います
色々な国、色々な宗教観、
色々な土地感で行事が行われる季節
互いの行事慣習を理解するチャンスの月です
この時期に目にする色がそれぞれに意味合いを持ち
一年の終わりだからこそ こんなに交わりを持つ月
穏やかな日々の中で 心育つ一年の終わりでありますように
白(金)・緑(青)・赤・黄・紫(黒)
身近に目にする色たち
探して過ごすのも楽しいかも。。。。。。
1日から15日くらいにお歳暮を贈るご挨拶の風習があります
もともとはお正月に奉公人を里帰りをさせる時に
土産や餅を持たせた習慣が
親元やお世話になった方々へ一年の感謝の気持ちを贈る
そういった習慣へ変化したそうです
13日ごろから年越しの支度が始まります
22日は冬至。
1年のうちで一番昼が短く、夜が長いとされています。
陰陽論でいうと「陰極まりて、陽となす」日。
陰のパワーが最高潮に極まると、陽のパワーに変化していく。
ということ。
冬至を境に、陽に変化していくのです。
日照時間が少なく、野菜の少ない季節に
体を温める素材の南瓜を食し、小豆粥を食べて滋養を養う。
柚子湯に入って健康を願う健康維持の風習です。
日照時間が伸びていく新たな季節のスタートです
25日はクリスマス
キリスト教を信仰されている方々には 一年の始まりの日
28日ごろ仕事納めがあり神道の方々は神様の祭りごとを済ませる日
そして大晦日が訪れます。
Good day and Peace and Love
さだまさし 大晦日
☆
いま できることを すこしづつ だれかのために
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村