猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

子猫保護の初期治療 駆虫、ワクチン、のみとり、ウィルス検査

2015-07-15 22:56:24 | 2015年キジトラ4兄弟保護

保護して3日目、はちわれはっちゃんの便が緩い

ご飯食べてない、寝床が吐瀉物でぬれてる。

隔離してですぐに病院へ。

猫エイズ、白血病マイナス、700gで

生後1ヶ月半から2ヶ月手前だそう。

白血球など血液検査は問題ないので、ウィルス感染ではないよう。

検便も虫はいなくて、繊維のようなものがあったとのこと。

のみはいないとのことでした。

また続くようなら明日受診することに。

病院代、検便500円、猫エイズ、白血病検査3000円で

合計3780円でした。

 

帰ってまた軟便がでるも嘔吐はなし、フードは食べました。

ウエットが好きな様子、でも食べながらもうなります。

今夜はテンちゃんと一緒にして看護します。

慣れない子猫のお世話にどきどきしています。

心配性で食欲がなくなりました。

しっかり勉強して、医師の指示にしたがいます。

 

次の日も便が緩いので、再度検便したら回虫がでました。

そりゃいますよね。

それでハチちゃんは小さいのかもしれません。

ドロンタールを服用させてもらって、先生が白血球もあるし

ご飯も食べてて元気だから、ワクチンをうってもいい

とのことで3種ワクチンしました。

テンちゃん1.1キロ

大きいので雄かと思ってたら雌でした。

ごめんね。足も太くて子犬みたいで、、、

ぬいぐるみっぽい〜

この子もウィルス検査はクリア

同じようにドロンタールで駆虫、3種ワクチンしました。

 

残りのキジトラの兄弟も気になります。

週明け餌やりさんが4日ぶりに子猫がでてきたよ

とおっしゃるので見てきました。

ママが呼ぶと1匹でがんばってでてきました。

うれしかったです。

でも人を見るとすぐに逃げてしまいます。

警戒心が強いようで、人間の近くでごはんを食べるように

なるまでまだ時間がかかりそうです。

ここでは車はないので、カラスや狸が一番心配です。

早く保護してやりたいのですが、毎日がいっぱいいっぱい

今後のスケジュールやいろんな事情が絡み

なかなか最後の1匹が保護できません。

 

キジトラ4兄弟

しまちゃんは人馴れして

保護9日目はじめてごろごろいってくれました。

人を見る目が違います。

人前でご飯を食べるようになり、近寄ってきます。

おもちゃにも興味がでてきました。人に向かって鳴きます。

でも今度は外に行きたいというようになりました。

雄1.1キロ

さばちゃんは全然だめ~すぐシャー、ウッーです。

目を合わさないようにすれば言いません。

美人さんは、人馴れしにくいのかな~

診察も人馴れしてないというと、鎮静をかけて

採血、投薬になりました。

雌 1.2キロ

 

トラちゃんかわいい顔してこわいです。

目が据わってる~

逃げて病院の診察が大変でした。

採血できず、、、、

雌 1キロ 

ふんっ!この子もシャッー、床ダンっ!です。

人馴れしてない子猫はバスタオルで捕まえて、洗濯ネットにいれて

点眼してしばらくだっこです。

首をなでたり、おでこをこすったり、トレーニングしています。

そのときはまんざらでもなさそうなのですが

ケージに戻すとシャーです。

キジちゃんはおっとり、無抵抗ですが、病院で暴れるトラちゃんを

見て恐れおののいたのか鳴いてました。

雄 1.1キロでした。

病院から帰るとぐったりしてよく寝てます。

ドロンタール服用して大人しい。

 

キジトラ4兄弟、ウィルス検査マイナス(キジ、トラ未)

インターフェロンの点眼しているものの

くしゃみ、目やに猫風邪症状が続きます。

しまちゃんが時々くしゃみをしています。

目も前より赤くなってる。

血液検査するとサバちゃんの方が

2万代と白血球が高かったです。

触れないので気付かなかったのですが

すこし爪にけがをしているようです。

 

点眼をいただき、食欲がなくなるぐったりするなどあれば

注射をしましょうとのことでした。

目やにはきれいに取って、点眼をこまめにさしたいと思います。

猫風邪がなおったらキジトラのウィルス検査をして

4匹ワクチン接種します。

4匹みてもらうと時間がかかります。

 

子猫は保護したらできるだけすぐに病院へ。

人馴れしてない子は洗濯ネットへ。

外で生まれた子は猫風邪をひいてたり、のみやダニ

お腹には必ず虫がいます。

治療は早ければ早い程いいのです。

あとウィルス検査やワクチンも必要になります。

保護して1~2週間は、人馴れしていないし

病気の治療にお世話に毎日がばたばたです。

 

公園では元気そうにみえた子猫たち。

個人の敷地で保護した去年の子は

健康で性格もまだ穏やかでした。

公園より家の軒先のほうが、猫にとって安全なんだ

ということが分かります。

怖い人に会う事も少ないし、軒先があり

雨にかかることも少ないのかもしれません。

これもはじめての経験、私たち知識経験不足だし

環境的にも十分なお世話ができているとは言えない。

毎日やりくりしながら立派な家猫にできるよう

せいいっぱいお世話しています。

 

2回分の病院代は、検便3匹分1500円、ワクチン2匹分8000円

猫エイズ、白血病検査3匹分9000円 駆虫薬6匹分2400円 

血液検査3000円、点眼薬900円 

消費税いれて端数処理されて26.770円でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6匹の子猫の保護部屋の様子

2015-07-13 21:45:55 | 2015年白黒姉妹保護

 

たびちゃん子猫がたくさん来てびっくりまなこ!

子育てしてくれないかな~

冗談です

たびちゃんが鳴くと子猫も大合唱です。

 

たびちゃんは無視して、わたしたちになでてなでてと催促します。

最近デレデレになり、お膝に乗せてなでるとどきません。

生粋の野良娘って感じだったのですが、3年かけて仲良くなりました。

サビ猫は世間ではあまり人気がないようですが、とても賢くて

人間の気持ちを理解してくれるような気がしてしまいます。

悩み事相談にものってくます。

私たちのボランティア活動は、この1匹のサビ猫から始まりました。

このサビ猫ちゃんは、たくさんの猫を救っている事になりますね。

(まだそんなに救ってはいませんが、、、)

こわいよこわいよ~のてんちゃん

小さいのでだっこできますが

とても嫌そうなので、あまり無理じいしてはストレスになりそうで

すぐにケージにインしてます。

 

手を緩めるとすぐに逃げようとします。

しっぽもくるんと巻きつけています。

ママに似て長くてきれいな尻尾でした。

そしてピンクの肉球かわいすぎます。

この子達小さいのでケージからでてきてました。

注意しないとですね。

 

キジトラ4兄弟はまだまだ人馴れに時間がかかりそう。

保護直後は子猫が落ち着くよう段ボールで暗くしてます。

小汚いのですが、砂もとびちりにくいです。

布でもいいのですが、柵からひきこんでしまうのです。

最初に保護したしまちゃんは、まだ大人しいほう

シャーはいいますが攻撃はしません。

よく鳴くし、だっこするとぶるぶる震えてかわいそうです。

タオル巻きだっこすると観念して

なでられるとまんざらでもない感じになってきました。

サバちゃんは、シャーシャー床だんっ!

タオルだっこでも固くて

すぐに逃げそうで手をゆるめられません。

手強そうです。

きーちゃんは、2番目に保護した子ですが、この子もまし。

嫌そうに鳴きますが、だっこすると観念。

大人しそうです。

 

最後に保護したとらちゃん

この子はサバちゃんよりはましだけど、抵抗が激しいです。

顔もサバちゃんそっくり。

まだケージ歴も浅いので仕方ないです。

てんちゃんも行くといやいや~と大きなかん高い声で鳴きます。

触るとシャーで、奥に行って

ケージにしがみついてほんとに嫌そうです。

はっちゃんも、シャーシャーとうなり、本気で嫌そう、、、

この子たちは目もきれいで点眼もしなくてよさそうなので

顔を見て話しかけることにして、だっこはやめました。

 

 

でもいつかきっと慣れてくれます。

大きなケージに4匹いれるほうが

トイレ掃除も餌をあげるのも楽なのですが、、、

ひとつひとつ個室にはいってるのでお世話に時間がかかります。

でも便の状態やどれだけ食べたかなどが分かるので

しばらくこの方法でがんばります。

がんばってよかったって思える日が来るからね!

(自分にも言い聞かせて、、、)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目の捕獲日と保護部屋の様子

2015-07-12 13:16:15 | 2015年キジトラ4兄弟保護

 

昨夜保護したキジ猫兄弟4匹目

とらちゃんです。

まだよく見分けがつきませんが、みんなより横長のお顔です。

お目めくりくり。

テンちゃんと呼ぶ事にしました。

舌がでています。長いのでしょうか。

怖くて脱力してるのかも。

キジ4兄弟よりは小さいですが、こわがっています。

1ヶ月半くらいでしょうか。

また病院でみてもらいます。

はちわれのはっちゃん。

この子もびびりまくりで、うなります。

触るとシャーーシャー攻撃はないです。

 

6匹の子猫は人馴れしていないのでお世話が大変です。

トイレもぐちゃぐちゃ、餌箱を洗って、1匹づつ捕まえて点眼して

ごめんね~こわかったね~慣れようね~などと声かけをしながら

ゆうに1時間はかかります。

1匹も触れる猫がいない、、、

これ以上の保護は今は無理と判断しました。

 

 

もう1匹黒猫の母猫がいるのですが、まったく子猫を連れてきません。

しばらく様子を見る事にして、今は保護はしないことにしました。

捕獲することは簡単ですが、その後のお世話が大変です。

今いる保護子猫を優先的にお世話したいと思います。

もちろん安全を考えれば残っている子猫を

早急に保護しないとと思うのですが

心苦しいのですが、これが私たちのせいいっぱいなのです。

 

でも白黒兄弟のキジ猫がまだ残っています。

やはり気がかりです。

今晩も捕獲器を持って行きました。

このキジ4兄弟の母猫は子猫を呼んでうろうろしています。

誰も来なくて、せつない鳴き声をあげています。

2日ほどは続くのでしょうか。

家でも飼えそうな人なつこい美猫です。

まだ1歳くらい。

まだ1匹残っているシロキジの母猫

この子も出産したからか人なつこくなったようです。

1歳くらい。

ここは車の出入りもなく、餌ももらえ

子育てがしやすいエリアで繁殖しています。

捕獲器のご飯を食べて子猫に食べさせようと呼びますが

誰も来ません。

残っているキジ子猫は恐がりで

いつも白黒兄妹猫のあとをついていました。

2兄妹がいなくて1匹になって心細いのでしょう。

 

この時期に一緒に保護してあげたかったのですが

今週は毎日夜は9時に捕獲しにいき、日中業務をこなしながら

合間合間に子猫の世話でどっと疲れがでてきました。

しばらく1匹になって母猫と出て来れるまで捕獲は休む事にしました。

餌やりさんに、でてきたらまた教えてくださいと頼み帰りました。

 

帰り、、、

2日前に駐車場でみかけた2ヶ月くらいの子猫が死んでいました。

やせ細ってるわけでもなく、傷などはないのですが、どうしたのでしょう。

2日前は元気に走り回っていました。

人なつこい青い目の親猫は気付いてないのかご飯を食べていました。

キジ猫かと思ったら、よくみるとアメショのような洋猫でした。

餌やりさんと一緒に土に埋めました。

駐車場では隠れるところもないし、車の出入りがあり、子猫は育ちにくいです。

この子猫も生きたかった命です。

母猫もここまでがんばって育てたのに、報われない子育てでした。

 

こんなことが起こらないように早くTNR活動を進めて行きたいです。

子猫の世話にTNRに、、、大変です。

でもTNRをしないと、また子猫が生まれてしまします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目の捕獲日残りのキジトラ兄弟猫1匹、白黒2匹保護しました。

2015-07-11 02:38:48 | TNR活動とその他

3日目の保護部屋

相変わらず恐がりなキジ猫3兄弟

サバちゃんは気が強く、手を出すと、フッー!!

空気砲、バン!って床に猫パンチ。

 

なかなか手強いですが、3匹ネットにいれて点眼してなでなで。

人間を知らないのですから、知ってもらうしかないのです。

ひたすら猫なで声で話しかけ、なでなで。

すこしケージでばたばたしなくはなったかな。

でもすごい警戒心、こちらをにらんでいます。

威嚇されるとつらいのですが、仕方ありません。

 

あせらず、気長に、優しい気持ちで、、、、

命がけで子猫をも守ってきた母猫から

わざわざ離して連れてきたのですから

母猫の代わりに強い愛情を持って

接しないといけないですよね。

 

 

4日目の捕獲日です。

今朝購入したおニューの捕獲器も使います。

餌やりさんから電話があり、子猫が出てきて

だいぶお腹をすかせてるよ!と教えてくださいました。

さっそく捕獲器設置。

すぐにはいってきたので保護できました。

これで4匹のきじ兄弟がそろいました。

最後の親子の姿です。

母猫がよぶと一目散にでてくる子猫たち。

ママが大好きです。すりすり。

捕獲器に母猫が2回はいり、えさを食べました。

安全か確認しているようにみえます。なかなか賢い母猫です。

でも子猫にえさを食べろ!と鳴きません。

 

子猫は草むらで、まだかまだかとじっとまっています。

お腹がすいているようです。

白黒猫2匹、我慢できずに、捕獲器へ、、、

よく1歳で3匹も育てたね。

えらかったよ~

子猫は大事に育てるからね!!

 

 

あと1匹は明日に持ち越しです。

これでここのエリアは、めどがつきました。

すこし安堵し、引き上げました。

もう1匹の母猫の子猫はまったく姿を見せません。

この日は狸がでてきたのでフォローしていただいている

ボランティアさんにわけていただいた

レボリューションをしようしたのですが

準備している間に草むらへ逃げて行きました。

 

子猫のお世話に、捕獲作業にとても忙しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の捕獲日にキジトラ1匹の子猫保護しました。

2015-07-09 23:46:01 | TNR活動とその他

2日目、保護子猫はやはりとても怖がっています。

人慣れがはやくすすむようにケージを分ける事にしました。

大きめのケージは逃げ回るので捕獲するのも大変。

こんな感じで去年も使ってた手作り2段ケージ

さながら野戦病院みたいですが極力お世話が楽なようブルーシートを引き

段ボールで区切ったり、上にかぶせてケージになれてもらっています。

 

しまちゃん 恐がりですぐ口呼吸になってしまいます。

洗濯袋で点眼してなでなで

けっこうよく動き、よく鳴きます。

活発です。

下で固まってでてきませんが、、、

この子、水に砂がはいるくらい、トイレの使い方が汚い。

トイレを深くしてみました。

サバちゃんの方が色が薄め、お目目くりくりです

まだ大人しく固まっていたので、触ろうとすると

猫パンチがでてきました。噛み付こうとします。

床に足をどん!とします。

小さいのにかなり攻撃的です。

2階で固まっています。こちらをみています。

トイレはきれいに使ってくれています。

やはりごはんも目の前では食べませんが、行くと減っています。

見つめるとぶるぶる震えています。まばたきをして、優しく声かけしていきます。

人間が怖いんですね。こんな近くで見た事ないんでしょうね。

公園にはいろんな人がいます。怖い目にあったこともあるでしょう。

少しづつ信用してもらわないと~

個別ケージはもう2つあります。

100均でメッシュのネットを買ってきてワイヤーで止めて

2階立てにしています。1階はどうしても汚れがち、、、

2階に箱とタオルをいれてベッドをつくり、一階にトイレと水と餌を置きます。

そのうち暴れなくなり、きれいに使えるようになるはず。

隣の部屋のたびちゃんが鳴くと、返事します。

ママと勘違いしてるのかも、、、

毎日すこしづつ変化していくでしょう。

去年3ヶ月半の子猫をトレーニングしたので、経験済みです。

1日目でさわれたクックちゃんは普通じゃないんだなと今回分かりました。

たぶん食欲がすごいので、毎日ごはんをくれる人だと分かってたのかもしれません。

あとは公園と個人の敷地の違いもあるのかもしれません。

 

3回目の捕獲は、3匹目の子猫を捕獲しました。きじちゃん。

ちょっと前に保護したきーちゃんに似ています。

名前もきじちゃんにしました。

餌やりさんから電話があり、7時くらいに餌をほしがってたので、すこしあげたそうです。

ガツガツしてたよ~と言ってました。

4匹目は捕獲器に入らずに入り口のご飯を食べて草むらに逃げたので

1匹でもと捕獲しました。

この瞬間はとても緊張します。

すぐに捕獲器は車に撤収~

親猫はまたでてきたのでカツオのおやつを食べさせてリラックスしてもらいました。

もう子猫は出てこないだろうと今日の捕獲はこれで終わり。

 

たぬきはでてきませんでした。

疥癬たぬきにはレボリューションが効くそうです。

フォローしていただいているボランティアさんが教えてくれました。

たぬきにも優しいのですね~ほんとに頼りになります。

今度出会ったらレボリューションやってみます。

また明日に続きます。

白キジの子猫3匹もちょろちょろしています。

こっちにもかかりたいです。

 

 

帰り、駐車場の人なつこい目の青いしーちゃんがやっぱり2ヶ月くらいの子猫1匹つれてえさ場にやってきました。

やっぱり子育てしてました、、、。

猫が多くて、追い払われて、子猫は餌をなかなか食べられないようです。

どこかへ逃げてしまいました。

また子猫が、、、そしてまたキジ猫模様、けっこう大きいかも。

どうしたらいいのでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする